dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医師の診療科のうち、忙しい順ランキングを教えてください。
糖尿病科や消化器外科は、忙しいですよね?

A 回答 (2件)

去年のAERA premiumに掲載されていた2012年の勤務時間ランキングより。


①救急医
②外科医
③小児科医
④産婦人科医
⑤整形外科医
の順番らしいです。

個人的な印象としては、外科医の中でも特に心臓血管外科は休む暇なさそうです。脳神経外科も同様。この2つは急患が来たら呼び出される上にオペ時間が長いですね。消化器外科は患者数が多い上に、緊急手術を要する疾患がありますので忙しいですね。
他をランキング順に見ていくと、1位の救命救急科は緊急を要しない人でも救急搬送されるという現状があります。救急搬送のうち約半数は軽症例というデータもあります。
小児科医と産婦人科医は人数が少ない上に比較的女医が多いことが忙しさにつながっています。また、訴訟も多いですね。
整形外科は高齢化社会で腰痛や骨折が多いのと、事故などで緊急手術が多いのが忙しさの一因です。
内科は比較的医者の数が多いので医師1人あたりの忙しさは軽減されるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

忙しいとか忙しくないとかは、どれだけ詰め込むかなんで


一概に、診療科の問題ではないと思いますが、

予定通りに事が進むか進まないかという話をするなら、
救急系や心カテ担当、(体制によっては麻酔科)予定なんて、もとからないようなもんです。
糖尿病は、比較的予定をたてやすいとは思います。
一番、予定通りに行くのは、、、皮膚科か、放射線科かなぁ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!