回答数
気になる
-
pcモニター兼ゲームモニターとpcとswitchとキャプチャーボードを分配器で繋いで一つのモニターで
pcモニター兼ゲームモニターとpcとswitchとキャプチャーボードを分配器で繋いで一つのモニターでpc画面とゲーム画面を切り替えることはできますか?どのように繋げばよいでしょうか
質問日時: 2022/08/31 18:07 質問者: UGUYF
ベストアンサー
1
0
-
WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方
新しくモニターの購入を検討しています。 現在使用しているPCの性能のため、フルHDの解像度までの出力しかできません(メーカー確認済)。 そのPCにWQHDのモニターを接続した場合の見え方が知りたいです。 1.モニターの解像度をフルHDに下げた場合 2.モニターの解像度をフルHDにして2画面にした場合 3.モニターの解像度はWQHDにして表示スケールを上げた場合 (モニターの解像度をWQHDに設定できるのかも) あまりに耐えられないようであれば、フルHDのモニター一択なのですが、 できればWQHDのモニターにしたいのです。 理由)Type-C接続でKVM機能を持ったモニターがあるため、それを購入したい ご回答をよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/08/31 15:44 質問者: とびい
ベストアンサー
5
0
-
パソコンとゲームのモニターを24インチでずっと使っていましたが机の幅が1メートルくらいなのでモニター
パソコンとゲームのモニターを24インチでずっと使っていましたが机の幅が1メートルくらいなのでモニターとキーボードを出来るだけ離しても大きいと感じます。 学校にある15インチくらいのが使いやすいと思いますがゲームやデレビで使うには小さすぎますか?
質問日時: 2022/08/30 18:31 質問者: UGUYF
解決済
5
0
-
ヘッドマウントディスプレイについて質問です。 HMDをWindowsに繋ぐと広々としたデスクトップが
ヘッドマウントディスプレイについて質問です。 HMDをWindowsに繋ぐと広々としたデスクトップが得られるそうですが、通常の3D動画のように顔の動きに合わせて視界も動くのでしょうか? いくら大画面であっても、画面の一部に注目しようと顔を動かすと、視界もそれに伴って移動してくれないと意味がないと思うのですが…
質問日時: 2022/08/30 12:02 質問者: いつか見た
ベストアンサー
2
1
-
サブのモニターが凄いことなってるんですけどこれ原因など対処法分かる方いますか? 元は緑のRazerだ
サブのモニターが凄いことなってるんですけどこれ原因など対処法分かる方いますか? 元は緑のRazerだけで周りは元々黒でした。 周囲の赤色のやつがずっと点滅してる状態です。
質問日時: 2022/08/28 20:01 質問者: はっぱはっぱ
解決済
1
1
-
Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ
Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポートもなく、プロジェクターの映写はできませんでした。 取り敢えず、HDMIとUSB端子のついたケーブルでセットしましたが、やはり無駄でした。 PCにHDMIポートがあり、2画面設定できる機能があるPCでないとプロジェクターは利用できないのですか? また、PCからモニターに接続するケーブルに分配器をつけてモニターとプロジェクターに同じ画像を映出できませんか?
質問日時: 2022/08/25 19:56 質問者: リンゾー
解決済
2
0
-
PCの解像度について
PCのディスプレイ解像度を上げることは出来ますでしょうか?現在の解像度は1366×768でこれが最大値なのですが、こちらを1920×1080に変更する方法などはありますでしょうか?お詳しい方教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/08/25 13:10 質問者: brmuno
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
23.6型モニター1920×1080で見える文字の大きさのままインチアップ2,560 x 1,440
現在、23.6型モニター1920×1080を使っています。 今回、2,560 x 1,440の解像度に変更したいのですが、現在見える文字の大きさをキープ または、大きく見えるようにするには、何型のモニターになるのでしょうか? 27型では文字は現在より小さくなってしまうのでしょうか?32型ぐらいが必要なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/08/16 18:15 質問者: miyumiyu2004
ベストアンサー
3
0
-
液晶モニター選択について
液晶モニターの選択で迷っています。最近Amazonプライムのビデオや、録画したBDの動画をよく見るのですが、現在使用中のモニターが10年ほど前のTNパネルでコントラストが低い上に、速い動きになるとぼやけます。そこで色々探したところ ①、フルHD(1920×1080)、16対9 ●VAパネル ●色再現性:NTSC比 72%、 ●輝度:250cd/m² (白色LED) ●コントラスト比: 3,000対1 ●応答速度:1ms (VRB) ●G-Sync、FreeSync:FreeSync対応 と ②フルHD(1920×1080)、16対9 ●IPSパネル ●色再現性:NTSC 97.4%*、sRGB 113.1%* ●輝度:350cd/m² ●コントラスト比:1000対1 ●応答速度:1ms(MPRT) ●AMD FreeSync:対応 どちらもフリッカーレスやブルーライト軽減機能は搭載 の2機種が価格的にもよく、候補にしています。 ここで問題なのがパネルの違いとそれに伴う色再現性とコントラスト比です。上記のような動画を視聴する場合に、しっかりした黒の締まりと豊かな色彩を含む高画質はどちらを選べばよいでしょうか。価格が安いので多くは望めないとは思いますが。この程度の違いならどちらも素人目には大して分からないものでしょうか。詳しい方、教えてください。
質問日時: 2022/08/15 12:56 質問者: shinchan1709
ベストアンサー
7
0
-
PCモニターのインチは?
パソコンを始めて買おうとしているのですが、 モニターは何インチがおすすめでしょうか。 用途はゲーム、動画鑑賞、Webサイト閲覧です もう1つ、皆さんは何インチを使っていますか?
質問日時: 2022/08/12 12:23 質問者: anmichc
解決済
9
1
-
PC初心者用のモニター
初めてPCを買おうとしているのですが、 モニターをどれにしようか迷っていておすすめを教えて頂きたいです。 用途は動画鑑賞とゲーム用です 144Hzの1ms、27インチでフルHDを考えています 上記の内容でおすすめのモニターはありますか?
質問日時: 2022/08/12 01:10 質問者: anmichc
解決済
4
0
-
ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう
タイトルの通り外部ディスプレイであるワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に引き伸ばされてしまう問題が発生しており、解決方法を教えてください! 下記に詳細を記述します。 [機器のメーカー] BenQ MOBIUZ EX3410R ウルトラワイドモニター 3440×1440 34インチ MacBook Air (13-inch, Early 2015) ← 昔の機種 HDMIケーブル Mini DisplayPort to HDMI変換ケーブル ちなみに解像度が合わないモニターは仕事用で普段使いのMacBook Pro(比較的に新しい)では問題なく表示されます。 それともうひとつ気がかりなのが以前使用していたLG Electronics Game UltraWide 34インチ WQHD 3440×1440では問題なく仕事用Macでも表示されていました。 今回トラブルのあるモニターは再度購入したものになります。 まとめると 普段使いのMacbook proは今のモニターでも問題ない 仕事用のMacbook airは以前の同じ解像度のモニターでも問題なかった 今回の買い替えた同じ解像度のモニターで引き伸ばされるトラブルがある [試したこと] PCの再起動 Macのセーフモード モニターの電源のオンオフや設定のリセットなど モニターのケーブルなどを差し込んだり抜いたり ディスプレイの解像度を手動で変更しようとしたらそのそも適切なサイズの選択項目がない などなど心当たりのある方法はいろいろ試しましたが全部ダメでした... Mini DisplayPort to HDMI変換ケーブルは購入しないといけないためまだ試していないのですが買い替えて変わることってありますかね... 何か心当たりがありましたらお願い致します。
質問日時: 2022/08/09 07:53 質問者: sayalina
解決済
2
0
-
LED液晶モニターってなんですか?
LED液晶モニターってなんですか? 写真にあるとおりなのですが、LEDと液晶って別物ですよね? それともamazonの仕様的に検索に引っかかりやすくしてるのか... 詳しくいたらお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2022/08/03 01:19 質問者: lal05
ベストアンサー
1
0
-
パソコンモニターの端子
pc本体をいろいろ調べていたのですが 「ご利用予定のモニターの映像入力端子とPC側の出力端子が適合するかをご確認ください」という文があり、これは適合しない場合があると解釈したのですが、一般的に適合しないことなんてあるのですか? (初心者なのでいろいろ解釈間違ってるかもしれないです)
質問日時: 2022/08/02 15:10 質問者: lal05
ベストアンサー
5
0
-
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU:RTX 2070super モニター:メイン ASUS VG278 サブ Eizo EV2760 ※どちらもディスプレイポートで接続 症状が起きるのはPCを起動してから3.4時間ほど経過してから ゲームを遊んだ後や、モニターが省電力モードから復帰した後などが多いです その状態でマウスカーソルをメインモニターに置いている場合「のみ」 メインモニターが ・暗転しているがバックモニターは点いている ・暗転していてバックモニターも消える の2つを数秒おきに繰り返し マウスカーソルをサブモニターに持っていかないとずっとそれを繰り返してしまいます 再起動するとこの現象は起きなくなります どのような原因が考えられるでしょうか よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/08/02 12:28 質問者: 55ワークス
ベストアンサー
1
0
-
パソコン上で4K動画を4k非対応のモニターで再生することについて
4K動画をパソコン上でVLC等を使えば再生はされますが、モニターの解像度がFHD(1920×1080)であれば、それは4kではなくFHDとして再生されているということですよね? ただ実際に4k動画をVLCを使いそのモニターで再生するとかなり綺麗に見えるので、FHDではなく4kで再生されているのかと考えたりするのですが・・?
質問日時: 2022/08/01 19:21 質問者: dodoriacyui
ベストアンサー
2
0
-
Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない
Displayportで使用するのは今回が初めてです 色々手を尽くしているのですが検索の仕方が悪いのか中々解決できず 仕様によるものなのか、不具合や相性によるものなのも分からず質問することにしました 下記の構成・設定でデュアルディスプレイで使用 OS Windows 11 CPU intel core i5 12400 (UHD 730) MB ASUS Prime B660m-a D4 グラボ無しでモニターからマザーボードの背面パネルに接続 Windows Updata 最新の状態 グラフィックドライバー最新 1:Dell U2713HM (DPで接続) 2560x1440 2:XP Pen Artist 24 (液タブ)(HDMIで接続) 2560x1440 1のモニターでDP接続すると Windows11 ディスプレイ設定の一部の項目だけが 高速でチラついて設定変更できないという不思議な挙動をしています 添付画像の赤枠 ・カラープロファイル ・ディスプレイの解像度 ・画面の向き の項目がすごくチラついてます 画像に写ってないけど識別と表示画面を拡張するボタンもチラついてます 1のモニターの電源を切るとチラつきがなくなって設定変更できるようになります DPケーブルを交換したり、HDMIの接続箇所を変えたりしましたが改善しません インテルグラフィックススコマンドセンターからはチラつきなく設定変更できます youtubeやTwitchで動画や配信を見たりLeague of Legendsというゲームをしていても 映像はきちんと映るしチラつきなど一切見当たらず正常に見えて逆に不安になってます これはdisplayportの正常な動作なのでしょうか? それともwindows11の不具合なのでしょうか?
質問日時: 2022/07/31 10:06 質問者: ricotte3
ベストアンサー
3
0
-
パソコンモニターの剥がれの対処方法
どなたかご助言お願いします。 モニターの上側が剥がれかかってる?のですが、これはそのままにした方がいいのでしょうか?それともテープか何かで固定した方がいいのでしょうか? 購入したモニターは >>ASUS フレームレス モニター VZ239HR 23インチ/フルHD/IPS/薄さ7mm/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/HDMI,D-sub/スピーカー/ブラック です。 Amazonで購入し、もう2年は使っています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/26 20:04 質問者: ふりかけごはん。
解決済
1
0
-
SONY Bravia でマイクラしたい
私は将来、4K 120Hz 75型のSONY Bravia XRJ-75X95Jでマイクラ(SEUS PTGI HRR2.1というシェーダーと一緒に)をしたいと思っています。 しかし、仮にi7-12700KとRTX3080の構成でも、4K+シェーダーなのでFPS不足が予想されます。 SONYには、倍速機能と4Kアップスケーリング機能が搭載されていますが、ゲーミングpcに接続し、PCの出力は1080p120FPSにしておいて4Kにアップスケーリングする」か、「4K60FPSで出力しておいて、倍速機能で120FPSにする」のどちらか又は両方が機能してくれるのかが知りたいです。もし両方機能してくれれば、1080p60 FPSで設定を上げてパフォーマンスをギリギリまで発揮したいと思います。 もちろん4K120 FPSでやりますよ。 PCの構成・・・https://jisaku.com/pc/2dUi7x8U6gwoC89udtDv8g ※シェーダー込みの4KのFPSの目安は60FPS、FHDは120FPSとします。
質問日時: 2022/07/21 21:36 質問者: 上井青
解決済
2
0
-
「Intel(R) UHD Graphics 630」は、ウルトラワイドモニターに対応していますか?
「Intel(R) UHD Graphics 630」は、ウルトラワイドモニター「XZ342CUPbmiiphx (XZ2)」に対応しているでしょうか? ウルトラワイドモニターをつなげたのに、ウルトラワイドに表示されないと悲しいので。
質問日時: 2022/07/21 00:35 質問者: 1969taka1969
解決済
2
0
-
AIO520で外部出力ができなくなりました。
AIO520に拡張用モニタに接続したところ、直前まで認識していたのに突然認識しなくなりました。(HDMIを接続してもメッセージで”Auto detecting”→”Now in PC mode”が出るだけで、認識しません) ディスプレイのドライバーをインストールし直したりしましたが結局使えずじまいで、どのように処置すればいいか教えて頂けないでしょうか? 心当たりとしては、その直前に下記作業をしていました。 ・個人PC(Lenovo AIO520)のディスプレイに、会社PCのモニタの外部出力先としてワイヤレスディスプレイ経由(アプリをインストールして)で出力しようとしました。(結局できませんでしたが) PC:AIO520 OS:Windows10
質問日時: 2022/07/19 15:07 質問者: hoissuru
解決済
2
1
-
任天堂スイッチをモニターに映してやっています。 スイッチ側が有機ELであってもモニターが液晶であれば
任天堂スイッチをモニターに映してやっています。 スイッチ側が有機ELであってもモニターが液晶であれば、有機ELの良さは生かされないですか? ちなみにモニターはBENQの2710Rです。 今スイッチは有機ELでは無いのですが、せっかくモニターを買ったので画像が良くなるなら買い替えてもいいかなあと思ってまして(今のは子どもが持ち込むことが多いので、どうせならもう1台買うのもありかと思ってるので)
質問日時: 2022/07/17 21:50 質問者: ちまにゃ
ベストアンサー
4
0
-
パソコンをつけてもモニターにno signalと表示されます。モニターを再起動したりパソコンの電源を
パソコンをつけてもモニターにno signalと表示されます。モニターを再起動したりパソコンの電源を消したりコンセントやコードを繋ぎ直したりはしました。ですがなおりません。ps4はつきます。どうすればいいでしょうか。
質問日時: 2022/07/17 11:29 質問者: だつくす
解決済
2
0
-
ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません
・ノートパソコン:mouse x5-r7 ・外部モニタ:Dell U2720QM ノートパソコンのtype-cにディプレイ出力機能がないため、HDMIケーブルで繋いだ所、モニタの信号を検出しませんでした。 放電など色々試した結果、唯一表示した方法がPC側の電源ケーブルを外すことでした。 ノートパソコンもACアダプタを繋いだまま使用したい場合どうすればよろしいでしょうか? また、他にもモニタとの接続方法があればどうか教えてください。
質問日時: 2022/07/16 16:45 質問者: SAMIE
ベストアンサー
2
0
-
パソコンのディスプレイがスリープを短時間繰り返す
パソコンの画面が暗くなったり、元に戻ったり、スリープとウェークアップを繰り返します。使い続けると、長時間正常ですが、ときどきスリープになり、元に戻ります。レノボ製品で、ウィンドーズ8.1です。この症状を改善する方法があれば教えてください。マックにはあるようですが、ウィンドーズでは見つかりません。
質問日時: 2022/07/15 09:19 質問者: Somethingfunny
解決済
3
0
-
VESA 75×75のみのモニターアームある?
VESA規格75×75のみのモニターアームありますかね?私が使用しているモニターはvg249q1rという機種で、調べたりモニターを見てみた感じ100×100も対応しているものを買ってしまうとDPケーブルが挿さらなくなってしまうんです。 Yahoo!知恵袋でも似たような悩みの人がいまして(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12240087542)、見てみると変換プレート買えばOKってあるんすけどそれって基本的に変換プレートを出しているメーカーと同じメーカーのモニターアーム買う必要があるわけですよね、というか変換プレートで解決できるのかよく分かってないのですが、最悪DPケーブルと被ってしまうところを気合で切り落とせばいけますかね、?w 分からないことだらけですみません。誰か助けてくれい!
質問日時: 2022/07/13 23:01 質問者: エリマカナイトカゲ
解決済
1
0
-
至急でお願いします。 パソコンモニターが4K対応モニターで、パソコン本体の画面は1366×768対応
至急でお願いします。 パソコンモニターが4K対応モニターで、パソコン本体の画面は1366×768対応なのですが、例えばパソコンでyoutubeの4K画質を再生して、モニターに映したら、4K画質で見ることができますか?それともパソコン自体が4K対応していなければ1366×768の画質で映りますか?
質問日時: 2022/07/13 13:32 質問者: ちまにゃ
ベストアンサー
5
0
-
ゲームモニター?っていくらぐらいしますか?それとおすすめのモニターはありますか?
ゲームモニター?っていくらぐらいしますか?それとおすすめのモニターはありますか?
質問日時: 2022/07/11 23:30 質問者: yuuuuuuuuuriiiii
解決済
3
0
-
LG G1シリーズ65インチに、光ファイバータイプのHDMIケーブルって使えますよね? 壁掛けテレビ
LG G1シリーズ65インチに、光ファイバータイプのHDMIケーブルって使えますよね? 壁掛けテレビとブルーレイレコーダー(未定)を接続するにあたり、配線が10mは必要であり、HDMIは光ファイバータイプが良いのかな、、と考えております。、
質問日時: 2022/07/10 10:29 質問者: wnwn
ベストアンサー
5
0
-
iPad 画面修理
iPadの画面に携帯を強く叩きつけてしまい、このようになってしまいました。 修理は液晶交換だけで大丈夫だと思いますか?
質問日時: 2022/07/10 05:17 質問者: ねこなんだ
解決済
1
0
-
パソコンの画面の一番下に、一定の間隔で点線が出たり消えたりする
写真の通り、パソコンの画面の一番下に、点線が出たり消えたりします。 写真は点線が出てる状態です。 一番下の、一番左から一番右まで線が出てます。 1秒出て、1秒消えて、1秒出ると、ずっと繰り返しています。 ディスプレイの傷とかではなく、エクセルとかに使われる綺麗な点線です。 パソコンはasusのk552waというノートパソコンを使ってます。 osはWindows10を使ってます。 どうしたら直りますでしょうか?
質問日時: 2022/07/09 10:10 質問者: mikina_m_mikio
ベストアンサー
1
1
-
【韓国SAMSUNG電子】韓国サムスン電子が液晶ディスプレイ事業から完全撤退するそうです。 結局、液
【韓国SAMSUNG電子】韓国サムスン電子が液晶ディスプレイ事業から完全撤退するそうです。 結局、液晶テレビの液晶パネルはどこが世界の覇者になったのですか?価格競争をしすぎて全てが自滅して終わった感じですか?
質問日時: 2022/07/04 15:12 質問者: xiaomiredminote10pro
ベストアンサー
3
0
-
パソコンでスクリーンショットしたもの(HP)を印刷しました。
その際に下記をいろいろ触ってしまい… ・設定 ロック画面・バックグラウンド・アプリタイル ・実際のサイズで表示 ・ウィンドウの塗りつぶし ・サイズ変更 等 スクリーンショットしたものがホーム画面に 設定されてしまいました! もとのホーム画面に戻したいのですが どうすればよいでしょうか? 大変困っていますので お詳しい方、操作のご指示いただけたらと 思います。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/07/03 16:39 質問者: g2xQyfA
解決済
3
0
-
PCと、デジカメ?、ビデカメ?で、discordができるのか。
PC勢です。discordで、TCGのオンライン対戦をしてみたいのですが、手元には、PCと、デジカメ?(ビデカメかもしれない)しかないです。USBをぶっさしてみても、discordにははいってきていませんでした。どうしたらつながるのでしょうか?わかる人、詳しい人いたら、ご協力おねがいいたしますです!!
質問日時: 2022/07/02 20:12 質問者: くるみ724
ベストアンサー
2
1
-
23インチPCにマルチディスプレイとして小さめのモニター接続できますでしょうか?
富士通の23インチPCにマルチディスプレイとして小さめのモニターを 接続したいのですが、接続端子がMDMIしかありません。 販売している小さめモニターはMDMIはついていない場合が多くMDMIミニなら あるのですが、MDMIミニに変換すれば使えるでしょうか? それと使っているディスプレイは解像度が1920×1080らしいですが、接続した ディスプレイの解像度が小さい場合接続するとどうなるのでしょうか? 小さく写ってしまうと言う事でしょうか? あまり使えないでしょうか? 良くご存じの方おしえて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/07/02 15:26 質問者: kirin006
解決済
4
0
-
液晶テレビが真っ白
PCとつなげてモニター代わりとしてTA2231JCというテレビを使っているのですが先ほど突然画面が真っ白になりました。コンセントを抜いたら元に戻ったのですが...故障でしょうか
質問日時: 2022/07/02 10:29 質問者: yukuarich91
ベストアンサー
1
0
-
23、24インチくらいの安くておすすめのモニターを教えて下さい。 他のパソコンに繋げて使うので、モニ
23、24インチくらいの安くておすすめのモニターを教えて下さい。 他のパソコンに繋げて使うので、モニターのみの性能でいいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/07/01 13:22 質問者: トンガリコーン
解決済
3
0
-
PCのHDMI出力端子につなげるディスプレイで小さめ、縦型って売ってないでしょうか?
PCのHDMI出力端子にディスプレイをつなげるのですが、 1920×1080で小さめ、縦型って売ってないのでしょうか? 家電量販店で探しましたが見つかりませんでした。 教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/28 22:16 質問者: kirin006
解決済
7
0
-
富士通の一体型PCに付ける外部ディスプレイはどうやって選べば良いでしょうか?
富士通の一体型PC、FH77/D1のHDMI出力端子に外部ディスプレイを 取り付けしたいのですが、外部ディスプレイは選ぶのはどうやって選べば良いでしょうか? (解像度などが合わなくて上手く表示できないなどよく聞く物で・・・) 良くご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/26 16:28 質問者: kirin006
ベストアンサー
6
0
-
モニターサイズ(パソコン)の表示を縮小したい
モニターを20インチから24インチに変えたところ、撮影動画が少し荒くなってしまいました。 設定からシステムのサイズ変更では100%から拡大はできますが、サイズ縮小ができません。 何とか24インチを70~80%の画面サイズで小さく表示したいのですが、方法はありませんか? もちろん画面上に余白ができることは構いません。
質問日時: 2022/06/23 08:47 質問者: atqp
ベストアンサー
6
0
-
助けて下さい!! PCとモニターをHDMIケーブルで繋いで デュアルディスプレイで 作業をしようとし
助けて下さい!! PCとモニターをHDMIケーブルで繋いで デュアルディスプレイで 作業をしようとしたら PCが真っ暗になり モニターだけしか映りません。 HDMIケーブルの抜き差し、交換 ディスプレイアダプターの確認 様々な事を試みましたが お手上げです。 モニターだけ映る時の特徴として ディスプレイ設定画面で そもそも繋いでいるのに 識別されてない時と 識別されても 2のみを表示に強制的になって それ以外の項目は反応しません。 識別の画面では 左から2、1と逆に識別されています。 乱文で伝わりにくいかもですが どうかお知恵を何方か貸して下さいm(_ _)m
質問日時: 2022/06/21 22:13 質問者: helunsongcun
解決済
6
0
-
ThinkPadT430sを使っていたのですが、朝起きたら何故か液晶が使えなくなってしまっていました
ThinkPadT430sを使っていたのですが、朝起きたら何故か液晶が使えなくなってしまっていました。。 Amazonで1万程で液晶が売っていたのですが、液晶交換って自力で出来るものでしょうか? 業者に頼むとなると4〜5万するみたいで出来るようなら自分でやりたいのですが、やめた方が良いですかね…?
質問日時: 2022/06/21 15:11 質問者: 将斗
解決済
1
0
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい
玄人志向 ビデオカード GF-GT710-E1GB/HS をWindows10 のデスクトップPCで昨日から使い始めたのですが、設定した解像度と実際の画面表示が異なるような気がしています。 質問1 NVIDIA Geforce GT 710 のコントロールパネルを開いて解像度設定を表示すると大きくは以下の2つに分かれています。 ①UltlaHD,SD,HD は一番上が 4K × 2K 3840 × 2160(ネイティブ) です ②PC は一番上が 2560 × 1440 です ①と②はそれぞれ何の解像度を示しているのでしょうか? 質問2 ①の「4K × 2K 3840 × 2160(ネイティブ」を選択して使用しているのですが、表示される画面の状態(文字の大きさ等)は 2560 × 1440 を選択した時とあまり変わらない、というか、ほとんど同じです。(リフレッシュレートは60を設定) モニターのHDMI端子はは4K対応のHDMI 2.0なのですが、 GF-GT710-E1GB/HSのHDMI端子はHDMI 1.4 なので、3840 × 2160 での表示は無理かなと思ってはいたのですが、やはり実際の画面表示は 2560 × 1440 で表示されているということでしょうか? Windows10の設定画面でもディスプレイ解像度は3840 × 2160と表示されているのですが、設定画面の数値と実際の画面表示が違うことってあるのでしょうか? それなら、そもそも①で3840 × 2160が選べないような気がするのですが。。。
質問日時: 2022/06/19 13:00 質問者: shin_oss
ベストアンサー
3
0
-
モニターのリフレッシュレートを最大値に設定出来ません。 使用しているモニターはhttps://amz
モニターのリフレッシュレートを最大値に設定出来ません。 使用しているモニターはhttps://amzn.asia/d/exdktaz です。165hzです。モニター同梱のdpケーブルでしっかりグラボに接続しています。 windowsからリフレッシュレートを設定しようとしましたがこのように選択肢が一つしか出ません。 逆にモニター側では165hz出ている判定のようです。 pc組み立てしてまもないのでまだネット接続できておらずドライバー類を入れていません。 これは詐欺なのでしょうか?また、違うのであれば対処法をご教授頂けるとありがたいです。
質問日時: 2022/06/19 12:18 質問者: 湿潤
解決済
2
1
-
モニターの2つの端子にゲームとパソコンを繋いだらどちらの映像が優先されますか?切り替えはあるのですか
モニターの2つの端子にゲームとパソコンを繋いだらどちらの映像が優先されますか?切り替えはあるのですか?
質問日時: 2022/06/18 18:24 質問者: はらはらや
ベストアンサー
3
0
-
原神とpcのスペックについて
現在のpcで原神を快適に楽しむことができません。 ゲーム開始から10分ほどで本体が発熱し画面がカクカクになります。 そこで外付けのメモリ開放をしようと思うのですが ①どういった商品が良いのか?(コスパとスペック的に) ②また発熱の問題は改善されるのかどうか ③pcを買い替えた方がいいのか→おススメ(20万台半ばでノートパソコンを希望です…) を、提案してくださるとありがたいです。 pcスペックの情報は画像の通りです。
質問日時: 2022/06/18 15:50 質問者: ぱああああああああああああああああ
ベストアンサー
1
1
-
アイオーデータモニターの ギガクリスタに付いてきたこのボタンってなんですか?
アイオーデータモニターの ギガクリスタに付いてきたこのボタンってなんですか?
質問日時: 2022/06/18 12:16 質問者: yuu------
ベストアンサー
1
0
-
PCモニターはなにを使ってますか?
新しいPCを購入するついでにモニターも新調したいと考えています。 リーズナブルで性能のいいPCモニターを探しているんですが、決めかねているところです。 そこで、みなさんが使っているPCモニターを教えてください。 よろしければ参考までにお値段も教えていただけると幸いです。
質問日時: 2022/06/16 02:01 質問者: ニホン
ベストアンサー
9
3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【モニター・ディスプレイ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可能か?
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
デスクトップPCからノートPCに交換...
-
パソコンモニターについて
-
タブレットとモニターをつなげる方法
-
昔のVHSテープをパソコンに取り込む...
-
Steam版ドラゴンクエストⅢHD-2D版...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 設定...
-
机より後ろにいけるモニターアーム...
-
PCのモニター
-
パソコンに詳しい方、教えてください
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモニタ...
-
Windows11のディスプレイドライバに...
-
ノートパソコンで外部モニターを使...
-
パソコンのモニターがHDMIしか使え...
-
片方HDMI、もう片方DP端子のケーブ...
-
1920*1080の画面に表示出来る文字数...
-
Mac mini M4やM2と同等のwindows デ...
-
モニターが一瞬光ります。
-
パソコンモニター ノートパソコンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可能か?
-
タブレットとモニターをつなげる方法
-
パソコンモニター ノートパソコンに...
-
外付けモニター液晶の下部が暗くな...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 設定...
-
パソコンモニターについて
-
HDMI接続のパソコン液晶モニターが...
-
Windows11のディスプレイドライバに...
-
机より後ろにいけるモニターアーム...
-
4K出力非対応のPCを4K出力する方法...
-
ゲーマーが欲しいのはフルHDモード...
-
Fire HD10(2019)でディズニープラ...
-
モニターが一瞬光ります。
-
モニターのリフレッシュレートについて
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモニタ...
-
PCについて早急にお願いします! モ...
-
モニタの画面が真っ暗になって映らない
-
A520マザーボードでIGPU Multi-Moni...
-
【JDI(ジャパンディスプレイ)って...
おすすめ情報