dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

税金について教えていただきたいです
現在大学生ですが、今年の4月からホストをやっています。
売れれば何百万と稼げるのであまり関係ないのですが、このまま給料が日給のままだと年間で103万を超えてちょうど130〜150万くらいになりそうです。
色々調べていると下記のような配偶者用の写真を見つけたのですが、親の扶養に入っている学生も「130万を超えた場合、170万以上稼がないと損をする」という認識で合ってますでしょうか?
いくら稼ぐといくら親に負担がかかるのかも大体でいいので知りたいです(父親の収入が300-500万、母親の収入が90万くらいだと思います)
よろしくお願いします

「税金について教えていただきたいです 現在」の質問画像

A 回答 (2件)

>このまま給料が日給のまま…



本当に (税法上の) 給与ですか。
水商売系は、給与でなく [報酬] = [事業所得] であることも多いですよ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>年間で103万を超えてちょうど130〜150万くらい…

給与でなければ、103万だの 130万だのの数字は全く関係ありません。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。

【給与所得】・・・普通のバイト
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得】・・・水商売の報酬
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>いくら稼ぐといくら親に負担がかかるのかも…

親が当年分所得税で扶養控除を取れなくなるのは、あなたの「所得」が 38万 (収入が 103万ではない) を超えた年です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>(父親の収入が300-500万…

職業は何ですか。
言い換えるなら所得の種類 (区分) は何ですか。

サラリーマンなのなら、税金以外のことにも気を配らないといけません。

--------------------------------------------------

まず健康保険。
任意の時点から向こう 1年間の収入 (社保は収入で判断) 見込みが 130万を超えそうになったら、自分で国民健康保険か会社の健康保険に入らないといけません。
父親が特定の大企業なら 130万ではなく 106万です。

もっとも、社保は (保険料が) 不要イコール扶養なので、あなたが社保の扶養から外れようと外れまいと、父の保険料に増減はなく父は痛くもかゆくもありませんけど。

--------------------------------------------------

次に父の会社では家族手当、扶養手当といったものが給料に上乗せされていますか。
ないのなら良いですが、あるのならその支給要件を父に聞いておいてください。
これは個々の会社によって全て違い、下手をすると父の給料が減りますので。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

独身の場合この表は参考にはなりません


ってかこの表自身がそもそもいい加減
そのホストクラブは給与なのですか?
それとも報酬?
それによっても全然違います
そもそもホストに対し、社会保険なんか加入してないでしょ
最も影響が大きいのは父親に扶養手当が出ているかどうかだし、本人だけの問題でもない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!