
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
関係者に聞いた話です。
近年は防衛大はまるで人気がなく、
また近年は集団生活に馴染めなくて中退する者も多く、また内面も間違った意味でのネトウヨも多く、
現場の上官は苦労してます。
ですから難易度は下がっており、偏差値的には下位の国立やMARCHに受かる人なら、たぶん受かります。
というか上記事情がありますので、面接のある2次試験の比重を上げてます。ペーパーは昔ほど見ないってことですね。面接だめならふつうに落ちます。
コツコツ真面目にするタイプが好まれます。
そもそも将来、年上の部下になる人たちの多くが中卒高卒なので(この時代に中卒てマジ?て話ですけどマジです。自衛隊はそこそこヤバい人が多いのです)、「誰とでもそれなりにコミュニケーションとれる頑張り屋さん」が欲しいわけで、変なエリート意識持たれるのは良くないのです。
そして近年の不人気から言うと、どうしても志望者の体力や学力の要求を下げざるを得ないということです。
増殖中のネトウヨさんなんかにも困ってます。まず彼らは体力がない。
防大でも、基本全員が体育会に所属して、彼らは走ったりスポーツしたり、コミュニケーションとったりがめちゃくちゃ下手なんですね。
極論、軍人に全く向いてない。
そもそも自衛官は自衛隊は中国や韓国の軍相手に弾なんか「絶対に撃ってはいけない」し、立場があるので秘密も暴露できません。特定の政党への攻撃なんかもってのほかです。
だから、いわゆるネトウヨの人はむしろ自衛隊とは真逆なんですね。
むしろ「公務員的な人」が求められてます。
もちろん防大卒をひけらかして部下になにか言うのは「パワハラ、セクハラ」です。
その関係者もふつうの学力はあり、部活もしてた奴でした。
筋トレとか好きで、先輩後輩とかを普通にできる人は向いてると思います。学力的にも、きちんとできる人が向いてます。一昔前のように鬼軍曹がいて、どうこうされるとかはないです。
てか、やったら最近の子はみんな辞めちゃうみたいです。
変にマンガとか、ドラマを読み込んで間違ったいみでの自衛官像持っちゃってる人は、たぶんふつうの営業マンとかバイトも無理でしょ? 同じで自衛官もきついと思います。
基本は、男社会で、先輩を立てる社会、あと実習は多く、基地はすごく田舎にあります。数年でどんどん転勤です。だから風俗とかパチンコ、ゲーム、漫画なんか趣味の人が多いです。
我慢が多いとも言えますし、その中でも楽しみを見つけて頑張れる人は向いてるかなと思いますよ。
あと警察官とかと違い、残業はまずないらしいです。17時以降は部活したりゲームしたりかなり自由らしいですよ。
No.4
- 回答日時:
公式の偏差値よりは
低くても入れる可能性はある
きついかと問われれば
運動会で既に骨折脱落者も居たし
自殺者もあると訊く
任官してからの問題も多いらしい
少し前は海自の評判が悪かった
防衛大学校は
幹部養成のエリート校だから
やり遂げて国防に貢献して頂きたい
政府を筆頭に行政は為体
組織として信頼度は高いと思われる
地方協力本部で聞くと良い
No.3
- 回答日時:
防衛大学は横浜ではなくて横須賀にあります。
全寮制で、しかも平日は学外への外出すら不可という閉鎖空間での生活となります。 普通の大学のように学生生活をエンジョイすることなどできません。 偏差値は人文・社会科学専攻が70で、理工学専攻が60です。 MARCHの下位学部並みの偏差値です。No.2
- 回答日時:
まず、防衛大学ではなく、防衛大学校です。
入学と同時に給料が出ますから分類としては就職ということになります
基本的には、卒業後は自衛隊に任官し、幹部候補生となりますが、
最近は任官しない学生もちらほらいるそうです
授業は、パンフレット等でお調べいただくとして、訓練があるということをお忘れなきように
個人の体力がもとより、集団訓練などきつい訓練があります。
集団行動の苦手な人は、進学(就職)しないことです
入学した友人の話では、訓練のきつさは県大会上位の運動系部活動程度だそうです。
上下関係がきつそうなイメージがありますが、
むしろ大学の運動部のような、無能な先輩が威張るということは無いそうです。
また、学生たちの自治活動を大幅に認める代わりに、
要求しないと何もしないという伝統があり、寮での自治活動をとても大事にします。
こうした活動が苦手であるならば、何度も言いますが入学しないことです。
入学希望者には、連絡すれば自衛官の募集担当の方が高校まで来て説明してくれるはずです。
レベルは、地方有力国立大学程度で、入学試験が秋にあることもあり、
地方の学生が滑り止めにうけることが多いです。
また、模試感覚で受ける生徒もいます。一次が通れば、旧帝よりちょっと下の学力があるのだと確認できますから。
二次に身体検査や面接があるのですが、それが冬にあるので、入試の時期と被るのが少し悩ましいです。
因みに、防衛医大は、日本で唯一の「給料をもらって医者になれる」学校です。
この大学校のレベルは、旧帝医学部と並ぶくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中3 中二後期の内申33 偏差値54で偏差値60の所に行けますか? この前初めて模試を受けたら偏差値 1 2022/04/04 13:22
- 大学受験 横浜国立大学に行きたいです! 新高一です! 偏差値58 経済学部を受験する場合 ・なんの科目を受ける 5 2022/03/28 21:36
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 3 2023/04/27 10:26
- 大学・短大 偏差値54高一です。 横浜国立大学情報工学科にどうしても行きたいのですが、どのくらい勉強すれば現役で 4 2022/06/26 15:52
- 大学受験 偏差値58の高校から防大に進学出来ますか? また、防大以外の候補生になれますか?(曹候補生や自衛官候 3 2022/08/12 11:32
- 大学受験 横浜国立大学に入りたい高二です。 教育学部に入りたいのですが河合の偏差値だと56と出ていましたが、本 5 2022/10/26 23:56
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 8 2023/05/13 14:18
- 高校受験 新中3 今から勉強して横浜市立東高等学校に合格することは可能でしょうか?内申は2年の後期で33しかあ 1 2022/04/05 17:32
- 関東 高校生です。 一般受験でMARCHの合格を勝ちとるってかなり難しいですよね?(><) 私は青学に行き 3 2022/05/04 00:55
- 医学 防衛医科大の難易度はどのくらいでしょうか?また、全統模試を基準にして考えると偏差値いくつくらいで受か 2 2022/06/17 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
政治
-
偏差値58の高校から防大に進学出来ますか? また、防大以外の候補生になれますか?(曹候補生や自衛官候
大学受験
-
防衛大学校受験について
大学受験
-
-
4
防衛大学に入学するにはかなり難関ですか?
大学受験
-
5
防衛大学校に入ろうか迷っています
大学・短大
-
6
高3女子の文系です。 防大の難易度はどれほどでしょうか?また防大受からなければ九大厳しそうでしょうか
大学受験
-
7
防衛大学校進学について!
大学・短大
-
8
防衛大学受験に関して
大学受験
-
9
防衛大学校の二次試験について質問です。
大学受験
-
10
防衛大学校入試と親の経歴について
大学・短大
-
11
防衛大学校 総合選抜 閲覧ありがとうございます 受験生の高3です 今年防衛大学校理工学を 総合選抜と
大学受験
-
12
腕試しで防衛大を受験するか悩んでます。アドバイスお願いします。
大学・短大
-
13
防大生へのプレゼント
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
防衛大に行きたい(女子)
その他(学校・勉強)
-
15
防衛大学校についてです。ネットでは、旧帝大以上だとかMARCHよりは上のレベルだとか、色々言われてい
大学受験
-
16
防衛大に行くのと浪人して旧帝大狙うのはどちらが将来有望でしょうか人生を決める大きな究極の選択なので、
大学・短大
-
17
防衛大(理系)が東京大より難易度が低いと誤解される理由
教育・文化
-
18
東北大学と防衛大学について。
その他(教育・科学・学問)
-
19
防衛大学に行けばお金をかけずに大学に行けるのですか? でも、レベルは高いでしょうか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
兄の子供が東大へ、妹の子供が...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
國學院、駒澤、専修で迷っています
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
受験勉強と息抜き
-
大阪公立大と同志社はどっちが上?
-
同志社大学商学部志望の 高校二...
-
子供を医学部に入れたい
-
浪人するか迷っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報