dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一時期、公務員試験に関する様々なサイトを見ていたのですが、

試験内容は同じだと書いてあるサイト

高卒は公務員試験初級、大卒は公務員試験上級と書かれているサイト

が、ありました。
私立学校は民間企業と同様、基本的に各学校法人で求人を出しているので、年齢制限、試験内容は学校によるとは思いますが、実際のところどうなんでしょう。

また、公務員試験上級を受けた人は、県庁であったり税関に行くイメージがあります。
実際のところどうでしょうか。

読解力が弱く、公務員に関するサイトを解読できない人間です。
回答して頂けると助かります。

A 回答 (2件)

年齢制限 要綱に記載あります。


【この試験 大学卒業した人は 受験不可】 虚偽申請の場合 採用取り消しされます と記載された要綱あります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

61Hさん、回答いただきありがとうございます。

高卒も大卒も、試験内容は同じなのか
高卒は公務員試験初級、大卒は公務員試験上級なのか

が知りたいのですが、【この試験 大学卒業した人は 受験不可】というのは、どちらの試験になるのでしょうか。
お手数ですが、お返事いただけると幸いです。

お礼日時:2020/10/25 12:37

上級! 初級を受験することは高卒の人達の邪魔です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

han-ka-2さん、回答いただきありがとうございます。

大変申し訳ないのですが、受験の邪魔だからという理由ではなく、受ける権利の有無を聞きたかったのです。
文章をつくるのが不得手でして、申し訳ないのですが、法律や規則上どうなっているのかお聞きしてもよろしいでしょうか。

お手数おかけしますが、お返事いただけると幸いです。

お礼日時:2020/10/24 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!