回答数
気になる
-
プログラミング超初心者です。 「単語を次々に入力して文字数合計を示せ.」という問題なのですが、これは
プログラミング超初心者です。 「単語を次々に入力して文字数合計を示せ.」という問題なのですが、これはどの様に書けば良いのでしょうか? 指導教諭からは、このようにヤレと言われてるのですが、プログラミングの意味がよくわかりません… 以下のプログラムの書き方で合ってるのだしょうか? 良ければやり方を教えて下さい。 宜しくお願いします。 program cntword import java.util.Scanner ; class cntword { public static void main(String[] args) { Scanner stdin = new Scanner( System.in ) ; int no=0; // while (stdin.hasNext()) { // stdin.next() ; no++ } sytem.out.println(no);
質問日時: 2020/05/26 16:04 質問者: dntjt
ベストアンサー
1
1
-
実数 2.0 に対して int(2.0) ==2 だが、 int(1.9), int (1.99),
実数 2.0 に対して int(2.0) ==2 だが、 int(1.9), int (1.99), int(1.999), int(1.9999) , ・・・・ は 何ケタまで続けば 整数 2 になるか? というプログラミングの問題なのですが、答えは16桁であってますか? また、やり方が違っていればご指摘願います。 double d = 1.9999999999999999; String s = ""; if(2==d){ s = ": if(2==d)"; }else{ s = ": if(2!=d)"; } System.out.println(d+s);
質問日時: 2020/05/25 00:15 質問者: dntjt
ベストアンサー
1
0
-
JSPファイルで生じるエラーをどのように修正するか分かりません
EclipseであるJSPファイルを実行すると以下のエラーが出ます。しかし修正の仕方が分かりません。 少しでも助けていただけると幸いです。解読に必要な分が別途あればレスポンスさせていただきます。 よろしくお願いします。 HTTPステータス 500 – Internal Server Error タイプ 例外報告 メッセージ [/WEB-INF/parts/Arms.jsp] の処理中に行番号 [29] で例外が発生しました。 説明 サーバーは予期しない条件に遭遇しました。それはリクエストの実行を妨げます。 例外 org.apache.jasper.JasperException: [/WEB-INF/parts/Arms.jsp] の処理中に行番号 [29] で例外が発生しました。 26: <% if(errorMsg != null){ %> 27: <p><%= errorMsg %></p> 28: <% } %> 29: <% for(Mutter mutter : mutterList){%> 30: <p><%= mutter.getUserName() %>:<%= mutter.getText() %></p> 31: <% } %> 32: </body> Stacktrace: org.apache.jasper.servlet.JspServletWrapper.handleJspException(JspServletWrapper.java:626) org.apache.jasper.servlet.JspServletWrapper.service(JspServletWrapper.java:515) org.apache.jasper.servlet.JspServlet.serviceJspFile(JspServlet.java:385) org.apache.jasper.servlet.JspServlet.service(JspServlet.java:329) javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:741) org.apache.tomcat.websocket.server.WsFilter.doFilter(WsFilter.java:53) Servlet.WhichParts.doGet(WhichParts.java:40) javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:634) javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:741) org.apache.tomcat.websocket.server.WsFilter.doFilter(WsFilter.java:53) 根本原因 java.lang.NullPointerException org.apache.jsp.WEB_002dINF.parts.Arms_jsp._jspService(Arms_jsp.java:155) org.apache.jasper.runtime.HttpJspBase.service(HttpJspBase.java:70) javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:741) org.apache.jasper.servlet.JspServletWrapper.service(JspServletWrapper.java:477) org.apache.jasper.servlet.JspServlet.serviceJspFile(JspServlet.java:385) org.apache.jasper.servlet.JspServlet.service(JspServlet.java:329) javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:741) org.apache.tomcat.websocket.server.WsFilter.doFilter(WsFilter.java:53) Servlet.WhichParts.doGet(WhichParts.java:40) javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:634) javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:741) org.apache.tomcat.websocket.server.WsFilter.doFilter(WsFilter.java:53) 注意 原因のすべてのスタックトレースは、サーバのログに記録されています Apache Tomcat/9.0.30
質問日時: 2020/05/22 21:28 質問者: 伊藤家の異端児
解決済
2
0
-
javaの親クラスと子クラスに存在する同名メソッドについて
javaについて質問です 親クラスXに public void Any(int m){ … } というメソッドがあり、子クラスYに public void Any(int m, int n){ … } というメソッドがあったとします。 その後、mainクラス内で X o = new Y(); を宣言した後、 o.Any(1, 6); 等としてYのメソッドを実行出来るようにしたいです 宣言を Y o= new Y() にするというのは無しで何かいい方法はありませんか?
質問日時: 2020/05/21 15:44 質問者: xion1208
解決済
2
0
-
(至急お願いします)JAVAができません。
至急 只今JAVAのセットアップをしようとしていました。ところがファイルをダウンロードした後セットアップが表示されませんどなたか助けてください。やり方もお願いします。
質問日時: 2020/05/19 18:27 質問者: にっち67
解決済
1
0
-
unityで以下のC#プログラムをどう組み立てていいかわかりません。
unityで以下のC#プログラムをどう組み立てていいのかわからず質問いたしました。みなさまの知恵をお貸しください。 今現在↓のプログラムで実現できている段階が、PC上のキーボード(Vキー)を押し続けている間はキャラクターがboost機能を使えるというものです。(これによりキャラの動きが速くなったりします) ただずっとVキーを押しつづけるのは正直めんどくさいので、これを、Vキーを一度押すだけでboostPoint(エネルギータンク)がなくなるまではboost機能がずっと発動し続け、また途中でやめたい場合は同じVキーを押すとそこでboost機能を停止できるというプログラムを実現したいと思っています。 ※別にVキーにこだわっているわけではないので他の方法で実現できるならそれでもOKです。 3日ほど悩んで1人では解決できないと思い投稿いたしました。C#とunity歴はまだ3週間ほどで知識もまだまだでC#に変な所があるかもしれませんがご教授宜しくお願いします。 using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using UnityEngine.UI; public class CharactorController : MonoBehaviour { public int boostPoint; int boostPointMax = 2000; public float speed = 3.0f; public float gravity = 9.81f; //Sliderを入れる public Text bpText; //Sliderを入れる public Slider slider; private Vector3 moveDirection = Vector3.zero; CharacterController controller; void Start() { controller = GetComponent<CharacterController>(); //Sliderをスタート時に満タンにする slider.value = 1; //boostPointをスタート時に満タンにする boostPoint = boostPointMax; } void Update() { if (controller.isGrounded) { moveDirection = new Vector3(Input.GetAxis("Horizontal"), 0, Input.GetAxis("Vertical")); moveDirection = transform.TransformDirection(moveDirection); moveDirection *= speed; if (Input.GetKey(KeyCode.Space)) { moveDirection.y = 5; //ジャンプするベクトルの代入 } if (Input.GetKey(KeyCode.V) && boostPoint > 0) { moveDirection.x *= 3; boostPoint -= 4; slider.value = (float)boostPoint / (float)boostPointMax; } } if (Input.GetKey(KeyCode.V) == false)//Vキーが押されていない場合はブーストポイントに+1づつ与え回復させる { boostPoint += 1; slider.value = (float)boostPoint / (float)boostPointMax; } boostPoint = Mathf.Clamp(boostPoint, 0, boostPointMax);//Mathf.Clampでブーストポイントの残量を現在のboostPointへ代入する moveDirection.y -= gravity * Time.deltaTime; controller.Move(moveDirection * Time.deltaTime); //現在の体力と最大体力をUIに表示 bpText.text = string.Format("{0:000} / {1:000}", boostPoint, boostPointMax); } }
質問日時: 2020/05/13 18:36 質問者: fumiumiu
解決済
1
0
-
javaのメソッドの戻り値について
javaで数値を入力するクラスを作成しているのですが、returnをどこに書くのかと、そのreturnに書く文がわかりません。 Inputクラスは他のクラスで使用します。 宜しくお願いいたします。 //該当のコード class Input{ private BufferedReader br; public Input() { this.br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); } public int getInputNumber() { try{ int n = Integer.parseInt(this.br.readLine()); }catch(IOException e ){ System.out.println("エラーです"); } } }
質問日時: 2020/05/11 17:19 質問者: sasataberu
解決済
2
0
-
JDK13.0.1版はどこにある?
お世話になっております。 今日からjavaの学習を行おうと思い、以下のサイトで学習を始めたのですが、 JDKのインストールをしようとしたところで止まっています。 https://www.javadrive.jp/start/install/index1.html 現在ではJDK14版が最新で出ているようなのですが、 学習サイトではJDK13.0.1のインストールを勧めています。 (少し古いサイトだからだと思うのですが) バージョンが違えば操作も違ってくると思うので、できればJDK13.0.1版をインストールしたいのですが、JDK13.0.1版はどこでダウンロード可能でしょうか。 オラクル社でJDK13と検索したところ13.0.2版は見つかりました。 JDK13.0.1版は現在では入手不可なのでしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/05/01 10:40 質問者: かめはめ派
解決済
1
0
-
マイクラ9年目の者何ですが、恥ずかしながら巨大凸凹建築作れません。どうやったら発想思い付きますか?
マイクラ9年目の者何ですが、恥ずかしながら巨大凸凹建築作れません。どうやったら発想思い付きますか? 今マイクラ違法行為やってないのにも関わらずJava版が急にログアウトされ、パスワードとid打ってもエラー出て使えないので、beta版でやっています。なのでMODなしの方法で教えてください。 こんな感じの凹凸ある建築出来るようになりたいです。
質問日時: 2020/04/26 13:54 質問者: わさび77777
解決済
1
0
-
Javaのプログラミングでわからないものがあります。
Java言語の問題で「ファイルを読み込み、最も長い行だけを出力してください」の中の、 「最も長い行だけの出力」の仕方がわかりません。 package test; import java.io.BufferedReader; import java.io.File; import java.io.FileReader; public class javapro { public static void main(String[] args) { try { //ファイル読み込み File file = new File( "ファイル名" ); FileReader fr = new FileReader( file ); BufferedReader yome = new BufferedReader( fr ); // 一文字ずつ読み込み String text; System.out.println( "ファイルの中身" ); while( ( text = yome.readLine() ) != null ) { // ファイルの中身 System.out.println( text ); } // ファイルを閉じる yome.close(); } catch( Exception e ) { e.printStackTrace( ); } } } こんな感じです。 Java言語を勉強し始めたばかりなので、間違っているところがあるかもしれません。 その際は、指摘くださると幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/04/21 11:54 質問者: Nekoishi
ベストアンサー
1
0
-
MinecraftJavaEditionのMODについて
MinecraftJavaEditionのMODについてです。 今は、1.15.2のバージョンの方でMODを使って遊んでいました。 ですが、もっとたくさんのmodと遊ぶとなると1.14.4の方がいいのかなって思ったりもします。 そこで、1.14.4の方も入れようと思っています。 1.15.2を持ってても他のバージョンでMODを入れることは、可能なのでしょうか? 可能ならば入れ方も教えてくれれば嬉しいかぎりです。 長くなってごめんなさい。 よろしくお願いします!
質問日時: 2020/04/16 00:42 質問者: マシュマロ11
ベストアンサー
1
0
-
マインクラフトについて
Java版のマインクラフトをやっているんですが、pcのスペックは足りていてfpsも表示上は120出ているんですが、画面が5秒に一回くらいかくつきます。 原因が分かる方いませんか?
質問日時: 2020/04/09 07:12 質問者: 1YOPPY1
ベストアンサー
2
0
-
java import 文の素朴な疑問
01 import java.awt.*; 02 i mport java.awt.event.*; 03 import java.io.*; 04 import javax.swing.*; 05 import javax.swing.event.*; 06 import javax.swing.text.*; 07 import javax.swing.undo.*; 上記の場合、04があれば05 06 07行の文は必要ないのではないでしょうか? 何方か教授お願い致します。
質問日時: 2020/04/08 18:06 質問者: Glegoo524
ベストアンサー
2
1
-
三項演算子
Javaの解説書で以下のコードの意味が良く理解できません。 1. Point pt = new Point(0,0); 2. boolean increaseX; 3. pt.x += increaseX ? 1 : -1; 上記1. 2.は理解できますが、3.の意味が良く理解できません。 どなたかご教示お願いします。
質問日時: 2020/04/08 12:45 質問者: Glegoo524
ベストアンサー
1
0
-
vscodeを最近いれてjavaを勉強中です。 javaでscannerを使いたくてググったのですが
vscodeを最近いれてjavaを勉強中です。 javaでscannerを使いたくてググったのですが写真の囲んであるコードをlaunck.jsonに記述したら動くみたいに書いてあったのですがconsoleに波線がついたまま機能してないみたいでscannerの機能が使えません。 わかる方無知な私に教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2020/04/08 02:19 質問者: リリー。佐々木
ベストアンサー
2
0
-
7行目が終了したときにガーベジコレクションの対象となるインスタンスはどれかという問題の答えが5行目で
7行目が終了したときにガーベジコレクションの対象となるインスタンスはどれかという問題の答えが5行目で作成したインスタンスだけがガーベジコレクションの対象となるとあったのですが、なぜ4行目ではないのか理解 できません。そもそも5行目はインスタンスを作成しているのですか?解説の方お願いします。 3. Object a = new Object( ); 4. Object b = new Object( ); 5. Object c = a; 6. a = null; 7. b = null;
質問日時: 2020/04/04 09:08 質問者: stella51
ベストアンサー
1
0
-
JAVAとは何なんでしょうか?
Windows10PCにおいてゲームもしない私にJAVAって何か関係がありますか?JAVAとは簡単に何なんでしょう?
質問日時: 2020/03/24 23:36 質問者: GBU39
ベストアンサー
1
2
-
マイクラ Ender IO 入れたらクラッシュした 原因おしえてください
マイクラバージョン1.7.10でEnder IOをいれたらクラッシュレポートが出ました。 原因おしえてください。 画像の続き↓ Caused by: java.lang.NoClassDefFoundError: cofh/api/transport/IItemDuct at java.lang.ClassLoader.defineClass1(Native Method) at java.lang.ClassLoader.defineClass(ClassLoader.java:760) at java.security.SecureClassLoader.defineClass(SecureClassLoader.java:142) at net.minecraft.launchwrapper.LaunchClassLoader.findClass(LaunchClassLoader.java:182) ... 44 more Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: cofh.api.transport.IItemDuct at net.minecraft.launchwrapper.LaunchClassLoader.findClass(LaunchClassLoader.java:101) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:424) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:357) ... 48 more
質問日時: 2020/03/15 15:46 質問者: T_GIL
解決済
1
0
-
javaのthisについて質問です。enumで列挙した列挙子をvalues()で取得し、拡張for分
javaのthisについて質問です。enumで列挙した列挙子をvalues()で取得し、拡張for分で回す。拡張for分で取得した値を変数名.メソッドで呼び出しthisを使うとなぜ列挙子が出力できるのか分かりません。thisは自分自身 のインスタンスを指すと言われていますが、インスタンスを指していたらなぜ列挙子が出力されるのかthisの挙動がよく分からず困っています。分かりやすく教えていただきたいです。 public class Main{ public enum Fruit { Orange(10), Apple(2), Melon(3); // フィールドの定義 public int id; // コンストラクタの定義 private Fruit(int id) { this.id = id; } public void test(){ System.out.println(this); } } public static void main(String[] args){ for(Fruit frt : Fruit.values()){ frt.test(); } } }
質問日時: 2020/03/13 08:43 質問者: stella51
ベストアンサー
3
0
-
Javaに向いてない人はどんな人だと思いますか?
Javaの案件が多い企業に応募しようか迷ってます(未経験者応募可)。 自分はプログラミング勉強中でhtml,css,jQueryでWebサイトが作れて、 javascriptのテキスト読んでて理解できるレベルで、javascriptですら難しいなぁと思ってしまうレベルです。 おまけに文系で数学が大の苦手なんですが、 Javaで挫折する人は文系の人が多いとか向いてないとかありますか?
質問日時: 2020/03/11 17:40 質問者: J-009
ベストアンサー
5
0
-
基本情報 平成29年秋期試験 午後問11のcompareについて質問です。 https://www.
基本情報 平成29年秋期試験 午後問11のcompareについて質問です。 https://www.fe-siken.com/s/kakomon/29_aki/pm11.html TableSorterクラスのsortメソッドの処理の一部である、 int order = orderMap.get(orderBy.key).compare(s1 [orderBy.col], s2[orderBy.col]); この構文がよく分かりません。compareの戻り値を受け取っていることは分かりますが、getの値とcompareをなぜドットで繋がないといけないのですか?
質問日時: 2020/03/09 19:53 質問者: stella51
ベストアンサー
2
0
-
audiveris(pdf楽譜を読み込むソフト)が動かないのは何故?
フリーソフトの所で質問したのですが、回答が付きません、また質問を締め切る方法もわかりません。javaも全くわかりません。多分ここでなら何らかのヒントが得られるのではと思い投稿します。 audiveris(OMR)というopen sourceのソフトを起動させようとしたのですが、数秒間コマンドプロンプトの画面がでますが、起動しません。java(version8対応)で動くようです。 OS:windows10, java:versionビルド1.80.241-b07です。 コマンドプロンプトで起動させようとしたのですが、次のようなエラーメッセージ(多分)がでます。意味も分かりませんし対処方法もネットで調べましたが、わかりません。教えてください。
質問日時: 2020/03/08 11:58 質問者: manwalkdown
ベストアンサー
1
0
-
javaが起動しない
javaで書かれたプログラムを実行しようとすると、 Error: Unable to access jarfile trimmomatic-0.39.jar というエラーが出て実行できません。 そもそもjava自体を起動することが出来ません。 ググって下記の対応をしましたがうまくいきませんでした。 javaのupdate(古いバージョン削除)→javac 11.0.6 ブラウザのjava有効化(もともと有効でしたが) 環境変数(良く分かってませんが)も調べましたが、どのディレクトリからでもバージョン確認できるので、これも違うのかなと思っています。 Windows 10 homeで、Ubuntu 18.04で作業しています。 どなたか思い当たる対処法をご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。
質問日時: 2020/03/02 23:59 質問者: kdvscbiwcnds
解決済
1
0
-
JAVA 入れ子MAPの取得時の書きっぷりについて
1.あるLISTデータをgroupbyで多重指定しmapを取得し、forループの中でLISTを取得する際の書きっぷりが解りません。 MAP<String, MAP<String , LIST<AAA>> map = ~groupby(・・・).groupby(・・・); ※AAAはカプセルクラス(String,int項目ありのセッター、ゲッターもありの) for( key = map.keyset()) { LIST<AAA> x = map.get(key)???;・・・ここでLISTを取得したいですが書きっぷりが解りません。 }
質問日時: 2020/02/27 23:12 質問者: guuutan
ベストアンサー
1
0
-
無知な私に教えてください。 プログラミング初心者でvscodeをダウンロードしてjavaを使おうと思
無知な私に教えてください。 プログラミング初心者でvscodeをダウンロードしてjavaを使おうと思って環境設定してみたのですが、これって正常に実行されてますか? 何か実行結果の前にやたらと英語が書いてあって訳わかりません。 解答よろしくお願いします。 写真見にくくてすみません。
質問日時: 2020/02/23 18:10 質問者: リリー。佐々木
ベストアンサー
1
0
-
2回以上PDFをコピーや印刷ができなくする方法
作成した資料を、1回だけはコピー、印刷は許可するとして、2回目以降を禁止するアプリ、できたらフリーソフトはありませんか。全面禁止ではなく、1回は許可、2回目以降禁止という方法です。よろしくお願いします。
質問日時: 2020/02/01 08:56 質問者: yoshikazu_s
解決済
4
0
-
java DAO 日付指定フォーマット変更について
日付のフォーマットを○年○月○日○時○分と言うふうに出力出来るようにしたいのですがうまくいきません どうすればいいか迷っています public BuyDataBeans date(String id) { Connection conn = null; try { conn = DBManager.getConnection(); String sql ="select \r\n" + "t_buy.id,\r\n" + "t_buy.user_id,\r\n" + "t_buy.total_price,\r\n" + "t_buy.delivery_method_id,\r\n" + "t_buy.create_date,\r\n" + "t_buy_detail.buy_id \r\n" + "from \r\n" + "t_buy \r\n" + "inner join \r\n" + "t_buy_detail \r\n" + "on \r\n" + "t_buy.id = t_buy_detail.buy_id \r\n" + "where t_buy_detail.buy_id = ?\r\n" + "group by t_buy.id "; PreparedStatement pStmt = conn.prepareStatement(sql); pStmt.setString(1,id); ResultSet rs = pStmt.executeQuery(); if (!rs.next()) { return null; } Timestamp buyDate = rs.getTimestamp("create_date"); return new BuyDataBeans(buyDate); } catch (SQLException e) { e.printStackTrace(); } finally { if (conn != null) { try { conn.close(); } catch (SQLException e) { e.printStackTrace(); } } } return null; } public String getFormatDate() { SimpleDateFormat sdf = new SimpleDateFormat("yyyy年MM月dd日HH時mm分"); return sdf.format(buyDate); }
質問日時: 2020/01/25 19:46 質問者: なおだ
ベストアンサー
1
0
-
javaについて質問があります。 private Object lock = new Object(
javaについて質問があります。 private Object lock = new Object();という構文のオブジェクト型のインスタンスを作成するというのはどういうことなんでしょうか?なんでインスタンスが作成できるのかも分かりません。また、synchronizedと組み合わせるとthisなどを使った排他制御とどう変わるのでしょうか?
質問日時: 2020/01/14 19:50 質問者: stella51
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
Javaのソースコードの解説お願いします。
1 private List<abc> getabcLists(){ 2 List<abc>abcLists = new ArrayList<abc> 3 abcList.add(new abc("Java初心者","rookie")); 2行目の<abc>と3行目の意味が分かりません。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/01/08 22:17 質問者: lfanjlarbenlf
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
Servletで値を受け取る
jspでdatasetした値をServletで受け取る方法ってありますかね?。 イメージ <div data-id="0"></div> <div data-id="1"></div> //0と1をServletに送りたい datasetした値をServletに送れないのであれば他のやり方を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/01/03 16:16 質問者: しすてむ1030
ベストアンサー
2
0
-
Javaのクラス、フィールドについて質問です。 Javaの参考書を読んでて思ったのですが、クラスのフ
Javaのクラス、フィールドについて質問です。 Javaの参考書を読んでて思ったのですが、クラスのフィールドに別のクラスの型を宣言して、別クラスのフィールドにアクセスしていたのですが、別クラスのメソッドにアクセスすることもできますか?
質問日時: 2019/12/30 13:33 質問者: stella51
ベストアンサー
1
0
-
JAVAのプログラムで、2乗計算を繰り返すには?
JAVAの初心者です。色々調べているんですが、分からないことがありまして・・・。 質問させてください。 要するに、数学的に言うと、2^(2^x) を計算したいのですが、 プログラムの仕方が分かりません。 つまり、2を2乗して、また2乗して、さらに2乗する ・・・をx回繰り返す計算ですね。 よければ、お手本となるプログラムか、その方法を示すサイト等の情報など、 教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。 尚、年末年始はお返事できないかもしれません。あしからず。
質問日時: 2019/12/25 15:37 質問者: yangmask2019
ベストアンサー
6
0
-
javaでのDLLのアクセス方法がわかりません
javaで既存のDLLを使用したいのですがどういうアクセスをしたらよいのかわかりません。
質問日時: 2019/12/23 17:23 質問者: ppki
解決済
1
0
-
プログラミングeclipseについての質問です。 変にいじってしまいプロジェクト名が表示された欄があ
プログラミングeclipseについての質問です。 変にいじってしまいプロジェクト名が表示された欄があったのですが写真のようにクラス名しか表示されてない状況になりました。プロジェクト名を表 示させるにはどうしたら良いですか?
質問日時: 2019/12/08 01:10 質問者: シブッチ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
プログラミング、random関数について
プログラミング(Processing)について質問です。 参考書を読んでいたら、初めて見るrandomの範囲の指定が出てきました。 random(150)-300 random(400)-400 の範囲を教えて下さい。
質問日時: 2019/12/02 18:44 質問者: ましまろんぬ
解決済
1
0
-
Javaの変数について
参照型、オブジェクト型、クラス型というのはすべて同じ意味ですか? 違うのであれば違いを教えてください。
質問日時: 2019/11/23 22:31 質問者: lfanjlarbenlf
解決済
2
0
-
javaのインストールが出来ません。javaに詳しい方求みます。 ネットに載ってあるインストール手順
javaのインストールが出来ません。javaに詳しい方求みます。 ネットに載ってあるインストール手順をみながらインストーラーをダウンロードし、環境設定まで一通り終えました。しかし、動作確認のためコマンドプロンプトにて、java _versionを入力し、Enterを押しても、Could not open ・・・というエラー表示が出てしまいます。なお、javac -versionを入力した場合には、きちんとバージョンが表示されました。再インストールを繰り返したり、環境変数を何度も見直したりしましたが、一向にこの現象が改善されません。 疑わしい部分があればご教示ください。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/18 17:54 質問者: ssssss1
解決済
3
0
-
javaのプログラミングについて教えていただきたいです。 javaの授業で課題が出されて作っています
javaのプログラミングについて教えていただきたいです。 javaの授業で課題が出されて作っていますが、うまくできないです。課題の内容はn(整数)の素数判定についてです。for文やwhile文を使うことと、コマンドから入力することが条件です。 私が作ったのは、 class sample{ public static void main(String args[]){ int n; String message1=args[0]; n=Integer.parseInt(message1); int i; if(n<=2){ System.out.println(n+"は素数ではありません。"); } if(n==2){ System.out.println(n+"は素数です。"); } for(i=2;i<=n-1;i++){ if((n%i)==0){ System.out.println(n+"は素数ではありません。"); break; }else{ System.out.println(n+"は素数です。"); break; } } } } 全然わからないので、たぶんたくさん間違えていると思いますが、どのように直したら良いのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/15 13:44 質問者: いんげん。
ベストアンサー
3
0
-
ラムダ式のプログラムについて教えてください。
ラムダ式について。 月の順番を英語名の文字の少ない順番に並び替えるプログラムです。 これをラムダ式を用いて書き換える場合どうなりますか? また、コレクションの表示にforEachメソッドを使用、Comparableインタフェースを実装せずにしたいです。 import java.util.ArrayList; import java.util.Collections; class Month implements Comparable<Month>{ int num; String name; Month(int n, String nm){ num = n; name = nm; } public int compareTo(Month m){ return this.name.length() - m.name.length(); } } public class MonthSort{ public static void main(String[] args){ ArrayList<Month> monthList = new ArrayList<Month>(); String [] mname ={"January", "February", "March", "April", "May", "June", "July", "August", "September", "October", "November", "December"}; int i=1; for(String str: mname){ monthList.add(new Month(i++, str)); } Collections.sort(monthList); for(Month m: monthList){ System.out.println(m.num+"月"+"(英語:"+m.name+")" ); } } } よろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/13 21:32 質問者: ナルト4649
解決済
1
0
-
ソースコードの解説お願いします
[ThrowThrows.java] 1:public class ThrowThrow{ 2: public void method(int value) throws Exception{ 3: if(value == 0){ 4: Exception ex = new Exception("例外発生"); 5: throw ex; 6:} 7:} 8:} [ThrowThrowsMain.java] 1:public class ThrowThrowsMain{ 2: public static void main(String[] args){ 3: ThrowThorow tt = new ThrowThrows(); 4: try { 5: tt.method(0); 6: }catch(Exception e) { 9: System.out.println(e); 10:} 11:} 12:} どのような実行結果になるのか細かく解説いただけるとありがたいです。
質問日時: 2019/11/12 21:51 質問者: otayuzi
解決済
2
0
-
javaについて 急ぎ希望
海外でjava を学習しているものです。 以下のcodeを実行したらエラーが出て import java.util.Scanner; public class Problem1 { public static void main(String[] args) { Scanner scan = new Scanner(System.in); System.out.println("Enter the lowest number."); int lowestNumber = scan.nextInt(); System.out.println("Enter the highest number."); int highestNumber = scan.nextInt(); int randomNumber = (int)(Math.random()*((highestNumber-lowestNumber)+1))+lowestNumber; boolean input = false; while(!input) { System.out.println("Enter you guess."); String guess = scan.nextLine(); char guessedOperator = guess.charAt(0); String guessedNumber = guess.substring(2); System.out.println(guessNumber(lowestNumber,highestNumber,randomNumber,guessedOperator,guessedNumber,input)); } } public static String guessNumber(int lowestNumber, int highestNumber,int assumedRandomNumber, char assumedOperator, String number,boolean endProgram) { int assumedNumber = Integer.parseInt(number); switch(assumedOperator) { case '<': if(assumedRandomNumber<assumedNumber){return "Yes";} else{return "No";} case '>': if(assumedRandomNumber>assumedNumber){return "Yes";} else{return "No";} case '=': if(assumedRandomNumber==assumedNumber) { endProgram =true; return "Correct, you win"; } else { endProgram = true; return "Incorrect, the number is not correct,sorry for you!"; } } return ""; } } 下記のようにでてしまいます。 java.lang.StringIndexOutOfBoundsException: String index out of range: 0 at java.lang.String.charAt(String.java:658) at Problem1.main(Problem1.java:22) String はユーザーに要求しているもので範囲など決めてないのですが、なぜこのエラーが出てくるのでしょうか。わかる人がいらっしゃれば教えていただきたいです。
質問日時: 2019/11/02 07:33 質問者: じゃば
ベストアンサー
2
0
-
画像を二値化した後、黒の部分の面積をピクセル単位で求めたいと考えていますが、本やインターネットにおい
画像を二値化した後、黒の部分の面積をピクセル単位で求めたいと考えていますが、本やインターネットにおいて解決策が見つかりません。解決策を知っている方ご教示ください。 現在eclipseを開発環境、javaを言語、opencv をライブラリとしてプログラムを学んでいます。
質問日時: 2019/10/26 11:52 質問者: コーチンコーチン
解決済
2
0
-
プログラミングの質問です 5の階乗を求めるプログラミングを Javaのwhile文で作成するにはどう
プログラミングの質問です 5の階乗を求めるプログラミングを Javaのwhile文で作成するにはどうしたらよいですか?
質問日時: 2019/10/16 15:34 質問者: さかなっく
解決済
3
0
-
JAVAのeclipseについての質問です。 下記の写真の上から5行目の括弧の中の1番右の" "に囲
JAVAのeclipseについての質問です。 下記の写真の上から5行目の括弧の中の1番右の" "に囲まれた口みたいなは文字なんて読むのですか。 またどのシフトを押せばてできますか?
質問日時: 2019/10/11 21:52 質問者: シブッチ
ベストアンサー
1
0
-
eclipseのエラーについて質問です。プログラムを実行すると、 〜を変数に解決できません 〜を型に
eclipseのエラーについて質問です。プログラムを実行すると、 〜を変数に解決できません 〜を型に解決できません と出てきます。原因と解決方法がわかるかた、ご教示ください。 ちなみに言語はjava、ライブラリはopencvを利用しています。
質問日時: 2019/10/08 18:23 質問者: コーチンコーチン
ベストアンサー
1
0
-
javaの必要性
javaについてお聞きします。 最近動画視聴の調子が悪く 調べていると javaの記事が出ていました。 javaは 動画閲覧に必要でしょうか 別のWin7を見てみるとjavaはインストールされていませんでした。 インストールしたほうがいいのでしょうか
質問日時: 2019/10/03 16:55 質問者: suyo1993
ベストアンサー
4
1
-
偶数を表示するプログラムをつくりたいです。
画像のプログラムをつくりたいです。 プログラミング初心者なため書き方や理解がまだできていません。 とりあえず自分で書いてみたプログラムです。 【EvenNumber】 class EvenNumber{ private int num = 2; public int setNum(){ int a; if(a / 2 = 0){ num = a; } } public int showNum(){ System.out.println("セットされている数値":num); } public EvenNumber(){ } public EvenNumber(int b){ setNum(b); } } 【ShowingNumber】 class ShowingNumber{ public static void main(String[] args){ EvenNumber en1 = new EvenNumber(); EvenNumber en2 = new EvenNumber(100); en1.showNum(); en1.setNum(1); en1.showNum(); en1.setNum(10); en1.showNum(); en2.showNum(); } } わからない点は主に ・引数がいくつ必要か、その書き方がわからない。 ・チェックマーク2つ目の作り方 ・showNum()で実行しているのにsetNum()の値がはいっているのがよくわからない ここのコードはあっていてここのコードは間違ってるからこういう風に書くといいと教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/09/30 20:59 質問者: ryota1031
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Java】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
Googleログインボタンのデザインを...
-
プログラミングの問題です。大至急...
-
自作Androidアプリのデータ引き継ぎ...
-
スプレッドシートからリマインドメ...
-
googleスプレッドシートのスクリプ...
-
googleスプレッドシートのGASについ...
-
Verilogについて質問です。この写真...
-
論理回路設計をVerilogで行う問題で...
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
jdbcでinsert,delete,createをexect...
-
session,requestはjspで未定義でも...
-
サーブレットをapacheで公開すると...
-
下記のリストならno002が含まれてる...
-
is this even a thing?
-
JAの支部?地域の農協のカードでス...
-
えハミルトン路と全域木のちがいって
-
CSV出力を画面から選択したデータ項...
-
ショートカットキーについて
-
list の空は [] ってあわらすのに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
Googleログインボタンのデザインを...
-
googleスプレッドシートのGASについ...
-
「main メソッドを持つクラスが見つ...
-
配列にnullを代入すると、nullが文...
-
jdbcでinsert,delete,createをexect...
-
プログラミングの問題です。大至急...
-
正規表現について質問です。 カンマ...
-
Eclipse 動的プロジェクトで404エラ...
-
マイクラでPythonのプログラミング...
-
JSFタグのfタグとは
-
スプレッドシートからリマインドメ...
-
Processingでマウスクリックで全て...
-
eclipse実行ができない
-
eclipseで作ったプログラムを他のPC...
-
次のhtml・cssでspan内の文字を点滅...
-
プログラミングのプの字も知りませ...
-
自作Androidアプリのデータ引き継ぎ...
-
直し方について教えて頂きたいです。
-
googleスプレッドシートのスクリプ...
おすすめ情報