
スナックのママをしています。
お客様が喜ぶので、お客様と一緒にボトルを飲むように指導しています。
キャスドリをいただけないとあるお客様の席でボトルを飲まない時があるキャストがいて困っています。
本当に飲めないお酒は飲まなくていいし、そのお酒があれば言うように伝えています。またアルコールが飲めない日は出勤前に連絡するように伝えています。
でも飲めるボトルなのに飲まない時があるキャストがいます。きちんと会話も連絡も頑張っているキャストなのに、ルールを破ってまでなぜ飲まないんだろう?という気持ちです。本人に聞きづらいです。飲む日もあります。キャスドリを貰えたとしてもバックはありませんので何を飲もうと同じです。
常連さんでキャスドリを貰えないのをわかっているので、お客様がボトルを割るためのソーダだけを飲んでいます。
それだとダメだと何回か全体に伝えているのですが。売上のためにも、一緒に飲みたいお客様のためにも飲んでください、と連絡しているのに不思議です。喧嘩を売ってくるようなキャストじゃないですが。
なぜなのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「売上のためにも、一緒に飲みたいお客様のためにも飲んでください」は、できるだけ協力お願いしますって事で、最低限の他の事で貢献すればお酒を飲むのはプラスアルファのサービスと思ってそう。
そもそもお酒(もしくはボトルの銘柄)が好きじゃないor酒飲むと体調悪くなるって人は、飲まなくていいなら飲まないですよ。酒好きかどうか(体質的に大丈夫かどうかを面接で確認してキャストを決めた方がいいと思います。そのキャストもミスマッチでしょう。今回の場合は本人に飲まないストレートに尋ねてみる以外は誰も分からないですよ。
No.1
- 回答日時:
本人に聞かないと解決しませんよ。
我々はその子じゃないんだから理由なんて知りません。言えたとしてもそれはただの憶測であり本人が本当にそう思っているのかすらも聞かなきゃ分からないのだから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 水商売をしています。飲めなくはないのにお客様のボトルを最初から、もしくは途中から飲まなくなるキャスト 1 2023/07/18 14:53
- 会社・職場 スナックを経営しております。私のスナックでは今も過去を鑑みても、お酒がほぼ飲めないキャストの方が人気 1 2023/03/20 00:04
- 会社・職場 スナックでたくさん飲まされる… 9 2023/08/17 10:13
- 飲食業・宿泊業・レジャー スナックで働くキャストは飲めた方が良いという方々がいます。それはお客様が飲む方が多く、キャストにも飲 10 2022/06/13 08:31
- お酒・アルコール お酒が飲めない自分 4 2021/12/16 02:35
- 会社・職場 水商売をしています。 同伴ではなく、キャストが「モチベーションを上げよう、お酒を飲んだ方が話せるから 15 2023/07/03 02:17
- 飲食業・宿泊業・レジャー スナックを経営しています。キャストでボトルを全然飲まない方がいます。頑張って飲む方もいるのに、飲まな 4 2023/03/20 02:37
- その他(悩み相談・人生相談) 遺伝子検査の結果が分かりましたが、将来が不安です。 3 2021/11/28 13:21
- お酒・アルコール 社会問題化しているアルコールハラスメントを予防するための制度 2 2021/11/23 15:38
- 会社・職場 会社のお客さんに出す湯飲みって、汚い? 会社の湯飲みに一度入れて、お客さんがすぐに帰ったので、出さず 4 2021/10/23 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水商売でお酒を飲まないホステスさんに質問です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
スナックでノンアルコールしか飲まない客はママ目当てですよね? その客は店側にどう思われてますか?居合
居酒屋・バル・バー
-
スナックのママの酒癖が悪い スナックのママが営業時間中に酔っ払ってグデングデンになります。 お客様に
居酒屋・バル・バー
-
-
4
スナックのママがキツくなった
その他(社会・学校・職場)
-
5
先日、年に4〜5回行くスナックへ行ったところ、泥酔し潰れて寝てしまいスタッフの方に代行を呼んでいただ
居酒屋・バル・バー
-
6
年配のママがやっている田舎の小さいスナックに若い男性客(30代)が一人で行ったら変でしょうか?
飲食店・レストラン
-
7
スナックに来た嫌な客の対処法を教えてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
スナックのママの態度
子供・未成年
-
9
スナックで働くキャストは飲めた方が良いという方々がいます。それはお客様が飲む方が多く、キャストにも飲
飲食業・宿泊業・レジャー
-
10
ママがイライラしています。
会社・職場
-
11
スナックで客とケンカしました
飲食業・宿泊業・レジャー
-
12
夜のお仕事をしている方にお聞きしたいのです。
飲食業・宿泊業・レジャー
-
13
スナックでたくさん飲まされる…
会社・職場
-
14
スナックで働いているのですが、ガチ恋客への対応について悩んでいます。
その他(社会・学校・職場)
-
15
スナックのママといい関係になれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
私がスナックのママである彼女の店に飲みに行く苦悩
カップル・彼氏・彼女
-
17
スナックの女性を好きになってしまいました…
片思い・告白
-
18
スナックのしつこいお客さんの対応
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
独身のスナックのママに彼氏が居る確率は何%だと思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
20
私はスナックのママを5年間しています。 毎日毎日お客様と何を話せば良いんだろうと考えています。沈黙が
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
お客様に弊社の担当が誰だか聞...
-
来客応対。先方が立って待って...
-
スナックのママをしています。 ...
-
電話対応。電話を取り次げない...
-
メールで問い合わせた際に
-
アポなしで怒る
-
貰った名刺を持ち帰らないのは...
-
打ち合わせや会議、台本をつく...
-
怒らせてしまう…
-
お客様に違う商品を渡してしま...
-
取引契約書の件
-
接客用語について教えていただ...
-
ビジネスについて。 Aが「20時...
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
電話連絡をお願いするメール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
お客様に弊社の担当が誰だか聞...
-
スナックのママをしています。 ...
-
貰った名刺を持ち帰らないのは...
-
来客応対。先方が立って待って...
-
ウーバーイーツのクレームにつ...
-
電話対応。電話を取り次げない...
-
美容師さんにバレンタイン渡し...
-
ビジネスについて。 Aが「20時...
-
名刺のマナーについて 学生です...
-
セミナー等に行ったときの席は...
-
お客様に違う商品を渡してしま...
-
メールで問い合わせた際に
-
アポなしで怒る
-
「あんた」と呼ぶ客
-
ヒステリックなお客さん
-
打ち合わせや会議、台本をつく...
-
携帯の番号を教えてとお客様に...
-
取引契約書の件
おすすめ情報