
研究すればするほど自分の研究は何の役にも立たないんじゃないかというのを実感しています。
おそらく担当の教授もそのように思っていると思います。
ただ、研究テーマ自体も担当教授と相談して決めたということ、提出までの残り時間が少ないということから今の研究を続ける以外に道はないと思っています。
最近は週2回程度担当教授と個別で研究のミーティングをし、指示されたことに取り組んで結果を報告の繰り返しです。
自分の研究内容のレベルの低さを感じ、大学院を卒業できないのではないかと不安になります。
就職活動も終え、企業様から内定をいただいているので尚更卒業しないとまずいと焦っています。
担当の教授と頻繁に研究の相談はしていますが、研究のレベルが低いことで大学院を留年する可能性は高いでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
何をもって、レベルが低いと判断するのでしょうか?
今はレベルが低いと感じても、50年・100年後に役立つかもしれません。そういう例はいくらでも、ありましたよ。
胸を張って、最後までやり遂げましょう。
大学院の教授ではないので、何とも言えませんが、研究結果をきちんと纏めている事、最後まで丁寧にやってある事等、研究に対する姿勢や成果を評価されるのではないでしょうか?
心配なら、ここで聞いても、判然としませんから、先生に確認しましょう。
頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
工学部の元教員です。
過去30年以上,役立つ研究はやったことがありません。でも学生は一生懸命やってくれました。有用性だけが論文の価値ですか。あるいは,参考文献は一個も無いのですか。誰も興味も無い研究なんですか。参考文献が一個も無い研究は通常は修論のテーマにしません。教員も認めたテーマですよね。そして目的は修論の第一章に書けるんですよね。ならその目的を達成しようとするのが必要な第一歩。出た結果が他者の結果とすべて同じなら,あぁーあ,やっぱり駄目だったね,となるかもしれませんが,それは第一章で他者とは違う観点でアプローチしていることも明らかにしていますよね。それが間違いだったわけですか? なぜそれが間違いだったかがわかれば,方針を変更すればいいだけのこと。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
-
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
-
4
卒業(修了)させないと言われてしまいました・・・。
大学・短大
-
5
大学院の修了ってそんなに難しいのでしょうか。 Fラン理系大学生ですが教授の相性と研究内容のおもしろさ
大学院
-
6
修士論文について
学校
-
7
大学院を卒業できないかも?
大学・短大
-
8
院中退と内定取消し
就職
-
9
修士課程の留年は普通ですか?
大学院
-
10
修士論文が不合格だった場合について
大学院
-
11
研究室で干されています
大学院
-
12
大学院生です。鬱病で留年が決定してしまいました。
就職
-
13
修士論文の審査を厳しくしないのはなぜでしょうか?
大学・短大
-
14
大学教員は修士論文をどのくらいのレベルを求めていると思いますか?
大学・短大
-
15
ネガティブデータで大学院を修了することは出来ますか
大学院
-
16
修士論文のミスで不合格?
大学院
-
17
卒業論文や修士論文の審査って厳しいんですか?
大学院
-
18
修士論文不合格って・・・
大学・短大
-
19
大学院中退と留年、どちらがレールから外れるか
新卒・第二新卒
-
20
修論ってどれくらい大変なんですか? 友達が誘っても修論で忙しいって構ってくれないです。。 ちなみに国
大学院
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員、大学院卒の初任給は
-
学位は学術と工学どっちが良い?
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
運転免許などの資格を取得せず...
-
一流企業の研究職(研究開発職)...
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
大学院の成績は学校推薦を貰う...
-
履歴書の書き方(入学?卒業?...
-
年齢的に就職できない。
-
大学院で東大や京大に移る人が...
-
旧帝大工学部機械工学科の大学...
-
大学教授、准教授、講師、最短...
-
「理化学研究所」で研究するには…
-
大学院生ですが、システムエン...
-
旧帝大工学部土木工学科の大学...
-
28歳修士修了
-
修士修了後、違う分野で就職し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
大学院を中退した際の公務員初...
-
2留はもうリカバリー不可能で...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
一流企業の研究職(研究開発職)...
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
professorとDr.の併用
-
地方公務員、大学院卒の初任給は
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
23歳、既卒の就職活動、うつ...
-
年齢的に就職できない。
-
「現役の医師で大学院生」など...
-
大学院で東大や京大に移る人が...
-
学位は学術と工学どっちが良い?
-
大学院中退と留年、どちらがレ...
-
卒論を出さずに留年するか、耐...
-
大学で宇宙物理学を専攻したら
おすすめ情報