プロが教えるわが家の防犯対策術!

経済学部ってなぜ日本一多い学部なんですか?
大抵どこの大学にも経済系の学部や学科がありますよね?
文系が多いのはわかりますが、経済学部って数学とかもありますよね
数学が苦手または嫌いだから文系に来たと思うんですがなぜ経済学部に進学する人が多いのでしょうか?

A 回答 (7件)

半分推測ですが「作りやすい」と言う理由もあると思います。

工学部等は実験設備等それなりの設備を用意する必要がありますが、経済学部は基本的には本さえあればいいので。
    • good
    • 0

計量経済は数学かなり難しいですが、生徒が単位取るの難しいので、選ばない人が多いです


マクロとミクロは学部レベルは簡単です
    • good
    • 0

経済学部ってなぜ日本一多い学部なんですか?


 ↑
需要が多いからでしょう。

文学部では就職の役に立ちそうにない。
法曹になる気も無い。
理系は苦手。

それで、確固たる目的が無い人間が
なんとなく、経済学部に集まる。



大抵どこの大学にも経済系の学部や学科がありますよね?
 ↑
そうですね。
調べた訳では無いですが、そんなイメージは
あります。



文系が多いのはわかりますが、経済学部って数学とかもありますよね
数学が苦手または嫌いだから文系に来たと思うんですがなぜ経済学部に進学する人が多いのでしょうか?
 ↑
数学といっても、それほど専門的な
ものではないし。

そもそも数学が要求されるようになったのは
比較的最近の話です。

数学を駆使した経済学がノーベル賞
を受賞するようになってからでしょう。


尚、ノーベル経済学賞は、日本人が
唯一、取れていない分野です。
    • good
    • 0

経済学部において、本当に高度な数学を授業で教え始めたのは2000年前後からだと思います。

それまでの経済学部の授業なんて高校数学で十分な程度の簡単な内容しか教えていませんでした。

私立大学になると学生をさっさと就職させないといけないですが、その手段としては、経済学部から営業にさせるというのが一番手っ取り早いです。法学部だと、慶應や中央なんかは弁護士を目指しますけれども、Fラン法学部で、弁護士になるわけでもないのに法学部を出て何をするんだという話になるので。

そして偏差値の低い私大の経済学部で、高度な数学は授業で教えても無駄なので使われないです。
    • good
    • 0

医学部、農学部や教育学部はそれぞれ病院、農場、学校などの付属施設の設置が必要です。

体育学部も体育館が必要。法律で決まってます。
だから開業コストがかかる。
その点文学部や経済学部は先生と教室があれば始められるから簡単です。
多いのはそれが理由。学校経営サイドの都合ですね。
    • good
    • 3

法と経済は社会の根幹だからだと思います


経済数学はそれほど難しいものではありません
物理数学と同程度
嫌いだから文系に来た、という主張には根拠を感じません
    • good
    • 0

数学が得意な文系は沢山いるからです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A