dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、傷病手当金についての質問です。

一月末で会社を退職し、一月〜末までの分の傷病手当金を申請したいのですが、退職前の傷病手当金の申請を、
退職後に、申請する時、事業所主の記入欄わ必要なのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

在職中の期間を申請するなら、退職後でももちろん事業所の証明が必要です。

    • good
    • 0

社会保険労務士に私は申請方法聞いて


傷病手当を申請して18ヶ月間
貰いました
退職する5日前に申請しました
事業主の記入欄に給与他証明してもらい医者にも診断書記入してもらい
申請しました
診断書は毎月申請するたびにその期間の期日を記入して
申請しました
社会保険労務士の話では必ず退職する前に申請するように
言われました
退職後に申請できないから?か理由はよくわかりませんが
退職後社会保険辞めても傷病手当は社会保険から18カ月間
もらえました。
年金事務所か貴方の入っている?いた?社会保険事務所
行って確認しましょう
私は毎月、中野の全国健康保険協会に申請に行きました
郵送でもいいのですが私は記入内容に間違いない事を確認してもらい
ハンコをもらって申請書毎月コピーもらいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!