dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労働基準監督署や弁護士に相談するとなると最終的に裁判になるんですか?

知人の辞めた職場の話なんですが…。

最初は月給で給与をもらってました。
営業成績が上がらないため、減給処分で歩合制となり売上の一部を給与になるかたちになりました。
それは口頭のみで、雇用契約を変更する契約書などは無く契約書にサインとかはしなかったそうです。

3ヶ月?くらいその条件で働いたのですがその間の勤務時間は短くなることも無く、定時のままです。
会社はその間のタイムカードを書き換えて作り直すと言っていました。

減給して3ヶ月して辞めて失業の手続きの際、ハローワークで相談したところ「その場合、最低賃金を貰っていないことになるので労働基準監督署に行った方がいいですね。」と言われました。

でももし裁判とかになるのかと思うとなかなか行けないそうです。
泣き寝入りするしかないのかと…
私も知識がないので、労基に行った方がいいと強くおすすめすることが出来ないです。

やはり世の中そーゆーものなんですか?
知人もボロボロになってて可哀想です。

労働基準監督署に相談しに行く場合タイムカード(写メかコピーしたものだと思います)と給与明細をもって行くと思うのですが、会社の方に調査とかしに行くんですかね?

その後の動きってどんな感じなんでしょうか?

A 回答 (8件)

労働基準監督署は利用した事があります。

その時は労災隠しと
社内虐めと有給休暇を与えて貰っていない事です。

労災隠しは証拠は何も所持していませんので、自分の口頭での
発言だけでした。それでも監督署は調査をしてくれ、労災隠し
である事が分かると、それ相当の命令は出されました。
社内虐めも同じで、監督署が調査して判明したので、これも命
令が出されましたね。有給の場合ですが与える事すら知らない
と社長は言ったけど、監督署から「社長であるなら有給を与え
なければならない事は知って置くべきだ」と厳重注意を与えら
れて、退職前に未取得分の日数を貰い、全て会社の稼働日に充
ててから退職しました。
監督署はこれらに対しての指示や命令は出す権利を持っていま
す。これに従わない場合は監督署で裁判を起こします。
最低賃金で働かせていた場合ですが、まず調査をして指示に従
わない場合は命令に切り替わります。裁判になるのは、その後
です。

監督署に出向く時は、給料明細書(1年間分)、印鑑(認め印
で構わない)、その他証拠になりそうな物(タイムカード等)
を持参します。電話での相談は受け付けますが、証拠品の郵送
等で面倒なので、必ず自ら出向くようにします。電話では効力
は半減します。

弁護士の場合ですが、いきなり裁判になる事はありません。
まず弁護士と相談をし、その後に裁判が必要と判断されれば、
裁判に移行する事になります。
    • good
    • 0

労基署に相談すれば、電話したり


手紙を書いたりしてくれる
ことがあります。

普通は、そういう連絡が来れば
改善されます。

それでも改善されないようであれば
労基署が
強制力行使、なんてこともやります。


弁護士の場合は、まず相談から
入ります。
弁護士会を通せば、初回の法律相談は
無料になります。

そして弁護士を通して、相手と交渉
することになり、大概はそれで結着が
つきます。

ただ、弁護士料はかなり取られます。


そうやって、それでも結着が
つかなければ
労働審判とか、裁判になりますが、
裁判にまでなることはあまり
ありません。

裁判になると、労働者側が90%勝ち
ます。
    • good
    • 1

最低賃金法や労基法は特別法、罰則ありの強行法規なので、違反は刑事裁判となります。


労基署が検察へ送検する形です。ここでは当人の意志はあまり関係ありません。程度次第で刑事裁判として、検察対会社で裁判になります。

当人が慰謝料などをもらいたい場合は民事裁判になり、これをどうするかは当人次第です。

いずれにしろ会社と争う形になるので、退職前提になりますけどね。
    • good
    • 1

実際に裁判で戦ったことあります。



まず、そんなクソな会社に勤務した方にも問題があります。
馬鹿なんですね・・・と。
気を悪くすると思いますが、いじめや犯罪はやったもの勝ちです。

入社時に労働契約書をもらいましたか?
もらってない場合は違反なのですが、それなのに働く方も馬鹿なんです。


タイムカードについては、労働審判で毎日9:00-23:00まで働いていた。
と伝えればあなのた勝ちです。
会社側が改ざんしたタイムカードなどだしてきても、それは偽造だとか
つっぱねれば、いいだけです。

労働者は非常に有利ですよ。


労働基準監督署も最近は動くようになりましたが、強制力はありません。
偽造前のタイムカードがあると、なおさら有利ですね。


いい手段があります。
解雇してもらうのです。
おまえなんてもうこなくていい。
と言われたら、本当に行かないでください。
会社が退職届書け、とか離職票にサインしろと言っても全て無視します。
会話、通話は全て録音してください。
すると頭の悪い会社なら、ほうっておくでしょう。
金ももらえません。


2年過ぎたら労働審判、裁判すると2年分の給料、慰謝料などがもらえますよ。

でもって、最初にきつい書き方したのには理由があります。

京王線 事件のように、凶悪犯の場合は捕まりますが、自宅に置いてあったバイクや車が盗まれました。
なんて警察に行っても警察は、ほとんど捜査しません。
でもネットとかで盗まれる様子をUPしたりすると本気出します。


労働基準法違反だ。
とかいうのは自由ですが、戦わなければ意味がないのです。
だからブラック企業がはびこるんです。

戦う気はあるんですか?
知人の話だかと他人事ですよね?
あなたが弁護士に相談し、依頼し、裁判するわけでもありません。
そういう場合、違反だとか、転職先探そうとか、もめないわうがいいよ。
なんてアドバイスはなんの役にも立たないんですよ。
むしろ迷惑っていうか、うざいだけ。



ほかにも余罪があると思います。
運送会社であれば、スピード違反しないと配達できないような無理を言われる。
食品であれば衛生面など、。
営業職ならその品質などに問題があるとか。

内部告発とかも同時に行うと効果的ですよ。




辞めちゃったなら、弱いですね。
せいぜい未払い残業代を裁判請求したらどうですか?

金利付きでもらえますよ。
    • good
    • 2

> 労働基準監督署や弁護士に相談するとなると


> 最終的に裁判になるんですか?
段階を踏みますが、会社側と労働者側との間で合意等が形成されなければ。確かに裁判ですね。
なお、労基署は「署」と言う感じが付いているので、警察署と同様の公権力を持っております。つまりは、余ほど強気かアホな経営者でなければ、労基署から指導を受けた時点で改善是正等を行い、労働審判へ発展させません。


> 労働基準監督署に相談しに行く場合タイムカード(写メかコピーしたものだと思います)と給与明細をもって行くと思うのですが、
> 会社の方に調査とかしに行くんですかね?
先ず、訴えている内容に対する証拠書類は出来るだけ用意したほうが良いです。
そういう意味では、辞める前に労基署へ行く準備をしておくと良いという。

で、会社の方に調査に行くのかと言う点では、下にも書きますが、当たり前に生きます。


> でももし裁判とかになるのかと思うとなかなか行けないそうです。
> 泣き寝入りするしかないのかと…
> 私も知識がないので、労基に行った方がいいと強くおすすめすることが
> 出来ないです。
労基署に訴えた場合、すぐに裁判になるわけではありません。

ケースバイケースではありますが、労働者から信用できる証拠書類と共に訴えがあった場合
まずは証拠調べ(他の労働者へのヒヤリングや、事務所から少し離れた場所から数日間の観察)を行い、状況証拠がある程度揃ったら事務所へ行って経営者に連絡を入れてヒヤリング。
 ⇒抜き打ちで行くこともある。
経営者が事実を認めたら是正勧告の指導となりますが、(そこそこの証拠があるのに)否認した場合には、会社内の資料を押収した上で裁判へと発展していきますね。
 https://www.vbest.jp/roudoumondai/columns/1794/
    • good
    • 1

タイムカードが改竄する前の証拠として所持しているなら、会社にいってタイムカードの確認はすると思いますよ。



裁判の前にあっせん・労働審判などもありますけど、そこで会社が素直に認めなければ裁判に進む感じじゃないですかね。

取り敢えず労働基準監督署へ行くと『労働相談コーナー(だったかな?)』と言う所で社労士が相談に乗ってくれます。
場合によっては社労士から会社に電話確認をしてくれる可能性もありますが、会社の出方次第で先ほどのあっせんや労働審判などを勧めてくれます。
それに従って行動するかどうかは自分で決められるので、話を聞いてもらってから考えても良いかと。
しかもこの段階では無料ですから、泣き寝入りで落ち込むよりかは楽になれるのではないかなと。
    • good
    • 1

明細だけで判ります。


時間50円でも積もれば1カ月で1万になりますからね
    • good
    • 1

裁判が必要になれば裁判になるし無ければ裁判にはなりません。



先ずは訴えて見れば、裁判が嫌なら裁判になりそうになったら泣き寝入りして下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!