
築25年程の賃貸マンションに引っ越して1ヶ月ほどになります。
引っ越してきて2、3日後、帰宅すると排水のような臭いが部屋に充満していることに気がつきました。
臭いの出どころを探したところ、クローゼットの床からの臭いが強く、その真裏が洗面台だった為管理会社に連絡して水道業者に来てもらいました。
水回り全て点検してもらったのですが特に問題がなく水回りからも特に臭いがせず、念のためクローゼットの中を見てもらったところ、確かにここから何か臭いますね?と話しました。
工務店でないと床下が開けられないとのことで水道業者はそれで帰り、後日工務店に来てもらいました。
クローゼットの床下を開けようとしましたが接着剤で貼られていた為その日は用意が足りず開けられず、真裏の洗面台の下を開けさせて欲しいと言われ開けてもらいました。
結果、水漏れもなく臭いもせず問題なしとの事。
しかし臭いはクローゼットからしていて荷物も入れられず困っているので、と話すと臭い対策に害虫駆除業者を紹介されました。
ちなみに工務店の方は年配の方で、クローゼットから臭いがしているかわからないとの事でした…
その日のうちに害虫駆除業者が来て、クローゼットを見てもらったところ、「あ、かなり臭いますね」と言われたので、私が神経質になり過ぎているとか錯覚ではないかと思います。
クローゼットの壁の隙間からも臭いがしていると指摘され、確認すると確かにそうで、たまに隣の部屋でも臭うことがあり何故だろうと思っていたのですが裏のコンセントから臭いが漏れていたことが判明しました。やはり床下を開かないことには原因が分からず対処ができないとの事で、隙間をテープで埋める応急処置だけしてもらい、後日工務店に床下を開けてもらう事になりました。
そして本日、ようやく床下を開けてもらったのですがコンクリートが詰まっていて水漏れもカビもなく、綺麗な状態でした。ただ臭いはとても強くて、しかし工務店さんは相変わらず臭いがわからない…との事。
コーキングと床の張り替えをしてもらったのですが、できる手は尽くしたのでこれで改善しない場合、これ以上対策が取りようがないと言われてしまい困っています。
私としても今まで嗅いだ事のない種類の臭いで、排水の臭いに近いような気がするのですがよくわかりません。害虫駆除業者の方も動物というより排水系の臭いのような気がする…と仰っていました。
考えられる臭いの原因は何なんでしょうか。
また、半月ほど前から何故か急に臭いが強くなってしまい、寝室にしていた部屋なのですがクローゼットを閉めていても強烈な臭いでとても部屋に居られず、荷物も全て隣の部屋に避難させている状態です。
考えられる原因が分かれば、管理会社にもその線から相談ができるのではないかと思っています。
有識者の方、お知恵を借りられれば有難いです。宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
えーと・・・いくつか業者が入っていて、なんで分からないんだろう?
まず臭いの種類について。
「排水みたいな臭い」とあるよね。
何かが腐ったような臭いでもなく、糞尿の臭いでもなく、カビ臭いわけでもなく。
しかも時間が経過して軽減するわけではない(一時的な漏水ではない)ということなので、では排水管の漏水で決まりだよね。
なお、人間でも動物でも腐乱死体からの臭いや、糞尿(汚水管)の臭いは、表現しにくいとんでもない悪臭だから、質問文の登場人物の反応からすればこの線は薄い。
カビの臭いも排水とはまた違う。
本件では業者が何人か入っているのに腐乱や糞尿の臭いやカビ臭いというコメントがないので、まず原因は排水だろう。
雨漏りの線もない。
これは消去法でそうなるという話。
では排水の臭いの場合、どこかで排水管や破れていて、排水トラップよりも先(下水から直に上がってくる位置)であることが分かる。
設計図でトラップの位置や配管の経路を見れば、破損の可能性のある範囲は大体予想がつくはずだ。
質問者の部屋のクローゼットの床をはいでもコンクリートだけで悪臭の形跡がないなら、目に見えない位置に悪臭の原因があるというわけだ。
悪臭=空気なんだから、床を剥がして目視で原因が見つからなければ、空気の流れるルート(隙間)を追いかけるのは当たり前。
床下の空間とコンクリートで仕切られていない位置が本命で、あとはコンクリートの裏側というだ。
室内への侵入としてはクローゼットが一番臭く、次に隣の部屋のコンセント。
ということは、臭いの進入口は、当たり前だけど隣の部屋のコンセント(の壁裏)よりもクローゼットの下に近い位置にある。
他の方角の壁や床に小さな穴をあけて調べる方法もあるし、他の方角のコンセントカバーなどを開けて鼻を近づけてみるというのもいいだろう。
臭いが強い方角があれば、そちらに進入口があるわけだ。
ついでに、室内の台所・浴室・洗濯機の排水口に花を近づけてみて、クローゼットの床下からの悪臭に近いものがあれば、その配管経路が原因の可能性が高い。
全然違う臭いだというなら、少なくとも質問者の部屋の排水管(横引き管)が原因ということはなさそうだ。
床下や排水口そのほかいろいろ確認して、もしも最も強い臭いがクローゼットの床下ということであれば、そこから目視できる範囲でコンクリートの開口部(配管や水抜きの穴)やクラック(ひび割れ)の位置を確認する。
そこから悪臭が流入しているというわけだ。
おおむね、悪臭は湿気を含むため下に落ちるが、通気や温度や成分によっては上に上がる。
通気というのは、気密性の高いマンションなどで室内の換気扇を回すと排水口から臭いが吸い上げられるので、部屋の中が悪臭で充満することもある。
温度や成分は蒸発や揮発により上に上がるというもの。
本件の場合、クローゼットの床下が臭いということなので、上から落ちてくるルートではないだろうね。
下から上へあがっていく類の臭い。
ということは、下の階の天井裏に悪臭の原因があったとしても、下階の室内にはあまり臭いが落ちていかないので、他の部屋から悪臭の苦情や事案が表面化していないということだろう。
クローゼットの真下の部屋の天井を開口すれば何かわかる可能性が高い。
下の階のユニットバス回りなんか怪しいのでは。
ユニットバスは気密性が高いから、ユニットバス内は臭いに気づかないのに、その周りの壁から臭いが漏れていくなんてこともたまにある。
本件では洗面台が近いということなので、そうするとユニットバスも近いのではないかな。
共同住宅の悪臭はピンポイントで発生することはまずないよ。
ある程度の範囲で臭いが拡散する。
クローゼットの床下『だけ』ということは絶対にあり得ないので、その周辺1~2m範囲を調べれば絶対に原因または流入経路がある。
物理的にそういうものだから。
冒頭述べた「なぜ分からないんだろう」というのはこういうこと。
ただし、コンクリートのハツリなどが必要になるのでコスパの問題にもなってくる。
徹底的に調べるということにはならないかもね。
質問者にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
回答有難う御座います。
仰る通りで、これだけ業者が入っていてなぜ原因に辿り着けないのかずっとモヤモヤしていたのですが、ひとつづつ詳しく解説頂いたおかげで、自身の中でも問題がクリアになりました。
床下を開け、隙間を埋めた後、消臭殺菌剤の噴霧と消臭炭の設置をしてもらい1日様子をみたのですが、一時的に臭いは弱まったものの翌日から元々臭っていたクローゼットの隣にもう一つあるクローゼットから臭いがするようになってしまいました。空気の出口を塞いだ為に流れが変わり、別の隙間から臭いが漏れ出したのだと思います。
管理会社に、階下の部屋や建物の共用部等の配管の点検などができないか掛け合ってみようと思います。
詳しく教えていただき有難うございました。
No.2
- 回答日時:
臭いの原因はカビと思います。
我が家のキッチンのシンク下が臭って、なかなかわからなかったのですが、U字トラップと床下排水管の取次が悪く、周辺の化粧板の裏面など全面にカビが繁殖していました。判明するまで何度もあちこち空けました。
工事業者は鼻が悪いのか作戦なのか知りませんが担当者を変えた方がいいです。全く誠意が感じられません。
今でも臭いがあるのであれば、床下に問題はないということですから、全く問題は解決していません。
文言だけではわかりにくいですが、クローゼットと洗面所の間の壁の解体と、隣の部屋のコンセントのある壁の解体が必要と思われます。
コンセント周辺は、電源コードのパイプなどが通っているため、空洞が多いと思います。周辺に排水配管もあると思われます。その壁が耐力壁かどうかわかりませんが、多少は解体しても大丈夫でしょう。
周辺の壁を取って配管をむき出しにしないと解決しないと思います。
快適な居住環境は最低の条件です。徹底的にやりましょう。
回答有難う御座います。
工務店の方は結構なお爺ちゃんで本当に鼻があまり効かないようです。悪い方ではないんですが…。次に来てもらう際は鼻がきく方と来てもらえるように、やんわり言ってみたいと思います。
その後壁の隙間からの臭いがかなり薄まったので、原因は壁ではなく床下の方にありそうという事がわかりました。クローゼットが並んで二つあるのですが、今回コーキングしてもらった側の臭いはかなり収まったのですが、そのかわり今まで臭いのなかった隣のクローゼットが臭うようになってしまいました。我が家の配管だけの問題ではないような気がしてきたので、周辺の部屋の配管も全て点検してもらえないか管理会社に掛け合ってみようと思っています。
やはり快適に暮らしたいのでもう少し頑張ってみます。色々教えていただき有難うございました。
No.1
- 回答日時:
賃貸マンションなら管理会社に今までの経緯を説明して解約した方が良いのでは?管理会社か不動産会社の有責で!
次を探しましょ。
見えない隙間に動物や胎児等の腐乱遺体があったらシャレになりませんから。
回答有難うございます。
こういった場合有責で解約ができるものなんでしょうか?契約書を確認して少し調べてみたいと思います。
虫などが出ていない事、害虫駆除業者が動物系の臭いではないという見解なのもあり、原因は死骸などではないと考えています(そうであって欲しいという願望もありますが…)
もう少し様子を見て、どうしても改善しなければ転居も考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート トイレの臭いについて。 先日アパートの内見に行ったのですが、トイレが下水臭かったです。 というのも、 3 2022/12/04 12:08
- その他(住宅・住まい) トイレの臭いについて。 先日アパートの内見に行ったのですが、トイレが下水臭かったです。 というのも、 5 2022/12/07 12:49
- 掃除・片付け トイレの臭いについて。 先日アパートの内見に行ったのですが、トイレが下水臭かったです。 というのも、 3 2022/12/03 22:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンション、壁の内部から異臭か?
その他(住宅・住まい)
-
水回り以外の下水臭
賃貸マンション・賃貸アパート
-
コンセントの中から異臭がします、 4月に一人暮らしのために借りたアパートなのですが、木造築22年です
その他(住宅・住まい)
-
-
4
下水の臭いで吐き気がします。どこに訴えればいいのでしょうか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
すごい臭いが・・助けて下さい!
その他(住宅・住まい)
-
6
コンセントやスイッチから漏れ出る空気ってくさくないですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
コンセントから異臭がして困っています。
その他(住宅・住まい)
-
8
お風呂場の換気扇をつけると下水の臭いがします。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
カベの隙間から臭いがする。
その他(住宅・住まい)
-
10
下の階の人から『臭い』と苦情がきました。
その他(住宅・住まい)
-
11
夜だけ配水管の悪臭がします
一戸建て
-
12
部屋の中から異臭がします。
その他(住宅・住まい)
-
13
アパートの排水管の構造について、部屋ごと別の配管になってますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
マンションの和室が下水のような臭いがします
その他(住宅・住まい)
-
15
コンセントからの匂いに困ってます
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
2週間ほど前から賃貸アパートの玄関先から下水?の臭いがします。 2週間ほど前から賃貸アパートの玄関先
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
夜中だけ洗濯機の中から下水臭い ほぼ毎日と言っていいほど、夜中になると下水の臭いが家中に充満します。
その他(住宅・住まい)
-
18
引越先の部屋の臭いについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
和室の臭いで困ってます。
その他(住宅・住まい)
-
20
天井付近に、生ゴミの腐ったような悪臭が充満。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
排水口から、たまに、大きな音...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
水回り以外の下水臭
-
すごい臭いが・・助けて下さい!
-
排水管に除光液
-
夜だけ配水管の悪臭がします
-
トイレに設置している手洗い場...
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
男性が洗面所でおしっこは、あ...
-
*お願いします 昨日 アパート...
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
クローゼットの床下、壁からの悪臭
-
トイレに下着が流れてしまった
-
汚水マスについて聞きにくいの...
-
浄化槽への排水経路の順番につ...
-
台所の排水口からトイレの悪臭...
-
排水管の通気口の臭気
-
トイレにタオルを流してしまっ...
-
トイレより下水の臭いがします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂でうんちをしたら、排水...
-
男性が洗面所でおしっこは、あ...
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
排水管に除光液
-
排水口から、たまに、大きな音...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
トイレに設置している手洗い場...
-
汚水マスについて聞きにくいの...
-
トイレにタオルを流してしまっ...
-
夜だけ配水管の悪臭がします
-
水回り以外の下水臭
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
すごい臭いが・・助けて下さい!
-
庭(土)が晴れの日もぬれています。
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
台風の中 洋式トイレのたまり水...
-
浴室の排水口から風とともにひ...
-
入居したアパートのシンクの下...
-
洗濯機用の排水溝トラップの蓋...
-
トイレに下着が流れてしまった
おすすめ情報