ショボ短歌会

【歴史・日本史】会津の赤べこは、大昔にこの町に大地震が起こってお寺の本堂が倒壊した。すると赤毛の牛が大量の材木を運んで来て再建できたという昔話から来た縁起物だそうです。

赤毛の牛は本当に昔の日本に存在したのでしょうか?それとも神格化された都市伝説で伝記が大きく話が膨らんだでっちあげの嘘話ですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

他の回答にもありますが、赤べこは疱瘡(天然痘)除けからきているようです。



赤毛の牛が日本に居たか?のほうですが、有名な産地としては高知と熊本があります。ただ高知は明治期ごろからで、熊本のほうもはっきり分かりませんでしたが、やはり明治期ごろからのようですので、それほど古くはないようです。
また、いづれにしても会津からは遠いので、関連はなさそうです。

赤毛の牛のルーツは韓国の牛のようですが、荷物を運んだりするのにも向いている牛だったようで、明治の終わりごろから品種改良(異種混合)が進められて大型化したりして、それに伴い荷物の運搬や食用として全国に広まった?知れ渡った?ようです。

おそらくこの頃に、昔の疱瘡除けの赤べこに、荷物運搬用の赤毛の牛が混ざったのではないでしょうか? などと勝手な憶測w
    • good
    • 0

wikiから引用します。



----------------------------------------------------------------
会津地方では第二次世界大戦後の昭和期まで、韓牛とみられる赤毛の牛を「朝鮮べこ」と呼び荷役に使っていたという。
----------------------------------------------------------------

ただ赤毛といっても茶色ですけれどね。たぶん黒の和牛と区別する雨に赤毛とよんでいたのではないでしょうか。

赤べこ(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%81%B9 …
    • good
    • 0

↓のサイトの説明とはチョチ違うみたい



https://nozawa-mingei.com/shop/products/detail/4
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A