dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬と別室で寝てる方に質問です。
8ヶ月のトイプードルなのですが、夜寝るときはリビングのケージの中で寝ています。
人間は二階の寝室だったりそれぞれの部屋で寝ています。
冬場はホットカーペットを入れたドーム型のベッドで気持ちよさそうに寝ていて良かったのですが、これから暑くなってきて夜もクーラーをつけるようになったら、夜どのように暑さ対策をすればいいのか悩んでおります。
主人は寝室に犬を連れて来るのは反対のようで。。
昼間は仕方ないとして、LDKは20畳あるので、夜付けっ放しにするのも、気になるようです。

同じような方おられれば、対策を教えて下さい。
ちなみに、主人は夜1時ぐらいに寝て【それまではダイニングで過ごしてます】、わたしは朝5時頃に起きます。
実質1匹で過ごす時間は4時間ほどです。

A 回答 (3件)

ワンちゃんの健康を、お考えであれば「空調管理」は大事な事です。



・ご存知の通り、暑さには大変弱い身体です‥…
逆に夏と言えども寒過ぎてもどうかと思います❗

・飼い主様が、気を配るしかないのです、ワンちゃんの健康を守るのは飼い主様に託されます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね!
犬の健康は飼い主の義務ですよね!
主人と話し合って、夏だけでも寝室で寝れるようにします!
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/05 13:07

ペットを飼うという事は、電気代もかかります。

温度は必要です。夏場は特に、体温調節はしないといけません。ひんやりマット等も有りますが、日が当たる場所は避けたりしてエアコンはつけっぱなしになりますよ。カーテンを閉めるだけでも、効果はあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね!
犬を飼うということは電気代もかかりますよね。
主人と話し合って、寝室で寝れるようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/05 13:08

うちも犬と人間は別です。


夏はしょうがないと思います。
電気代を考えるなら寝室に連れて行くしかないのでは?
うちは5畳の和室があるのでそこが犬部屋になっているのでそこのエアコンはつけて寝ます。
夏のエアコンはケチらずに温度高め設定でつけてあげてください。
うちは犬部屋で26〜28度でプラス扇風機です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
うちにも6畳の和室があるのですが、私の作業部屋で入れる事が出来ないのです。
主人と話し合って、夏場だけでも寝室で寝れるようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/05 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A