dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消滅 と 絶滅 の違いはなんだと思いますか? 絶滅の方が強い言葉なのでしょうか?

A 回答 (4件)

消滅 跡形もなく消えてなくなること


絶滅 ある種の生命や事象が滅び途絶えること

ニュアンスが違うと考えた方がいいでしょう

例えば「皿の上からお団子が消滅した」という言葉はあり得ても、「皿の上からお団子が絶滅した」とは言いません
つまり、この二種の言葉は強い弱いの関係にはない、ということになります

消滅という大きな枠組みに触れる形で絶滅がある、とは言えるかもしれませんけどね
「恐竜は地球上から消滅した」「恐竜は地球上から絶滅した」はどちらも意味は通じますし
    • good
    • 1

痕跡の有無。



存在したとされている事物について、
…滅亡時の痕跡を確認できない場合には「消」、
…滅亡前の痕跡を確認してる場合は「絶」を用いる。

一例、
『x時代に存在した○○が、
y時代には「消滅」している。
○○は「絶滅」したと思われる。』
    • good
    • 0

使用例


あなたが消滅した(人間1人が消滅)
人間が絶滅した(人間すべてが消滅)

あなたが絶滅した、とは言いません
    • good
    • 0

意味が違います



消滅は一個または複数が消えること
絶滅は一つの種がすべて消えること

根絶の絶です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A