「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

炭水化物を摂取量を増やすために、米粉を水に溶かして飲むというのはありだと思いますか?

A 回答 (5件)

一般的な米粉(上新粉、白玉粉、餅粉、製パン・製菓用米粉など)は、非加熱の生米を製粉したものです。


ヒトは非加熱のでんぷん(ベータでんぷん)を消化できないので、消化不良でおなかを壊します。

加熱した米を製粉した米粉はあります。寒梅粉、道明寺粉(糒)などが、製菓材料として販売されています。他にも、非常食や携行食用に「アルファ化米」が市販されています。
これらはアルファでんぷんなので消化できますが、そのままでは食べにくいし、水で戻すだけでも手間がかかります。

--------

純粋に炭水化物の摂取量を増やすことが目的なら、「砂糖」が最も効率的かつ簡単です。砂糖はほぼ「水分ゼロ・炭水化物100%」です。

米粉・小麦粉には炭水化物のほかに水分・たんぱく質・脂質も含まれていますので、砂糖より効率が悪い。
かたくり粉(実際はジャガイモでんぷん)、とうもろこし粉(コーンスターチ)、タピオカ粉(キャッサバでんぷん)などは、水分が少なく炭水化物が豊富ですが、これらも水分を加えないと食べにくいので、効率は落ちます。

ちなみに「甘さ」は栄養成分やカロリーとは無関係です。
甘い砂糖も無味のでんぷんも、1グラムあたり約4キロカロリーなので、砂糖を舐めるのもでんぷんを舐めるのも効果は変わりません。でんぷん(多糖)は消化酵素で分解されて糖(単糖)になってから吸収されます。
    • good
    • 0

消化不良を起こすだけです。

コメは加熱してデンプンをα化させないとヒトは消化できません。消化できなきゃ炭水化物の摂取もクソもありません。
    • good
    • 0

ホモサピがβデンプンを摂取すると腹を壊す。


βデンプンを消化する酵素がないからである。
    • good
    • 1

やった事はないけど


米を粉状にした物だから
飲みづらそうですね。
普通にご飯を食べた方が食べやすいし
美味しいと思いますよ。

どうしても米粉を使いたいなら
鍋に水と米粉を入れて混ぜながら加熱して
お粥みたいにした方が良いと思います。
    • good
    • 1

いいと思います!主様が飲みやすいのなら!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報