dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は偏差値67の高校から、関関同立に入れず、産近甲龍に入って校風が合わず、中退しました。
最近関西大学のパンフレットを取り寄せて読んでみたら、在学生のインタービューが載っていました。出身高校を調べると、私の出身高校より低い偏差値の出身者が多くて、びっくりするとともに、なぜ私が関西大学に入れずに、自分より低い偏差値の連中が関西大学に入っているのかと、腹が立ちました。
この気持ちをどう昇華すればよいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 母親の影響も大きいかもしれません。母は「関関同立に入れるのが普通の人間、それ未満は高卒と同じ」という価値観を持っていました。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/08 14:16

A 回答 (11件中11~11件)

偏差値67の高校なら最低でも上位国公立大に入らなきゃ。

金岡千広とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A