
私は最終学歴高卒の38歳男です。
既婚者で子なしです。
現在、零細の会社に9年程勤めております。
会社では38歳にして1番年下で、その上は年齢が一回り以上離れている人たちの中で働いています。(7名ほどの会社です)
社長も60歳を超え、はっきりと明言はしませんが、おそらく誰かに会社を引き継ぐことなどはしないと思います。
また、現状会社の雰囲気も、組織としてまったく成立しておらず、あと5~10年持つかどうか…。
そこで皆様に相談なのですが、現在転職するかどうかで悩んでおります。
今の会社でギリギリまで会社のためにがんばるか、早めに転職を行うか、、
すでに30代後半ですが、40代・50代になったらさらに転職が難しくなってしまうという不安。
一方、将来的なことはだれにもわかりませんので、今後なんとかなる(?)可能性。
で悩んでいます。
また、これは一般的に「逃げの転職」となるのではないかなど、非常に頭がこんがらがっています。
そのため、人生の先輩方のご意見をお伺い致したく、投稿いたしました。
「私ならこうする」等でも構いませんので、皆様のご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私ならもちろん転職します
いつ頃からその悩みをお持ちになったのかわかりませんが、
9年いて変えられないならば自分が変わるしかない。
あなた以外の6名は、このまま10年続けば困らない。
社長も、5人助けられればいいでしょう
10年後に倒産すると年齢的に困るのはあなただけ
なのであなたがそれに気づいたのなら転職しかない
遅いくらいですよ
景気がこれ以上悪くならないうちに探しましょう
一年かけて見つけてみては
40過ぎると急に健康不安が出てきます
今、行動しないと
何年後かにこの回答を振り返った時にどう思うんでしょうね
No.7
- 回答日時:
転職の決め手は、この給料でこの環境で無理して定年まで働くのか?を考えるだけです。
子なしはわりと自由があります、今までの職業と大きくかけ離れる事なく、好きなように生きたら良いと思います。
私は50歳過ぎてから転職したのに、この年齢で新たな資格を3つも取得出来ました。
過去の経験を活かしているからこそ苦労せずにやり遂げたのであって、ミドル世代で1から新しい事だととうてい頭がついてこないです。
基本職業は変えない、を貫けばBBAでも全然平気です!
ありがとうございます。
「転職の決め手は、この給料でこの環境で無理して定年まで働くのか?を考えるだけです。」
おっしゃる通りですね。
転職するとしても同業種と考えております。
とても励みになります。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
どうせなら10年勤めてから、転職活動するのが良いと思います
響きが良い風に変わることと、あと1年で転職に必要なスキルをつけることができるだろうからです
倒産理由の転職の方が、面接でも圧倒的に説明がつきますけど、少しでも若いうちに移りたいなら、上記の方をオススメです
ありがとうございます。
たしかに響きが良いですね笑
倒産が理由でも、その時自身の年齢も上がり、雇ってもらえるところがあるかが心配です。
No.4
- 回答日時:
会社の将来のビジョンについて、社長と話し合ってみてはどうですか。
そこで納得できるならいいし、納得できないならなぜ納得できないかを伝えて、社長とあなたで会社の将来についての何らかの結論を出すべきではないでしょうか。
そこで、会社の将来について希望を感じるならそれでいいし、「この会社はダメだね」って結論になるならそれもやむなし、としか言いようがありません。
9年勤めて後輩がいないということは、会社が成長していないということでもあります。
会社が成長していないのは、最大の戦犯は社長かもしれませんが、しかしそれでもそこで9年も働き続けているあなたも戦犯の1人なのです。
戦犯同士、腹を割って話し合ってみるしかないと思います。
そして、そこで出た結論に従えば良いはずです。
そこまで話し合えば、転職するにしても、逃げの転職とは感じません。
No.3
- 回答日時:
転職をおすすめします。
逃げの転職云々、呼び方はどうでもいいです。
沈むとわかってる船に乗り続けるバカはいません。
賃金労働者は利己的であるべき。
まず自分と自分の家族のために働くのです。
会社のため社会のためは二の次です。
年齢的な懸念は、おっしゃる通りだと思います
30代で決まるといいですね。
私はホイホイ転職して、今5社目です。
クリエイター、エンジニアが多い業界なので、周囲もそんな感じです。
条件のいいA社とB社で迷う、ならわかりますが、
今いる会社がダメとわかっているなら去るのは当たり前のことです。
ありがとうございます。
もう少し利己的になろうと思います。
「今いる会社がダメとわかっているなら去るのは当たり前のことです。」
とても励みになります。
No.1
- 回答日時:
29からお勤めの職場。
7名ほどの零細企業。38才で最下位。転職するスキルはお持ちですか?人に誇れる技術等ありますか?途中入社は何らかの事情で人が辞めた場所。給料が良く仕事は簡単。社員がアットホームな職場は人が辞めないから求人募集は有りません。継続は力なり会社が倒産するまで働かれたほうが路頭に迷わなくて良いと思います
ありがとうございます。
「継続は力なり会社が倒産するまで働かれたほうが路頭に迷わなくて良いと思います」
私も今までその考えが頭の中の大半を占め、この仕事を続けてきました。
悩みどころであります、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 6 2022/12/25 15:39
- 転職 転職について相談です 5 2022/12/13 05:38
- 転職 転職について相談です。 9 2023/01/11 19:27
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 4 2022/12/22 19:24
- 転職 零細企業に不安を感じています。 10 2023/02/09 18:13
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 転職 50代の転職について 転職サイトではいくらでもスカウトあるし高い給料もあると書いてあります。 もちろ 4 2024/03/12 19:59
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- 転職 転勤族を理由に転職するべきか 2 2023/05/29 11:57
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬剤師です。 小さな薬局で働いています。現在30歳です。 給料が高めなのですが、(年収で言うと660 6 2024/07/25 00:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職について 夫が現在転職活動中です。 夫婦揃って転職経験ありませんので、どなたか教えていただけます
転職
-
正社員は嫌、って入社拒否される?
転職
-
2年目社会人です。 入社してここまで無遅刻無欠席かつ急な勤務変更、休日出勤も対応していました。 3日
会社・職場
-
-
4
これはハラスメントですか? 上司から異動を経験しないと出世出来ないと 言われました。 異動はしたくな
会社・職場
-
5
試用期間中に「ここで働くのは厳しい」と契約満了時に解雇を言い渡されました。 私自身21で現在の職場に
退職・失業・リストラ
-
6
転職 年俸制について 49才独身男性です 9月1日入社で転職します 年俸制で400万 支払いは毎月3
転職
-
7
転職後 初めて転職したのですが、会社に行くのが既にしんどすぎて辛いです。 皆様転職したあとどのくらい
転職
-
8
これまで転職4回経験している30代後半ですが 転職活動をしており内定がでました。 しかし、元々勤めて
転職
-
9
今の会社を今月いっぱいで退職するのものです。 12月の賞与をみたら今までもらってた賞与の1/10しか
転職
-
10
60歳から職探しするならば、どんな職種が考えられますか?
転職
-
11
就職の候補先の本当の評判
就職
-
12
役員に君にはもう仕事ないよ、と言われました。10年前、今の会社に転職する前、前職の会社は3年間いまし
退職・失業・リストラ
-
13
業務委託個人事業主です。 次の日の仕事が決まっていたのですが前の日になんの連絡もなく勝手にその日の仕
個人事業主・自営業・フリーランス
-
14
仕事にもう行きたくありません。4月に入社して4ヶ月ほど経ちました。ですが、いつも怒られていて相当メン
転職
-
15
会社都合により、退職を余儀なくされました。 会社は半年間の転職支援コースを提供。 その内容は、会社が
転職
-
16
現在高卒の20代です。将来的にお給料が高い仕事に就きたいのですが、大学は行くべきですか?大学に行くお
就職
-
17
入社前と入社後に言われたことが違いすぎました。 正社員雇用と言う事で、お話を頂きました。 親の知り合
会社・職場
-
18
同僚が社長に自主退職しろと荒いことばで促されているようです。どうにか救う術はないのでしょうか。 ちょ
退職・失業・リストラ
-
19
この基本給は違法ですか? 2ヶ月前にカー用品店から整備工場に転職しました。 社長の弟が工場長になって
中途・キャリア
-
20
40代半ばの転職•上場企業経理かそれとも別の道か
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
持ち家があるのに引越する転職...
-
2時間30分以上の通勤時間
-
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
特別教育について
-
助けてください 転職活動中です...
-
彼氏に内緒で転職しようと思っ...
-
仕事を転々としている男より、...
-
転職で大学の証明書はいらない
-
転職の志望動機がなかなか書け...
-
内定先が不安です。転職 30代前...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
転落人生の始まりです。 ここ最...
-
片思いを諦めるために転職、と...
-
転職って大変?(男性の方に質...
-
【転職 相談です】 一人暮らし...
-
職を転々とするのが許されるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
仕事を転々としている男より、...
-
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
持ち家があるのに引越する転職...
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
片思いを諦めるために転職、と...
-
転職活動ってかなり大変ですか...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
助けてください 転職活動中です...
-
特別教育について
-
親が余命宣告された場合の仕事...
-
転落人生の始まりです。 ここ最...
-
大手企業のパートか中小企業の...
-
転職って大変?(男性の方に質...
おすすめ情報