
今NHKの現場レポートで 特派員が
「私がいる場所は地下シェルターです」と
言いました。
正しい日本語と思いました。
ただ最近 「私がいる場所は地下シェルターになります」と言う人もいます
です と なりますを同義語と思っているようですが
間違いですよね?
敬語ではない場合は私がいる場所は地下シェルターだ
(です) ですが、
私がいる場所は地下シェルターになる
と言う人、いますか?
なる を丁寧後の「なります」になると
です と同じ意味になると感じる人は
どうしてですか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>>こちらが手術になる①
こちらが手術室だ②
①②が同じ意味とはどんな説明でもわからないです。//
誰も同じ意味だとは言っていません。
捉え方が異なり、表現が異なっているので意味も異なります。
要は先にも指摘したように、質問者は表現された文と対象を直結し、それが総て同じだと誤った理解を繰り返しているだけだということです。
こちらが手術になる①
こちらが手術室だ②
は、どちらも正しい表現で、意味が異なるというだけのことです。
言語表現の過程的構造が理解できないために、語の意義と文の意味の相違と関連が全く理解できていないということです。
■
はい、同じ意味ではないという解釈なら問題ないと思います。
しかし、今や です の より丁寧型が
なります になりつつあるのが問題と
いつも、感じています
No.6
- 回答日時:
>>「私がいる場所」を「地下シェルター」としているので なりますは間違いでしょう。
ディスイズアペンも
「これはペンだ」と和訳しますが
「これはペンになる」と和訳する人 いますか?
いいえ。
正しい表現です。
「している」のではなく、その場所が「地下シェルターになる」と、移行、変化として捉え表現しているということです。
言語は話者の認識の表現で、同じ対象でも捉え方により表現が異なります。対象自体、重層的、立体的な構造、関係を持っており、どの側面をどのように捉えるかで表現が異なります。
This is a pen.
の”is”は肯定判断辞で、日本語では「だ」「です」に当たり、「なる」という移行、生成の意味はありません。英語の場合は、”become”などが「なる」に当たります。
>>です と なりますを同義語と思っているようですが
間違いですよね
いいえ。
これは、言語の表現過程を捉えることができずに、対象と表現を直結、固定してしか理解できないための誤認、間違いです。■
No.4
- 回答日時:
>になると言う人、いますか?
バイトのコンビニでは普通にいます。
>どうしてですか?
お店の指導があるのでやむなく言うのですが、古い断定の助動詞「なり」の誤用に耳慣れてしまっているのでしょう。
No.1
- 回答日時:
あ・・・・自分も同じように思います。
時間が経過していき、次に11時になる。
これはOKらしいようですが、ご質問内容然り
変な日本語???丁寧語もどき???
いつも、引っ掛かっておりました。
です。より丁寧と彼ら自身が感じるから
使っているのかなぁ・・・・とも感じます。
あ、そうそう。
地元コミニュティFMでは、ニュース読む際に
「えー」「えーと」「あーー」を
口癖のように使います。
これよりは良いかな・・・とは思いますが。。
ニュース読む際に平気で使う心理が不明・不可解です。
番組に苦情を入れましたが、
番組サイドでは何も感じなかったのか??
何も感じず、スルーなのか?
それとも田舎特有の「いんじゃね?」程度なのか?
CMスポンサーから多額のお金を預かっており、
市でもお金を投じており、その状態にもかかわらず
「えー」「えーと」「あーー」
ん・・・・・・理解不明な昨今です。m(__)m
「えー」「えーと」「あーー」
まぁ、これは間違えた日本語ではないので
文法としては批判できませんが
プロとしては失格ですね、
以前簿記学科受けてる時に先生が
私は「えー」とは言いません。聞き苦しいから
と言っていたのを思い出しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- その他(ニュース・時事問題) 日本政府は核シェルターなどの避難施設の建設をしないのですか? 地下鉄に逃げろとか適当なことを言ってい 11 2023/05/06 21:08
- 政治 核シェルターは戦争抑止力に成りますよね? 11 2022/10/06 17:31
- 文学 役立たずの人文系人間は何の生産性もなく存在価値がないので、戦争になったら前線に駆り出されて皆◯しでし 2 2023/03/14 00:09
- その他(災害) 核シェルター必要ですか、核攻撃に対応できますか 5 2024/01/26 17:11
- 政治 二十年も昔なら、シェルターを造るのに予算を使う言うたら、左翼は大反対してましたよね? 9 2023/07/23 21:54
- 地震・津波 地震を予言できる人って存在しますか? 高校生です。 クラスの女の子に、地震が来ることを予言?できる人 11 2024/01/09 18:57
- 離婚 妻がDVシェルターに行き1か月以上経ちました 5 2022/09/19 21:22
- その他(法律) 負動産の権利を1/20でも買うことには意味があるか?逆にデメリットは? 8 2022/10/22 23:20
- 政治 広島平和公園の地下に巨大な核シェルターを造るべきではないですか? 4 2023/05/19 05:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
「最高」「最低」「最近」……etc. は「一番」ではない?
日本語
-
方羊
日本語
-
-
4
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
5
これらの文章の違いについて、教えてください。
日本語
-
6
「藤井名人には恐怖心がない」の主語は確定しますか?
日本語
-
7
乱高下?
日本語
-
8
変な質問なんですけど 日本語での 寝てる時見る「夢」 叶えたい願望の「夢」 同じ漢字、同じ音です そ
日本語
-
9
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
10
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
11
日本にいる間に???
日本語
-
12
日*"の発音について 1.「にっ*」と発音されます。 例 日中、日韓、日朝、日台 2.一方、「にち"
日本語
-
13
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
14
「等」を「など」と読むのは正しいですか? 昔からこの読み方をしましたか?
日本語
-
15
2文字の漢字
日本語
-
16
「可愛い」の意味
日本語
-
17
「プラットフォーム」と言うカタカナの日本語はどのよな意味ですか? 「プラットフォーム」と言う単語だけ
日本語
-
18
朝食を食べるは二重表現ですか?
日本語
-
19
待ってくれ の「くれ」
日本語
-
20
卓みたいな梟みたいな字なんて読むんでしょうか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシアリクガメについての質問...
-
極暖ってどう読みますか?
-
カブト幼虫 ・ 温度管理方法
-
亀(マタマタ)の飼育について
-
リクガメの尿が…
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
東京で飼う熱帯魚(特にディス...
-
レオパがクリプトに感染したの...
-
カナヘビが脱走
-
カエルのエサについて
-
サンショウウオの病気
-
不要になってしまったうさぎの...
-
この時間帯って、朝なんですか...
-
クワガタの足に付着した黒い塊?
-
カナヘビに咬まれたらどうするの?
-
トカゲ(カナヘビ)。土は頻繁...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
この虫の名前と餌はなんですか...
-
ウーパールーパーの体調ついて...
-
建物の区分所有に関する法律、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤモリの温湿度管理について質...
-
リクガメの尿が…
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
極暖ってどう読みますか?
-
今NHKの現場レポートで 特派員...
-
リクガメに夏でもパネルヒータ...
-
アシナガバチやスズメバチを飼...
-
ヒョウモントカゲモドキとニシ...
-
ヒョウモントカゲモドキの飼育
-
タッパーでのクサガメ飼育と水...
-
リクガメの飼育環境(特に温度...
-
みどり商会の暖突について
-
インドホシガメベビーについて
-
レオパードゲッコー の床材誤飲...
-
ヘラクレスオオカブト ヘラヘラ...
-
ヘルマンリクガメの飼育器具に...
-
ピタリ適温について
-
亀(マタマタ)の飼育について
-
ヒョウモントカゲモドキのディ...
-
ヘビの冬眠について。
おすすめ情報