dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

〔2x+3y〕〔2x -5y〕の解き方を教えてください!!

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

〔2x+3y〕〔2x -5y〕って 展開ですか?もし そうなら


X=2x-y とおけば
与式=(X+4y)(X-4y)=X^2-16y^2=(2x-y)^2 -16y^2
=4x^2 -4xy+y^2 -16y^2
=4x^2 -4xy -15y^2
    • good
    • 0

No.3 訂正:


0 ≦ 2x+3y < 1 または 0 ≦ 2x -5y < 1 は、
平行四辺形じゃなくて、幅のある十字形だった。
    • good
    • 0

ax2+bxy+cy2の形に展開するだけ?


 これくらいならやり方は教科書に載ってるで。
 展開するだけなら瞬時に答えが書けるように、同じような問題をやり込んだ方がいいぞ。
 自分はン十年前に中学の数学で習ったが、今でも暗算と言うか一瞬で答えを書ける。
    • good
    • 0

[2x+3y][2x -5y] = 0 を解こうってんなら、


[2x+3y] = 0 または [2x -5y] = 0 だから、
0 ≦ 2x+3y < 1 または 0 ≦ 2x -5y < 1。
xy平面上で、平行四辺形の領域になるね。
    • good
    • 0

左端の2xを(2x-5y)に分配法則で


2x・2x+2x・(-5y)=4x²-10xy
3yを(2x-5y)に分配法則で
3y・2x+3y・(-5y)=6xy-15y²
(ただし、「・」、は掛け算を意味する)
あわせて
4x²-10xy+6xy-15y²
=4x²-4xy-15y²
    • good
    • 0

方程式になってない式では誰も解けないよ。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A