dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はカナダの保育関係の専門学校に入りたいと思っています。
何回かカナダ(バンクーバー)に留学したことがあるので、できたらカナダの専門学校に行きたいと思っています。
いずれ英語を使って、幼児教育に携わっていきたいと思っているのですが、カナダの専門学校でどこか就職を斡旋しているようなところがあったら教えてください。あるいは、カナダでどこか良い保育の専門学校をご存知でしたら教えてください。

期間は1年から1年半くらいを考えています。

また、そういった専門学校の情報収集の方法が、留学雑誌を見たり、その学校のHPを見たりする以外に何かあったら教えてください。
お願いいたします。

A 回答 (2件)

以前バンクーバーにいる知り合いから聞いたことがあるのですが、ガスタウンに保育の勉強ができる専門学校があるようです。

そこは保育だけでなく、ほかにも様々な分野のコースもあるようなのですが、保育のコースを修了するとカナダ政府から資格がもらえるというコースのようです。期間は確か1年だったと思います。その間にボランティアかもしくはわずかのPaymentがもらえて、実際に幼稚園なんかで実践もできるそうです。就職を斡旋しているかまではちょっと分かりませんが、カナダ政府から資格がもらえるような学校はなかなかないと思いますので、一度バンクーバー、ガスタウンなどをキーワードに入れて検索されてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう学校をいくつか探しているんです。
ネットで探すのには多少無理がありそうですが、根気よく探してみようと思います。

お礼日時:2004/10/23 22:35

就職は、カナダで。

と言う意味でしょうか?
専門学校が外国人に就職を斡旋する。のは聞いたことがありません。

外国人が働けるのは就職先が内定してから。
就職先が、「カナダ人を差し置いて、外国人を雇わなくてはいけない人材。」と認めなくては、働くための就労ビザすら申請できません。
また、カナダ人の雇用状況を最優先にするため、通常は「生計を立てられる給料」を企業はその外国人に支払う条件でないと、許可が下りませんから、時給のバイトでも・・。といった考えも、結局就労ビザが取れない結果になります。
といっても、現地の「日本人用の教育施設」なら日本人を雇わなくてはいけな理由に当てはまりますので、可能性はありますね。
(が、カナダ人→カナダ移民→カナダ人の配偶者、外国人。の採用優先順位がありますので、目下の敵(?)は日本語を話すカナダ人に負けない何かが必要です。彼らは「外国人を雇うための書類」といった面倒な手続きを踏まず働いてもらえますからね・・。)

まだ、ワーキングホリデービザを使ったことがなければ、学校を卒業ののち、働けますよね。この辺で慣れていくのがよさそうですね。
まだ駆け出しのようですが、まずは良い学校にめぐり合えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、現地人以上の何かをもっていないと就労は難しいですよね。日本人用の保育施設なら可能性もあるのかもしれませんが…。
もう少し情報を集めてみます。
ご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/07 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!