プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小論文の添削お願いいたします。
思いやりについて 400字

生きていく上で、対人関係は非常に大切である。では、どうすれば他人と良好な関係を築くことができるのだろうか。
それには、相手を思いやる気持ちが必要不可欠だ。私が考える「思いやり」とは、常に相手の立場に立って考えるということである。相手の立場に立って考えることにより、相手が求めていることをいち早く察知し、それに応じた気配りをする。私は以上のことを心掛け、良好な人間関係を築くことができた。
私の将来の夢は看護師である。「思いやり」が一番重要となる職業だ。私が心掛けてきたことは看護師となっても必要であると考える。病気の不安や苛立ちを抱える患者様や、ご家族の方の気持ちを理解し、心のケアーまですることが看護師の勤めだ。
対人関係とは生涯付き合うものである。私は今までも、そしてこれからも「思いやり」の心を大切にし、育んでいきたい。


以上です。文章を書くのが苦手で、稚拙な文章になってしまいました。読みづらいとは思いますが、添削していただけたら幸いです。

A 回答 (6件)

まず「対人関係」とは何ですか。

それに続く「他人との関係」ということでしょうか。最後の「対人関係とは生涯付き合うものである。」というのは「他人との関係を生涯続ける」という意味なのでしょうか。「一期一会の患者との関係性」なのか「身内や職場における関係性」なのか、その両方なのか。定義は大事です。それがブレると締まらない文章になります。

看護師は「思いやりが一番重要となる職業」と書いてしまってよいのでしょうか。私は看護師に必要なものを一つだけ挙げるなら「専門的なスキル」だと思います。プロ意識と言ってもいい。似た意味で「心のケアまですることが看護師の勤めだ」と言い切るのもどうなのでしょう。心のケアを担うのはその道の専門家(心療内科医や臨床心理士など)ではないかと。もちろんそこまでカバーしようという気概は大切ですが。「心のケアまで考え行動できる看護師を目指す」とか。

それ以外は悪くないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうこざいます。言い切りはやめたほうがよかったですね(^_^;)
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/10/07 19:13

> 私の将来の夢は看護師である。

「思いやり」が一番重要となる職業だ。

違います。専門知識や技術です。怖いこと言わないで。

> ご家族の方の気持ちを理解し、心のケアーまですることが看護師の勤めだ。

これもどうだろう。

xxだ、と断言するときは気をつけて。
自分はxxだ「と思っている」「そうあって欲しいと思っている」のはまだ自由でしょうけど。
あなたがこうだろうと思っていることが真実である保証は無いどころか、このようにたぶん間違っているのです。高校生なんてそんな物。だから学校で勉強する必要があるんです。
あなたが想定した話の骨子に寄せたいが為に、よく考えずに断定調にするのは危険でしょう。
例えば、一番重要、一番って必要ですかね。看護師はこういう職業「だ」も要らない。
こういうことを大事にした看護師になりたい、なら全然OKですが。

> 私は以上のことを心掛け

以上のこと、と言う場合は、必要な要素が2つだけ存在して、その2つだけを、という意味になりそう。
私なら、それら、とやわらげます。

文章自体は酷くは無いんで、十分受かると思います。
だって意味が通じるじゃん。
文章はまぁ綺麗だし。
物書きが出版社に原稿持ち込んだわけでは無いんで、ネタがやや浅いような気がする、浅いから書きにくい、不安になるんだろうけれど、そこまでは問われないでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、よく考えずに断定してしまってました…。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/10/07 19:14

元塾講師です。



 総評を書くと「よくできている答案」と言えます。与えられた課題と、大学が求める人物像、入学後勉強する内容(おそらく看護)との関係性も踏まえており、主要な要素は捉えています。
 いい答案ではありますが、多少追加した方が多と思うことを書きます。

 それは「思いやりの先が一方だけなのか?」ということです。看護師は患者に一番近い存在であることはもちろんですが、実は「誰かと誰かの橋渡し的存在」でもあるということです。先日女優の樹木希林さんの葬儀の際、娘婿である元木雅弘さんが、「看護師さんに樹木さんが『旦那に会いたい』と言っていると言われました」と発言しています(少し分かりにくいので補足すると、夜になると樹木希林さんが見舞いに来ない旦那さんに会いたいと看護師に言っていました。そのことを看護師さんが元木さんに伝えたということです)。樹木さんは家族には言いにくいことを看護師に話し、その内容を家族に伝えたことになります。樹木さんからしたら家族より看護師の方が何でも話せる間柄ということです。
 他にも、患者さんと医師などの医療スタッフとの間を取り持つのも看護師の仕事です。一番患者と接する機会が多い看護師が他のスタッフに状況を説明するのは自然で、伝える際にはスタッフの状況も考える必要があります。逆にスタッフからの伝達事項を患者に伝える際も同様です。

 従来のままでもいい答案ではありますが、よりよくするために追加するとしたら入れてくださいというものです。
 字数制限もあり、かなり要約チックなものになり、入れたとしても一言程度になると思いますがお勧めです。
ご参考までに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/10/07 19:13

高校生の作文としては筋が通っていると思いますが、これだと相手の言い分が不条理でももっぱらその通りに尽くすのがあなたの目指すべき道だと言っている様に取られます。


相手の誤りを正す立場に存在意義は無いのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そこまで頭が回りませんでした…参考にします!

お礼日時:2018/10/07 19:12

なんかテーマとずれているような気がします。


最初に
>どうすれば他人と良好な関係を築くことができるのだろうか。
という入り方をしているので、そこに引きずられて全体が対人関係についての文章になってしまっています。
つまり、「良好な対人関係のためには思いやりが大事だ」という構図になり、どちらかというと「対人関係」のほうが強い印象を与えるのです。

最初に質問者さんの考える思いやりとは何かということを述べ、その思いやりの気持ちを持って行動することで対人関係が円滑になる、という形のほうがテーマに沿うものになると思います。

それと、
>私の将来の夢は看護師である。
以降がちょっと唐突なような気がしました。
患者さんやそのご家族のケアは確かに大切なんですが、それは「対人関係」という言葉でくくるにはちょっと違和感を感じます。

そもそも論になってしまいますが、質問者さんが書かれた文章の中では、「自分が何かをしてあげたい」という意思が感じられないのです。
確かに相手に合わせるというのも大事なんですが、「思いやり」というのは自分が相手を助けたいという意思がまず必要なんじゃないでしょうか。前に述べた違和感もここから来ているような気がします。
つまり、「困っている患者さんやご家族の助けになりたい。そのために何をしたらいいのだろう」ということを考えるのも思いやりなのではないか、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!自分でも書き終わった後に少しそう思いました…回答者様の意見を踏まえて見直してみます

お礼日時:2018/10/07 19:12

貴方の論文には賛成だよ だが


実社会でわ1人三役までこなさければならない。 その中で本当に思いやりって生まれるんでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています