アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の留年についてなんですが『単位を取れなかったら留年になる。』ってことはどこでも書いてあるので「あーね」って思ってるんですけど、単位が取れないって授業に出れなかったり、テストに出なかったことを指すと思います。
では、大きな怪我、病気等で出席できなくって授業やテストに出れなかった場合は特例になるのでしょうか?
それとも留年になりますか?
自分の通っていた学校とか友達がこうであった。で構いません。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

特例での救済措置はありますよ。


テストの代わりに追試やレポートとかね。
もちろん診断書が必要です。それと親の印を押した公欠届。
それと単位がほんのごくわずかだけ足りなかった場合は、特別再試験もあります。
あくまでも大学の規定次第と、教授の胸三寸ということもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
一番簡潔で知りたいことが書いてあったので選びました(^^)
他の方も本当にありがとうございましたm(_ _)m
この場を借りて皆様へのお礼失礼します。

お礼日時:2022/01/25 13:05

大学は大型スーパーのテナントの集合と同じです


自分でこの店に行ってタイヤを買う
次の店でペダルを買う
調理はしないのでキッチン家電はいらないと選べます
トータルして 自転車関係の職場に着けるような知識を身に着けて
それをまとめた論文を書いて認められたら卒業できます。
たとえ就職がもう決まっていますと言っても それだけの知識と単位がないと卒業できません
いわば自転車を組み立てたけど部品が足らないと走らない
欠陥商品を大学は認めないという事です。
どんな条件であろうが必要な知識のないものに単位は出しません
病気で行けなかったのなら在籍最大年数の8年間の間に治療して単位を取ればいいのです
    • good
    • 0

それぞれの大学に規定があり、それに従って処理されるだけです。



「単位が取れない」というのは、単なる出席不足や試験欠席だけではありません。全出席で試験を受けても、成績が悪くて単位を落とすことは普通にあります。
大学が定める、進級に必要な単位(数、内訳)が不足している場合に、留年になります。進級に必要な単位が揃っていれば、それ以外の単位を落としていても留年にはなりません。

病気や怪我で試験を受けられなかった場合は、「やむを得ない理由」のみに認められる追試験があります(成績不振者対象の再試験とは異なります)。これは指定期間内に必要な手続きを行わなければ受けることができません。大学入試での共通テストの本試験・追試験と同じような扱いだと考えれば良いでしょう。
状況によっては、個別に相談して、追試験ではなくレポートでの代替にしてくれる場合もあるかもしれませんが、これはケースバイケースです。
追試験も無理というような状況であれば、残念ながら、その単位はあきらめるしかありません。

授業の出席については、文科省が、成績評価には3分の2以上の出席が必要、と指導しています。実習や演習の場合は出席重視なので、もっと厳しくなる場合もあります。
病気や怪我での欠席が3分の1以内におさまるのであれば、欠席が理由で単位を落とすことはありません。出席不足で授業内容を理解していなくて、試験の点数が悪くて落とす、ということはあるかもしれませんが。
大学は(高校も)義務教育ではないので、たとえ病気だろうと怪我だろうと、出席日数が足りなければ、単位を落とします。まあ、これも先生によっては実際の対応が異なることもありますが、建前上は、理由が何であれ、出席不足は救済のしようがありません。「実施には出ていない授業」に「出ていたことにして評価する」のは、教員側の不正になりますから。

病気や怪我での長期欠席は、その症状や程度により、ケースバイケースですので、そのときに速やかに大学に相談して、対応してもらうことになります。大学も鬼ではないので、そのときに適切に相談していれば、問答無用で学生が不利になるような対応はしませんが、「病気や怪我なら無条件で救済してくれる」と甘い考えでいると、容赦なく振り落とされますので、ご注意を。
    • good
    • 1

>では、大きな怪我、病気等で出席できなくって授業やテストに出れなかった場合は特例になるのでしょうか?



特例で救済措置が取られる可能性はあります。すなわち、追試験の受験もしくは試験の代わりになるもので成績を評価する機会が与えられる場合があります。

なお、大学では通常の試験もしくは救済措置によるものであっても合格しなければ単位は与えられませんので、追試験も受験できなかったとか追試験に不合格だった場合には単位はもらえません。単位の授与は大学の権威に関わる重要な事柄ですから、普通の大学では厳正に対応します。少なくとも「怪我したのね、じゃあ、無条件で単位あげるよ」はあり得ません。
    • good
    • 1

あなたが今高校生で大学進学を考えてるなら、大学は高校より遥かに事務的に留年になるを知って置くべきです。

Fラン大学もそうですよ。
    • good
    • 1

タイムリーにきっちり相談していれば、情状酌量を頂ける可能性がないわけではありませんが、基本的には、単位を取る要件を満たせなければ落単です。

けがや病気は本人に責任がなかったとしても、本人の都合です。学校側の問題ではありません。
    • good
    • 1

「大きな怪我、病気」の程度によります。



最終的には、単位認定権者はその講座の教員ですから、その講座の単位認定レベルを考えて、文献を指定してレポートでOKという場合もあります。

完全にケースバイケースなので、担当教員なり、学務部なりに相談ですね。
    • good
    • 1

留年や進級出来るかはその大学の規約によります。

私の大学は1年から2年は最低20単位 2年から3年は50単位 3年から四年は90単位を取得しないと留年です。怪我や病気の場合は追試験があります。4年の時に卒業単為が足らないときには再試験があります。大学は温情では進級や卒業は出来ません。バッサリ切られますので甘く考えていると簡単に留年になります
    • good
    • 1

国公立、私立で対応わかれるでしょう。


大学に限らず高中小同じかと
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A