dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国人は受けた恩を忘れない
韓国人は受けた恩を仇として返す

これで合ってますか?

A 回答 (16件中1~10件)

中国は、戦後直後の賠償問題になった時、


日本が貧しかったので賠償金を放棄したと聞いています。
調査すると親日も多かったと。
中国が変わったのは、天安門事件がきっかけなのかな?
その後、反日教育が盛んになり変化してしまいました。
反日教育って怖いですよね。

*中国はドライのような気がします。

*韓国は、
統治下にあった時の鉄道や建造物などを日本は放棄し、
しかも、現在の経済発展の基礎をつくったのも日本です。
ま、他民族に統治された…
中国の属国の中では韓国が上だった…
という事で複雑でしょうけれど。

政権が己を守る為に
反日教育を行い数々の捏造と日本の功績を伏せ悪い事をでっち上げた教育の成果で
音を仇で返すわけですよね。
賠償金も多重取り。
そんな民族です。

極甘だった対応を少しだけ普通にしただけで、あの数々の嫌がらせ。
そんな民族ですよね。韓国人は!

朝鮮学校に通学する人達は、
何もしていないのに睨む!
当時、高校のクラスメートも言っていた。
今は、ルールは守らない。横入りは当然。
そんな民族です。
    • good
    • 1

>中国人は受けた恩を忘れない



受けた恩は忘れないが、恩に拘束されない。武漢に送られた医療物資には最大限感謝するが、尖閣諸島の領海内への侵入は止めない。

>韓国人は受けた恩を仇として返す

韓国は、特に日本からの恩を「先進国面して、俺達を馬鹿にしやがって」と捉えます。彼らの日本に対する望みは、「言い掛かりに対しても捏造に対しても日本は謝罪して、賠償をする」ということだけです。
    • good
    • 0

人それぞれだと思います

    • good
    • 0

どっちもどっちかな、武漢肺炎を隠したり、賠償請求権の約束を破り捏造が十八番ですね。

中国には恩を忘れない諺が有りますから、隠すことを除けば、筒先よりましかな‼️
    • good
    • 0

人による

    • good
    • 1

( ̄~ ̄;)


受けた恩を理解しないてのが!

通説だと思いますよ
    • good
    • 1

一面しか見ていないような気がしますよ。



>中国人は受けた恩を忘れない
ということは、逆に受けた仇も忘れないですから。
    • good
    • 0

音でなくて恩です。


すみません。
    • good
    • 0

とりあえず初耳ですよ。


他国の批判しない方が良いです。
人によるんだから、
そんな統計は無いでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(´・ω・`)

お礼日時:2020/02/15 00:52

中国人と韓国人のこと 回答も含めて初めて聞きました。



私が知ってる日本で仕事をして仲良くしている韓国人の人は義理堅いです。
受けた恩はその都度返してくれていると思います。
ホントのところはわかりませんが商売上手なんだと思います。
ただ、韓国人は全般的に日本人に比べて性格は激しいのではないでしょうか。
ドラマを観ても常に怒鳴ったり騒ぎ方が大げさに思います。

中国人の知り合いは居ないのでわかりませんが、持っている人から無い人はもらうのは当たり前的なことは聞いたことがあります。
近所のウワサですがある人が畑で作っている野菜がたくさんあるので通りかかった中国人に欲しかったらあげると声をかけたら次の日に全て無くなっていたと聞いたことがあります。
日本人なら食べる分だけ貰っていく程度だと思いますが…

今の時代、日本人もいろいろいると思いますが、中国人も韓国人も同じではないでしょうか…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!