
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
月を輝かせているのは太陽なので、月が太陽と同じ側にある時
には、三日月のように細い部分が見えます。
その陰の部分がかすかに(青空を背景に)白っぽく見える事が
あります。
これは地球からの反射を再反射した「地球照」といいます。

No.4
- 回答日時:
月は地球に対して25時間弱で1周するように運動しています。
よって、同じ方角に月が見える時刻は1日ごとに30分~70分ほど遅くなっていきます。
教えてgooはアプリケーションではありません。web上の掲示板です。
回答が一つもついていない質問は削除できますが、回答がついた質問は削除できません。
だってそんなの回答してくれた人に失礼でしょ?
No.3
- 回答日時:
月は自分では光を放たず、太陽の光が当たって見えます。
夜は、空が暗いので見やすくなるだけです。
月は、昼間の空方向に位置することもあり、太陽の方向と位置する場所が離れれば、
見ることができます。
太陽方向では、空が明るすぎて見えませんが、
それが一致した時が日食になります。
No.2
- 回答日時:
月の公転t地球の公転(がずれていること)は月の満ち欠けに影響します。
月が(ほとんど)夜にしか見えないのは、太陽光を反射しているからですね。地球から見て月と太陽の方向が近づいているときは月の太陽光を反射する範囲はとても小さくなり、三日月や新月になります。 日食は新月の時にしか起こりませんが、その時に月が太陽光を反射しているのが見えないわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 地球から月の裏側が見えませんが。 6 2022/08/07 11:12
- 宇宙科学・天文学・天気 【天文学】天体観測。明後日の6日の満月は今年一番の地球と月が離れているので小さく見えるは 5 2023/02/04 18:46
- 地球科学 地球から見る月が1秒前の月という理由を教えてください 地球から遥か遠くの宇宙空間から地球を見ると過去 5 2022/10/07 18:34
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽を中心として、地球と月の動き(自転、公転)の関係を教えてください。 そして、地球から見た月は、い 8 2022/04/23 10:38
- 中学校 なぜ月の公転周期と時転周期が等しく、向きも同じだと地球から月の裏側を見ることができないのか? わかる 9 2022/09/06 15:29
- 宇宙科学・天文学・天気 月は宇宙人の宇宙コロニーの可能性は無いですか? 地球の様子を観察する為にやって来て、こっそり地球の衛 6 2023/06/07 14:46
- 宇宙科学・天文学・天気 かつてのヨーロッパでは世界に果てがあると信じられてました。 2 2022/11/10 19:54
- 地球科学 地球より月の方が内部が冷めている理由を地球科学的観点から教えていただきたいです! 8 2023/07/21 02:00
- 宇宙科学・天文学・天気 【天体観測で気付いた方位方角】今年最後の満月を見てカメラ撮影後にクレーターの名前を調べ 2 2022/12/10 09:55
- 宇宙科学・天文学・天気 地球から見える星は、ガスが燃えているときの光だと聞いたことがあります。 地球は月や太陽系の中からだと 2 2023/03/09 20:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地球をちんたまとよびますか?
-
集中定数系、分布定数系の意味...
-
季節によって月が昇る高さが変...
-
地球のゴミをロケットに積んで...
-
こんにちは。ガンプラ大好き51...
-
地震(P波、S波)
-
仏教においての人類の始まりとは?
-
人類の絶滅こそが、地球やほか...
-
地学
-
『まるい』 丸いと円いのちがい
-
太陽が放射する電磁波は可視光...
-
理科の内容なんですが、月の見...
-
人類が滅ぶ 日っていつかは訪れ...
-
熱い太陽 暑い太陽
-
腸の長さはちょう(腸)なげえー。
-
人類滅亡の予言は幾つも有ると...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
地球の表面積の内、人間が使用...
-
人類の始祖がアダムとイブだけ...
-
理科の問題なのですが、同じ位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月の引力と体重について
-
地球の滅亡
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
月の静止軌道
-
「なぜ」、「どうして」、「な...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
「しかし」と「それでも」
-
円と直線
-
2点間の経緯度から距離を計測...
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
人類は地球最初の知的生命体で...
-
環境破壊って本当にいけないの?
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
地球は、「丸い」。「円い」で...
-
仏教においての人類の始まりとは?
-
地球のゴミをロケットに積んで...
-
日本・中国などキリスト教でな...
-
太陽の光が地球に届くまでの時間
-
人って死んだら生まれ変わると...
-
「に関連する」「に関係する」...
おすすめ情報
すいません月は見えない時もあるんですね。このアプリって自分がした質問を消せないんですか?