dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋トレ初心者です。ワンハンドダンベルローをするときに、背中ではなく三頭筋に入ってしますのですがどうしたら良いですか?どういうことをいしきしたらよいですか?

A 回答 (1件)

考えられる問題点は2つ。



(1)ワンローでの収縮時に前腕を伸ばすような動きが入ってしまっていませんか?
(ちょうど、ダンベルキックバックの様な動き)
これでは当然、三頭に効いてしまいます。
ワンローのフォームは、前腕が常に地面と垂直になる様な角度。
ダンベルはぶら下げるイメージで。


(2)肩甲骨の下制、骨盤の前傾が出来ていないのでは?
肩甲骨を下制、骨盤を前傾させることによって広背筋へ負荷をかけることができるわけですが
逆にこのフォームが出来てなければ、広背筋には負荷はかかりにくい。
一方で、三頭筋の長頭は肩甲骨関節下結節に接続しています。
上記のフォームが出来ていなければ、広背筋はさほど稼働せず、三頭(長頭)と肩甲骨の接続部が先に疲弊してしまう事は考えられる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!