dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家では昔からお鍋はご飯のおかずでした。
なので当然、ご飯を食べながらなのでわざわざシメというものを食べるという習慣がありません。
そこで疑問なのですが、シメを食べる人はシメまではただ鍋の具材を食べるだけなんでしょうか?
大人なら酒のツマミというのも分かるのですが、子どもも具材だけを食べて最後にシメを食べるんですか?

A 回答 (4件)

シメを食べるのは呑んでる人でしょう。


呑んでない人は鍋オカズです。
雑炊で〆る
ウドンで〆る

とかです

鍋奉行に一任してます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/15 12:30

そうです。

具材のみ食べます。
うちではおかずっぽく白ごはんと食べる鍋料理はすき焼きくらいです。
それも最後はおうどんを入れるので、ご飯はかるく食べる人もいるってかんじですね。

最後に具材のおいしさがつまった出汁でつくるシメと、具材そのものの美味しさと、どちらがより美味しいかっていうのは決めかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/15 12:30

シメの習慣のある親子で食べるなら、


大人も子供も最後はシメを食べます、
と言うか、シメを最も楽しみにしていると思います。
だって、一番美味しいのがシメですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまりおかずではないということですね?
具材が一番おいしいと思いますが。

お礼日時:2022/12/15 12:14

鍋の〆はスープを使って


①いろいろな雑炊
②ラーメン
③リゾット
④うどん
などで楽しみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまりおかずではないということですね?

お礼日時:2022/12/15 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!