電子書籍の厳選無料作品が豊富!

木造築26年の実家の外壁なのですが、吹き付けです。下地の白いボードに水分があるらしく、全部剥がさないとダメだそうです。
業者がガルバっぽいトタンの見本を置いてったみたいですが、ガルバは錆とか雨音がうるさいのがデメリットですよね。そういう説明はなかったですが、よく聞くので、心配です。白いボードの更に下は木だと思いますが、ガルバ以外に施工する方法ないでしょうか。
吹き付けは、26年の間に、2〜3回塗り直してます。
お金のかからない外壁がいいです

A 回答 (1件)

>木造築26年の外壁吹き付けです。



「外壁が吹き付け」この言葉の場合、「吹き付け」は塗装の方法になりまして、下地が何かというのはまた別の話になります。

>下地の白いボードに水分があるらしく
>全部剥がさないとダメだそうです。

塗装の下地が白いボードということでしょうか?

その場合は、白ではなく灰色の「窯業系サイディング」の可能性。
この場合サイディングは水を含んでしまうとボロボロになりますから、全部剥がさないとダメということだと、かなり傷んでいます。
それは
>吹き付けは、26年の間に、2〜3回塗り直してます。

と、表面をいくら再塗装していても、裏面から浸水して水を吸ってしまうと起こることです。

白いボードが何かがわからないとどうにもなりませんが、他の壁材であっても、本当に剥がすべきレベルの状態なら剥がしてしまうしかないです。

それよりも原因がそういうことだったなら、雨漏りを確認しておく必要がありますけどね。

>ガルバ以外に施工する方法ないでしょうか。
>お金のかからない外壁がいいです

誰でも安い方がありがたいと考えるでしょう。
しかし外壁がなくなってしまうのですから、ゼロからやり直すのに安くというのはなかなか難しい話です。

ガルバリウム鋼板が、何者かはあまりご存知ないようですが、
トタン、ブリキ、というのは聞いたことがあると思います、
トタンが亜鉛のメッキで、ブリキが錫のメッキ。
ガルバリウムは亜鉛とアルミニウムの混合メッキが、それぞれ表面に施されています。

ガルバリウムが雨音うるさいと言っても、壁ですから風が吹いてる雨でなければ当たりませんし、かなり風がなければかなり斜めに当たるので音はほとんど出ません。
これはトタンでもブリキでも同じ。芯材はただの薄い鋼板ですから。

サビは鉄なので当然ですが、切った所と釘やビスで穴を開けて地金が出たところが主ですから、手を掛けるなら大事ではありません。
26年でボロボロになることはない。

で、結果として「安く」が優先されるならガルバニウムよりも安いトタンで。
メッキの値段分安いですが、寿命もガルバニウムより短くはなります。。しかしそれはサビさせなければ良いだけなので、錆びさせないのなら寿命は同じです。
何しろ中身の鋼板自体は同じなので。

それよりも安くというのは難しいかもしれないですね。
見た目を言わなければもっと手段はありますが、流石に一軒家をバラックとしてリフォームしたくはないでしょう。

ちなみにガルバニウムサイディングというものなら、裏面に断熱材が貼られていて音が響くのも抑えられます。
置いていったのは断熱材が貼られていない加工鋼板のスパンドレルかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ベランダの、ひさしのない出っぱってるところが、もろ風雨にあたってしまい、そのせいで
こんなふうになってしまったみたいです。
窯業系サイディングっぽいです

ガルバはそんなに手入れ要らないのですね。
ガルバにしようかなと思います

お礼日時:2022/03/21 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!