dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は43歳の男性です。

父が14階建てのマンションを一棟所有していて私は専従者です。
私も3階建てのマンションを一棟所有しています。

食うには困らないのですが職歴もなくスキルもありません。
なので予備試験、司法試験の勉強をしています。早く合格して就職して働こうと思っています。
独学で合格を目指しています。

皆さんが私なら今更働くことを選択されますか?あえて働きに出て時間を費やすのはどうかと思います。仮に弁護士の資格を運よく取得できても仕事がある保証もないですし、趣味もそれなりにあるので楽しく暮らせると思っています。でも仕事をするのはお金のためだけではないとも思います。人間的に成長することができたり。仕事を探しましたが全然雇ってもらえないです。

結婚なんてできないことは間違いないです。したかったですけど。なので結婚をするのなら働かないといけないとは思っていますけど。

皆さんの考えをお聞かせください。

A 回答 (7件)

今後、どんな資格を身に付けたとしても...


それに関連した仕事の、「ある無し」に、保証は無いのが当たり前...と思った方が良い...のではないでしょうか...?

今、どんな環境で、生活されているにせよ...
ご自身で、スキルを身に付けて、人間成長をしたい...という「志」があるのなら、
チャレンジしてみるのが、質問者さんのためにベター...だと思います。
    • good
    • 0

収入があるのに働く必要なんてないと思います


マンション管理の勉強でもしてください
マンションを持っているというだけで嫁は集まります。
    • good
    • 0

金銭的な余裕があるのならば、司法試験よりもボランティア活動はいかがですか?そこでスキルを身につければ、就労の道も開けるかも。

また、結婚相手も見つかるかも。
    • good
    • 0

私なら自分の知識を活かして、不動産所有を増やし、更なる安定を目指します。


あとは、そのノウハウを誰かに教えるとか。
    • good
    • 1

リスクを考え、複数の収入源を作ることは大事だと思います。



司法試験、頑張ってください。

マンション関連の資格を充実する、というのはないのでしょうか?
    • good
    • 1

働かないと将来建替や、潰すことになった際に破産しますよ。

今だけですよ。
働いて厚生年金収めないと生きていけませんよ。
この建物で殺人や放火や自殺などがあったら即終了ですよ。
    • good
    • 1

素晴らしいと思います。

目的を持って勉強するなんて凄いです。お金儲けが目的では無い弁護士にサポートしてもらったら嬉しいなぁー!
夢を叶えて下さい!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!