
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>冬に燃料を濃くしますよね?
ご想像通り、燃費は悪化します。
ガソリンが燃焼するにはストイキオメトリ(化学量論的組成。略してストイキと呼ばれます)が決まっていて、空気:ガソリンが14.7:1です。
冬は気温が下がり、空気密度が増えます。その分ガソリンを増やさないとストイキから外れて、不完全燃焼となります。
つまり、ピンストン1ストローク当り吸い込むガソリン量が増えているワケで、ほんの若干ですが排気量が増えたのと同じ状態となり、その分燃費が悪化します。
ただし。
①ベルヌーイの定理1/2ρv^2 + ρgh + p = 一定ってヤツがありまして。
この式から、キャブ内の負圧-p=1/2ρv^2+ρghとなり、ρ(流体の密度)が変わると-pの値も変わります。
つまり・・・空気密度が変わると負圧も変わるので、フロート室から吸い出されるガソリン量も変化し、結果的に空気密度が上がるとガソリン量も自動的に増えます。
ゆえに市販バイクはほぼ例外なく、四季でキャブセッティングを変えなくても『なんとなく』動いているワケです。(燃焼効率を上げる為に正確なストイキが必要なキツいチューニングのエンジンや、極端に気温が高いor低い環境では、1つのサイズのメインジェットでは間に合わず、セッティングの変更が必要となります。)
②そもそも。
ガソリンのストイキは、多少はズレても『なんとなく』燃えます。
これもあって市販車では、季節によってイチイチキャブセッティングを変えなくても大丈夫となっていますが、しかし例えば『夏だとフケがイマイチ』『冬はトルクが上がっている様な気がする』などの多少の変化があるわけです。
③キャブのセッティングをどれほど追及したところで、スロットル開度とエンジン回転数のあらゆる位置で、常に理想的なストイキにすることは出来ません。どこかに必ずツジツマが合わないところがあり、それが『トルクの谷』とか『フケが少しダルい回転域』或いは排ガスが規制から外れる個所となって現れます。
こういう問題を一挙に解決出来るのがインジェクションです。インジェクションでは、吸気量と温度、それに排ガスのO2をリアルタイムで測定し、それらをフィードバックしてガソリン噴射量を決めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) キャブ車のセッティングについて 燃料がレギュラーかハイオクかでセッティングってかわるもんですか? 4 2023/08/08 21:52
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブ車のバイクの燃料ポンプ キャブのバイクに乗ってるのですが、最近燃料ポンプが急に沢山動くようにな 2 2022/04/02 23:41
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブ車のバイクのガソリン臭 最近愛車のfzr250rがガソリン臭いです。 具体的に言うと、キーオン 1 2022/04/11 00:53
- 国産バイク 燃料フィルタ内の気泡について 3 2023/04/02 09:01
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- バイク車検・修理・メンテナンス フューエルワン 3 2022/10/10 23:38
- 車検・修理・メンテナンス ターボ車は冬は燃費が1km程度落ちますか? インタークーラーが必要以上に冷やされて効率悪くなるのでタ 13 2023/01/27 16:27
- その他(バイク) 大至急!お願いします!sl230でアイドリングを高めに設定して50キロほど走ったところ、発進でいきな 1 2023/08/15 01:04
- バーベキュー・アウトドア料理 1人用焼肉鉄鍋コンロを3人分買って焼肉したのですが、キャンプで1回の焼肉で固形燃料を2個使いました。 3 2022/11/18 11:56
- 環境学・エコロジー デブって何故夏場でも痩せないのですか?暑くて食欲おちないのですか?牛のゲップが環境 7 2023/07/14 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2サイクル プラグの焼け色について
中古バイク
-
冬は燃費が悪化するか。
国産バイク
-
2stバイクかぶりの原因について教えてください。
国産バイク
-
-
4
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
5
2ストで薄い症状と焼きつきについて
輸入バイク
-
6
OKO24キャブのアクセル急開時ストールについて
輸入バイク
-
7
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
8
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
9
信号待ちでエンストします。 三十年前ほどのキャブ車(サニトラです)を譲り受けました。 夏季は好調だっ
車検・修理・メンテナンス
-
10
かぶったプラグは要交換?
輸入バイク
-
11
夏場エンジンがかかりにくい・・。
輸入バイク
-
12
2ストオイルとプラグの焼け
国産バイク
-
13
(キャブ)薄くすると回転数が上がるのはナゼですか?
輸入バイク
-
14
急にアクセルをあけると息切れの状態に
輸入バイク
-
15
なぜウェイトローラーの重さを分けるのですか?
カスタマイズ(バイク)
-
16
2stバイクキックスタートのコツは?
輸入バイク
-
17
プラグの焼け具合見てください。
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェイサーとローレル
-
必要なければ回す必要はない?(...
-
ホットイナズマなどの・・・
-
どうして燃費がいい車の方が安...
-
デュアリスのダンパー
-
原付の燃費について教えてくだ...
-
125ccで燃費の良いスピードは何...
-
S15オーテックバージョンの燃費...
-
燃費向上グッズ「ランナップ」...
-
カブ50DXの燃費が30キロ(...
-
ガソリン代の出し方
-
プジョーの燃費で悩んでいます
-
ZOOMERのメリット、デメ...
-
ランエボ7GT-Aの燃費について
-
燃費 アプリ 仕組み
-
BALIUS-IIの燃費についてなので...
-
スーパーカブの燃費ってなぜあ...
-
レガシィツーリングワゴンの燃...
-
もう少し燃費が上がらないもの...
-
125CC以下のオススメバイク、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
マグナ250
-
KDX125の燃費など。
-
走行時のエンジン回転数について
-
CBR954RR逆車の燃費が悪いので...
-
燃費が悪いのですがご意見をく...
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
CBR250RR(MC22)の燃費を教えて...
-
燃費向上方法
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
新車で買ってから何年経つと燃...
-
スズキ スカイウェイブの良い...
-
冬は燃費が悪化するか。
おすすめ情報