dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしの男の食費が月に63000円はかかりすぎでしょうか?

大体平均すると1食あたり700円で
700×3=2100円(日)
2100×30=63000円(月)でした。

家賃は48000円
水道光熱費は10000円

ショッピングも好きで、よくお金を使いますが、ここでは割愛します。

やはり食費に月63000円は使いすぎでしょうか?

A 回答 (19件中11~19件)

弁当や外食ばかりってことですかね?


かかり過ぎだけど、それでやっていけるならそれでもいいんじゃないですか?私も時間の方が大事でそうしていた時期が有ります
もしも、やっていけないと思うのなら自炊でもなんでもして節約すればいいだけですし
    • good
    • 0

自炊していますが、1日千円x30日=3万円で十分やっていけてます

    • good
    • 0

かかりすぎだね。


700円なんて外食の値段だよ。
    • good
    • 0

朝の700円は多いかも。

500円に抑えてみませんか
    • good
    • 0

使いすぎかどうかは収入や体格、健康志向の強さにもよりますのでなんとも言えないです。



独身の人の食費は平均3.9万円! 一人暮らしで無理なく食費を節約する方法を解説します | ナビナビ保険 https://www.navinavi-hoken.com/articles/food-exp …

この記事によると平均すると4.2万円ほどらしいので、その1.5倍に相当していることがわかります。
また、この記事では収入の10〜15%程度が良いと書かれてます。
そのあたりの情報も含めて、使い過ぎかどうかご自身で判断されてれはいかがでしょう。
    • good
    • 0

地域によっては物価も違うので


金額だけでは何とも言えないのではないかと
    • good
    • 0

うん。


でもかけられる、気が付いたらそれぐらい使ってる、
しかもやべえ、、とか思ってない、
なら、別にいいんじゃないですかね。

それだけ稼いでたり、食にはお金を惜しまないスタイルだとか、、、、

無駄にしてる?(無駄使いになってる)ようなことでもなければ、
いいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

自炊すれば、半額にはなります。


ただ、自炊と言う時間を考えれば、等価になってしまいますけど。
    • good
    • 0

食費どうこうより、買い食いばっかでバランスの悪い食事を取ってる方が問題ですよ


1食700円じゃ買い食いばっかで自炊ほぼしてないでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A