
No.3
- 回答日時:
> 被保険者報酬月額変更届を出し忘れ、
遅れても届け出は行ったという事ですよね?
> 9月分を前の等級で計算してしまったので、正しい等級との差額は、
> どのようにして返金すればいいですか?
①当人了解の上で、10月分または11月分の給料に含めて返す。
②早々に当人に現金で渡す
なお、法律を守るのであれば②であり、且つ、1番さまのお答えや①は違法行為に近い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 標準報酬月額に2等級以上の変更があるとして、例えば5月から直近まで減収している場合、厚生年金保険料が 2 2022/08/24 17:50
- 健康保険 社会保険料の月額変更届について 4 2023/05/04 15:23
- 厚生年金 社会保険料改定について詳しい方教えてください。 現在派遣で週4で働いています。 先日社会保険料率改定 1 2022/09/30 18:31
- その他(保険) 標準報酬月額 2 2022/05/11 18:32
- 厚生年金 標準報酬月額が変更されると健康保険料・厚生年金保険料ともに同じタイミングで変更されますか? 1 2022/05/25 23:16
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 事務・総務 被保険者報酬月額算定基礎届について 2 2022/06/16 10:27
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 健康保険 昨年7月に提出した算定基礎届の金額が間違えていたことに今気付きました。 等級変動は発生しない金額なの 2 2022/03/23 00:20
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役員報酬の月額を変更した場合...
-
出向者の通勤費について
-
時給者の月変(随時改定)の「...
-
3月昇給は随時改定をするので...
-
パートの健康保険料について・・・
-
標準報酬月額(毎月の額面給与...
-
6か月ごとに支給する通勤手当...
-
社会保険の随時改訂の時期について
-
傷病手当金について教えてくだ...
-
健康保険傷病手当支給開始日数...
-
給与が20日締め翌月の25日払い...
-
1ヶ月未満で退社した際の社会保...
-
標準報酬月額とは、手取りの額...
-
健康保険と厚生年金で引かれる...
-
社会保険料の算出は?
-
年金事務所と職安のつながり
-
傷病手当と保険料支払の損得
-
初めまして。初任給についての...
-
月の21日~翌月20日締めの...
-
算定基礎届と月額変更届はいつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月昇給は随時改定をするので...
-
定時決定と随時決定
-
給与を担当する方へ
-
出向者の通勤費について
-
役員報酬を期首から改訂出来な...
-
算定基礎届と月額変更届について
-
社会保険の月額変更に該当する...
-
この夏から年金受給する社員の...
-
資格取得時の標準報酬月額の算...
-
役員報酬の月額を変更した場合...
-
社会保険 随時改定と月額変更...
-
昇給による随時改定について
-
就業規則について
-
月額変更届の非固定賃金に関し...
-
総務している人に質問したいん...
-
みなし残業は固定的賃金でしょ...
-
歩合給と月変について
-
時給者の月変(随時改定)の「...
-
月額変更の提出条件
-
社会保険 5月加入の算定基礎...
おすすめ情報