アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

障害者雇用について何らかの障害がある(身体に不自由がある)人を事業者が雇用すると厚生労働省から助成金がもらえますか を公表しない厚生労働省を操作しているのは誰でしょうか

質問者からの補足コメント

  • 質問を訂正します。各省庁が障害者雇用の人数を水増ししていたとのこと、厚生労働省の助成金も不正受給していたのでしょうか。

      補足日時:2018/08/24 07:41

A 回答 (3件)

多分、人事権を安倍氏に握られた官僚の反乱かも知れないです。



これ迄も助成金による雇用促進の制度はありましたが、
まだ経済の上昇気流に乗れない中での助成でした。
年齢層別、性別等ありましたが空洞化も生んでしまいました。
日本の企業やインフラには未だに北欧や欧州のようなバリアフリー対策を完備した地域は僅かです。

数値的目標と専門家を含めたケアプランと雇用現場、障害者の理想的な職場環境の実現はまだ、青写真レベルです。

若年層と高齢者雇用で労働市場のパイは埋まり、
障害者を生産性コストに合う雇用環境を生める業態は、非常に少ないでしょう。

政府の言い訳は、各省庁のガイドラインの解釈の違い等と言っていますが、
ただの運営ミスで、そもそもの計画、設計のミスです。

地域を絞る必要もあると思います。工場の多い地方、
本社の多い都心部のモデル地区と指定企業で成功例を生む工夫が足りません。
諦めないで推進志手貰いたいものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/29 04:48

一般的な常識程度の情報しか持っていませんが


回答が無い様なので参考迄回答させて頂きます。

障害者雇用率制度による助成金にかんして、障害者の範囲は、
障害手帳を持たない「心身の障害があるために長期にわたり職業生活に相当の制限を受け、又は職業生活を営むことが著しく困難な方」も対象になっており
このたび問題となっている、障害者雇入れの水増し問題と
助成金に関しては必ずしもイコールではないと思います。
事業者に対する助成金が、役所も対象なのかはわかりません。
こちらには対象とは記載されてませんが・・・
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいました。

お礼日時:2018/08/24 17:21

厚生労働省から助成金が出ることを、厚生労働省はHPでも公開してますが・・・



https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …

これではなくですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!