
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
消費税は、「対価」を得て行う役務の提供に賦課されます。
しかし、市役所が市民税を滞納する市民に対して行う「督促」は、「対価」を得て行う役務の提供ではありません。
そもそも役務の「提供」でさえありません。督促は市民が希望しない事柄であり、市民にとって迷惑な事柄だからです。
以上、督促手数料は消費税の本質に合致しないので、消費税は「不課税」です。
No.1
- 回答日時:
「不課税」は、消費税の課税要件を満たさない取引です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
督促手数料の内訳は、市職員の役務費と紙代に郵便代などですから、消費税の課税要件を満たします。
が、「(7) 国等が行う一定の事務に係る役務の提供」として非課税になっています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
督促料は租税公課として経費に入れられますか?
財務・会計・経理
-
法人市民税の督促手数料の消費税課否について
財務・会計・経理
-
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
-
4
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
5
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
6
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
7
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
8
勘定科目を教えて!
財務・会計・経理
-
9
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
10
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
11
家電リサイクル料金と消費税
消費税
-
12
リース料の延滞金の仕訳について
財務・会計・経理
-
13
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
14
保険金の遅延利息
財務・会計・経理
-
15
所得税の申告
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
-
17
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
18
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
19
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
20
住民票の発行手数料に消費税は課税?不課税?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本の納税者はおよそ何人?
-
5
免税事業者継続のメリット
-
6
給与を課税仕入れに認めたら、...
-
7
インボイス導入後の免税事業者...
-
8
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
9
インボイス制度
-
10
経理です。車検の時の勘定科目...
-
11
消費税(10%)の計算方法
-
12
工賃に対する消費税の請求について
-
13
tax20%ってどうゆうことですか...
-
14
固定資産税・都市計画税の計算...
-
15
自家用車両の借上料
-
16
仕入と同額で販売する際の税金...
-
17
幸福の科学ってインチキなんで...
-
18
新しい税金を作ってください!!
-
19
一晩で100万円以上使った事が有...
-
20
パートの交通費について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter