dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険について質問です
1回目の会社は1ヶ月未満で退職(15日ぐらい)
2回目の会社は11ヶ月
この場合、自己都合で失業保険が貰える可能性はありますか?

A 回答 (3件)

多分、微妙に足りないと思います。


が、両社の正確な入社日と退職日を書いてください。
    • good
    • 0

離職票を持って手続きすれば、失業保険は、もらえると思いますけど、自己都合ですので、3ヶ月の給付制限になります。

手続きから失業保険が入るまで、ほぼ4ヶ月みないと、いけません。この間の生活に余裕あるならば、いいですけど。もう少し頑張るかですね。
    • good
    • 0

1つ目と2つ目が1年以上空いていないというのが絶対条件になり、退職日から遡って1ヶ月ごとに区切り、その中に11日以上の就労日がある月を1つと数え、それが12コマ以上必要です。

退職日が起点になりますので、正確に計算してみないと何とも言えません。1つ目の後に空白があるので、そこで月の区切りをどうするのかよく知りません。たぶん、それぞれの退職日が起算となるようには思いますが。
正確な日付などが分かる離職票などを持って職安でしっかり確認されたほうが良いと思います。まだ退職していないなら、もう少し頑張って確実にしてからの方が良いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!