dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅地建物取引士の試験勉強で、計画倒れで、勉強不足で、権利関係と宅建業法まで勉強しているけれど、法令上の制限は まだ全然勉強していません。
こうなると、この10月の宅地建物取引士の試験は、やはり 無理でしょうか?

A 回答 (2件)

権利関係と業法で満点取れれば大丈夫・・かもしれない。

    • good
    • 0

宅建試験って得点配分が大体定まってのはしってる?



【例年の得点配分】
権利関係 14点
宅建業法 20点
法令上の制限 8点
税その他 8点


質問者は権利関係と宅建業法まで勉強したって言ってるんだし、その2分野で満点取れば34点。
合格ラインじゃないの?
あと1週間あるから、この2分野をさらに完璧に仕上げるか、初見殺しの問題が出たら満点はムリだから、保険として法令上の制限で2~3点取れるようにすれば。
これで合格できるよ。


・・・と信じてがんばって。
来年があるさっ(笑)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!