dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月曜日に高熱がでたので病院いくとコロナ陽性でした。
熱は解熱剤使わず火曜日には改善して、今に至ります。喉の痛みもないし、咳もだいぶ落ち着いてきています。
月曜日を発症0日とし5日経過しないといけないので、土曜日まで自宅療養になるんですが、体調も抜群ですし、同居人とも隣同士で寝たりしてますが、うつっていません。有給がもったいないので働きたいのですが、ちゃんと5日経過するまで療養しないといけないものなのでしょうか。

A 回答 (2件)

厚生労働省の内容を確認の上、会社に確認して下さい。


https://www.mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html

あなた自身が調子が良くても、他人を感染させるウィルスを排出している可能性が高いです。
出勤したら、最悪バイオテロになりますよ。

なお同居人さんが大丈夫かどうかは、今後三週間くらいは様子をみた方がいいです。
あなたがウイルスを排出しなくなるまで、最低でも15日くらいかかります。
その後一週間くらいを経て、同居人の方が発症しなければ逃げ切りです。
一か月くらいは様子見した方がいいかもしれません。
今この瞬間、同居人の方が元気だとしても、既に感染していて潜伏期間中かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、、、大人しく自宅療養します。ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/23 09:07

ちゃんと5日経過するまで療養しないといけないものなのです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A