
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
自殺した人が恨んだ人(A)を遺書に名前で書いて周囲に配り、
Aが名誉毀損で訴えた場合、自殺した人の遺族が罪に
問われるかという質問です。
↑
1,刑事責任は、侵した人だけが
責任を問われます。
相続人が刑事責任を問われることは
あり得ません。
2,しかし、民事の損害賠償は別です。
名誉毀損により発生した損害賠償責任は
相続人が相続します。
それがいやなら、相続放棄をするんですね。
ただ、相続放棄をすると、財産など一切
相続出来なくなります。
No.6
- 回答日時:
Aの財産を相続した人がAの損害賠償責務も引き継ぐことになるので仮にそれによって被害を受けた人が民事で損害を請求するとすればその遺族(相続人)に責務が行くことになります。
ここでいう、名誉毀損などの法定刑についてはあくまで本人に対するものなのでそれ自体は当然引き継がれません。しかし、Aした行為による不法行為による賠償債務は資産とともに引き継がれるのでいやなら相続放棄することになります。
No.3
- 回答日時:
「こんな行い」の中身が問題ですよ。
で、その行いに家族が関与したかどうかです。
つまり、事と次第によっては、刑事事件にもなりますし民事事件の対象にもなります。
この質問だけでは分かりません。
No.1
- 回答日時:
えーと、名誉毀損された側ではなく名誉毀損したと言われている側、
ざっくり言えば容疑者側ってことですよね。
例えばそれが虚偽なのであれば、当然遺族は民事訴訟と刑事告訴の両方が可能です。
虚偽ではなかった(名誉毀損で訴える行為自体は適法だった)のであれば、
刑事告訴は無理で、民事訴訟のみになります。
ただし、民事訴訟したからといって勝てるとは限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 主人の離婚訴訟と不倫相手への慰謝料請求を同じ家庭裁判所で行なっている場合、それぞれの内容は共有される 4 2024/03/16 16:23
- 訴訟・裁判 名誉毀損などネットトラブルで民事訴訟で訴えたり訴えられた場合でも、慰謝料や賠償金は強制的には徴収出来 9 2023/08/18 11:48
- その他(法律) 特定の明らかに名指しの名誉毀損を、当人にリークした場合、当人が訴訟に乗り気で 開示請求裁判で損害賠償 4 2023/02/26 04:22
- 事件・犯罪 息子に事件性の認識がない名誉毀損の場合、保護者または親族が慰謝料を支払う事はできますか? 要するに、 1 2022/12/07 16:47
- 訴訟・裁判 名誉毀損と時効 2 2023/05/20 21:49
- 法学 *注意:正しい選択肢を選ぶ問題です。 表現の自由と名誉毀損罪に関する次の説明のうち,最も適当なものを 1 2022/11/27 08:54
- その他(法律) 【なんとなく気になってしまって質問投稿】 YouTubeのスカッと系漫画動画を見てて、なんとなく考え 1 2024/01/04 18:38
- 金銭トラブル・債権回収 名誉毀損に当たるかどうか? 私が去年友人に大金を貸してしまい本来であれば12月に最初の返済がスタート 5 2024/08/12 23:51
- 金銭トラブル・債権回収 名誉毀損について 5 2024/08/12 09:47
- 事件・事故 ガーシーが逮捕されたら、どれくらいの量刑になりそうですか? 5 2023/01/12 11:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
知人に300万貸しました、連帯保証人は取りました。 先日借主が追加融資を申し込んできました。 支払い
借金・自己破産・債務整理
-
違法駐車に対する少額訴訟の請求額について
訴訟・裁判
-
相続放棄時の書類
相続・遺言
-
-
4
遺産分割協議書について
相続・遺言
-
5
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
6
借金について
借金・自己破産・債務整理
-
7
10年前の自筆遺言書について
相続・遺言
-
8
貰い事故をしムチウチで現在通院中です。 弁護士費用特約で、弁護士を雇っています。 入通院慰謝料は、期
事故
-
9
民事裁判、刑事裁判の令状はそれぞれだれが出しますか?
訴訟・裁判
-
10
フェンスが当て逃げされ、警察に被害届を出さずに、自分で犯人を特定し、相手は謝罪に来ました。 まだ、事
事故
-
11
個人経営の法律事務所への口コミですが、この星一つの文章は、名誉毀損罪或いは、侮辱罪で訴えられそうです
訴訟・裁判
-
12
今年の6月上旬、私が通っている私立高校の教師が私の財布から現金を盗みました。教師が財布から現金を盗む
事件・犯罪
-
13
付き合ってる彼氏にお金を貸してます。 彼氏は高齢のため、もし死んだら借金の返済を家族に請求できるので
相続・遺言
-
14
事実指摘が罪になる 名誉毀損罪 とは何なのでしょう?
事件・犯罪
-
15
一般人が刑事裁判を起こすことってできますか?
訴訟・裁判
-
16
遺留分を請求されないようにするには、どんなな方法がありますか? 私の遺言で、妻に100%と書くつもり
相続・遺言
-
17
被害者が加害者を告訴しました。告訴後、加害者と示談が成立しました。けれど被害者は告訴を取り下げません
訴訟・裁判
-
18
緊急 先程とある店で4万程の買い物をしました。 その際、1万円札が3枚しかなく、もう1枚分は5千円札
消費者問題・詐欺
-
19
懲戒解雇について
労働相談
-
20
損害賠償請求とは法的に強制的に相手に金銭を支払わせる最終的な手段ですか?
憲法・法令通則
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
退去費を払わん悪質住人に払わ...
-
okwaveのようなコンテンツについて
-
蕎麦にゴキブリが混入していた...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
民間会社への情報開示請求
-
製法特許とモノ特許について
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
知人に請求できますか?
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
明細書もしくは完済書を請求す...
-
3年前取引のあった請求書が送ら...
-
柔道整復師水増し保険請求は法...
-
隣から落ちてきた落葉で車が汚...
-
公園内で子供同士の自転車対人...
-
民事裁判で、請求している損害...
-
半年に2回ストーカーに遭い、...
-
店員にワインをこぼされました。
-
私の親の営業している飲食店(ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
風俗店にて・・・
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
飲食店で服を汚された場合の請...
-
店員の不快な態度に責任者にク...
-
住民票の不見当
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
購入した洋服に針が。
-
マンホールに落ちました。足に...
-
1階の専有庭から木が伸びてきま...
-
鈴木康之法律事務所(03-6261-0...
-
公園内で子供同士の自転車対人...
-
唾をかけるという行為について
-
近所のラーメン屋のせいで、家...
-
蕎麦にゴキブリが混入していた...
-
勝手に資料請求されたとき・・・
-
開示請求をしたら相手が支払い...
おすすめ情報
自殺した人が恨んだ人(A)を遺書に名前で書いて周囲に配り、Aが名誉毀損で訴えた場合、自殺した人の遺族が罪に問われるかという質問です。ややこしくて申し訳ございません。