dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TOEICを勉強し始める時何から手をつければいいですか?

大学受験からの半年間英語にあまり触れていなかった身です。
一応単語を昨日確認したら割と覚えていたりしていました。
TOEIC

A 回答 (3件)

英語力全体ということでなく、TOEICの点数ということであれば、まず音源付きの過去問を一回分所定の時間で解いて採点し、目標点や戦略(どこが点数を伸ばしやすいか)を考え、それに基づいて過去問やりつつ出来なかったところを埋めていく、ということを繰り返していけば良いと思います。


TOEICはパターンが決まっているので割合点数を伸ばしやすいと思います。
上記は、英語の基本的文法を既に知っていることが前提ですが、単語を確認したら割と覚えていたなら、そこは問題ないでしょう。
    • good
    • 1

会話からボキャブラリーを増やしたり、フレーズを勉強すると、吸収しやすいです。


言語は壁に向かって話するより、対戦相手が
必要です。
英語らしい英語を学ぶには、その実践とネイティブの評価があれば、正確な文法が身につくと思います。
就職しても資格より、対応力が必要なので、
TOEIC高得点でも、応対できないとなると
苦労します。
勉強、筆記はできるけど、会話できないと、英語知らないも同然のように見られます。
ご質問者は、TOEICが目的なので関係ないと思われるかもしれませんが、ぜひ言葉は使いながら覚えてください。
    • good
    • 1

実際の出題問題集を買って解いてみることがいいです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!