プロが教えるわが家の防犯対策術!

「退屈な体の使い方は退屈な人生につながる」

「下を向いてシュンとしていると気分まで落ち込んでくる」という意味の教訓的な文章なんですが,なんて英訳したらよいでしょう?

Boring movement leads to boring life

なんてどうでしょうか?

A 回答 (2件)

「退屈な体の使い方は退屈な人生につながる」


この文そのままだとboringを使うのは正しいのですが、

「下を向いてシュンとしていると気分まで落ち込んでくる」
こういう意味ならboringというのは使えませんね。

・A Pessimist deserves pessimistic life.
(悲観的な人間は悲観的な人生をおくる)
・Sighs bring another sigh.
(ため息はさらなるため息を呼ぶ)

原文に忠実に訳すなら…
・No decision to make, no success to come.
(決意なしに成功なし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・Sighs bring another sigh.
(ため息はさらなるため息を呼ぶ)

この文書は響きもいいですね.

ありがとうございました.

お礼日時:2005/03/29 14:58

日本語が難しいですね。

ドンぴしゃと言うわけにはいかないのかもしれませんが2番目の文の方のアイデアを出してみます。
A droopy head and lifeless movements will make a man all the more down-hearted .
( うなだれた頭と生気のない動きはますます人を暗い気持ちにさせる。)
なんかそのままって感じの作文になってしまいました。
1番はだいぶん変えないと無理なのかな。
A scarce exercise symbolizes a tasteless and tedious life.
( 乏しい運動は味気ない退屈な人生を象徴している。)
やっぱりだいぶん違う感じがする。
こういうのは文字通りにはいかないものですね。
まずは一稿。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教訓的な文章はいろいろなとらえかたができるんですね.
ありがとうございました.

お礼日時:2005/03/29 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!