dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簿記2級を勉強していますが、ふと疑問に思いました。

未着品販売についてなんですが、貨物代表証券を転売したときには、仕訳の貸方には未着品売上とします。

荷物(未着品)を受け取って、倉庫にしまったら、仕訳は

仕入 xxx    未着品 xxx

としますが、その後にその商品を販売したときの仕訳は貸方には、売上と書くのか、未着品売上と書くのかどちらが正しいのでしょうか?

ちなみに簿記2級レベルでの質問です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

あくまでも「未着品販売」って商品が到着していないので、「未」「着」「品」ということです。



ですので、到着した商品を販売したときには「(一般)売上」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

TACの書籍を使っているのですが、その記述がなかったので、なんとなく、もやもやしてました。

すっきりとわかりましたので、感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/11 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!