dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、旦那、1歳5ヶ月の子供1人の3人家族です。毎月の食費を3マンにおさえたいのですが毎月おさまりません、、
1週間分の献立を考えて毎週2回にわけてドラッグストアで安い食材、調味料、日用品を買い安いスーパーで足りない肉や魚を買います。
購入してからある材料で献立を考えるほうがいいのでしょうか、、
またこの食材を毎週買うべき物ってありますか?

A 回答 (8件)

納豆・豆腐・玉ねぎ・大根・ほうれん草は必需品だと思います。


子供の食事は最優先になりますから、子供の残り物も食べますから、大人は少なめで大丈夫です。
メニューが先より、食材が先(ある物を食べる)のほうが、断然安く収まります。基本的に「足りないものを買う」はダメです。ないものは買わない。無いものはない!。
    • good
    • 0

3万円は極めて厳しいですが、できないわけではないかもしれませんね。


南極観測隊は食料を積み込んでゆきますが計画的に無駄がないようにするようで、常に残り物がおかずになるような工夫がされているようです。
その日必要とされる食事が変わることも多いため、メニューをあらかじめ決めることはしません。
カレーライスを作って残ったら次の日はカレーコロッケやカレーうどんとか・・。
カレールーの残りにサバの味噌煮を入れてカレー煮とか・・。
うどんを作った次の日は残りの出汁を捨てずに卵粥や煮物に使ったり・・。
ドラッグストアやディスカウントスーパーはそれぞれに食材は安く売ってい売ますので、使い分けるのは良いですね。
毎日、サラダを一品おかずにチョイス。
千切りキャベツ、玉ねぎスライス、キュウリ、卵やジャガイモを使ったポテトサラダを添えてマヨネーズやドレッシングを掛ければ結構安くついてお腹が膨れますし、体にも良いです。

節約を考える際に同時に節約した分を貯蓄や資産運用に回すなど目標を持つと頑張れます。
    • good
    • 0

開店直後、閉店間際に行くと、見切り品


といいまして、安売りやっている場合が
あります。

ウチでは、それしか購入しません。

どんな見切り品が入手出来たか、に
よって献立が決まります。



購入してからある材料で献立を考えるほう
がいいのでしょうか、、
 ↑
その方が良いです。



またこの食材を毎週買うべき物ってありますか?
  ↑
ちょっと意味が解りかねるのですが。
肉野菜米などは、毎週買うでしょ。
    • good
    • 0

3マンはキツイ



ウルトラマンに してみれば?
「私、旦那、1歳5ヶ月の子供1人の3人家族」の回答画像5
    • good
    • 0

『安い食材、調味料、日用品を買い』


これだと日用品(食材以外?)も含まれていますけど・・・・
外食費も含まずに純粋に食料品だけで③万オーバーなのかな

惣菜買って済ませるとかで無ければ、そんなに掛かるかなぁという感じ
ただ家計簿とか付けてないので正確な所は分かりません

朝と昼にしっかりとしたメニュー作るとそのくらい掛かるのかな・・・・
4人家族の我が家は、昼食は弁当(残り物と卵焼きとか)と給食で朝食は食パンかご飯に納豆くらいで済ませるから実質夕飯だけしっかりとしたメニューだからかもね

うちの買い方は、セール品などを多めに買い、その品(肉や魚)をメインに
幾つかのメニューを作っていくのと
野菜を多めに利用する事かな

例えば、豚バラが安いときに多めに買い <- 大量パックは割安だったりする
肉野菜炒めを多めに作り、一日目の夕食メインと2日目夕食のサブにする
二日目の夕食には、鯖のソテーをメインにして前日の野菜炒めを活用
三日目の夕食には、鯖の味噌煮と豚バラと大根の炒め煮を作る
で、毎日基本的に葉物のお浸し或いは野菜サラダを作る

時間が無い時でも野菜を欠かさないようにキンピラを作っておくとかもあるね

こんな理想的にはなかなか行かないけど、幾つか組合せて行くと
皿数を確保しつつ安く済ませられる可能性は出てくるかも
    • good
    • 0

その日に特価なもので料理します。

特価なものでネット検索します。夜の半額をねらって買い物したり、なるべく惣菜は買わずに、自分で料理して作る方が安上がりです。ドレッシングも手作りなら安価です。イ○ンて夜の価格が1/4になる店かありますよ。私は半額ねらいで買い物して二人の食費は月に1,5万でおさえています。外食したい時は家で豪華に作ります。
    • good
    • 0

献立を予め考えるのではなく、安い食材を買っておいてその中から献立を考えればよいのです。


作れる料理はある程度頭に入っているでしょうから、使ったことのない野菜などはいくら安くても買わない。肉は多少多く買っても冷凍はできますね。
お子さんも小さく食べる量は少ないので、数年間は工夫次第で3万円以内は可能です。
    • good
    • 0

試しに、1週間5000円生活に挑戦してみては。


これだと多少赤字になっても、予算内で収まります。
小さなお子さんを抱えて大変そうですね…頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!