
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いやあ...
10! ≒ 3×10⁶ とおりもある 10 個の数字の並びが
どれも当確率で現れる中で、
人々が注目しがちな 1234567890 が出たってことは
それなりに神秘的なできごとだとは思うけどな。
それがどのくらい神秘的なことかを定量的に語るためには
10 個の数字の並びの中で 1234567890 がどれほど
神秘的かを定義する必要はあるけれども。
定義できる?
No.2
- 回答日時:
「神秘現象」や「超常現象」は、
現在までの自然科学の知見では説明できない現象のことです。
1234・・・ は 単に数字が並んでいるだけですから、
「神秘現象」や「超常現象」ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelで漢字人名が勝手に並び変わる(続) 4 2023/03/21 21:28
- Excel(エクセル) Excelで縦1列に並んだ大量の数字から、一定間隔で平均値を出したい。 2 2023/02/20 09:17
- その他(Microsoft Office) PDFのハイパーリンクを自動的に変更したい2(続き) 1 2024/08/09 07:00
- 数学 円周率について。 3 2023/01/26 15:10
- Excel(エクセル) Excelの質問です。A列の数字と、B列の数字を照らし合わせて、同じ数字を横に並べたいのですが・・・ 4 2023/12/23 00:11
- その他(教育・科学・学問) 伊勢神宮の、橋?を渡る時、カップル?恋人同士(2人)で横に並んで歩いてはいけないって本当ですか? 横 6 2023/01/16 15:14
- エッセイ・随筆 大学の推薦で読書感想文800字があります。どんな本がいいでしょうか? 3 2022/10/10 22:57
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- Excel(エクセル) 一つのセルに(例えばA1)入力された3桁・4桁の数字を並べ替えて同一行のセルに表示させる。 1 2024/05/26 20:17
- その他(Microsoft Office) 【マクロ】文字を1文字づつ、追加してうちたいです 2 2024/03/30 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
9という数字は10になる前の数字でなんというか...単位が変わる直前って言うのかな...?
数学
-
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
√2が無理数であることの証明では、背理法以外には方法はないのでしょうか?
数学
-
-
4
2の810乗はいくつですか?
数学
-
5
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
6
a+b=1のとき a²+b² > ab 解説お願いします
数学
-
7
2の48乗はいくつ?
数学
-
8
割り算
数学
-
9
素数発見の新記録 実用面で何か意義があるものでしょうか
数学
-
10
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
11
小5 算数
数学
-
12
4で割った余りが3でないときは図のように書いてもいいんですか?できればその根拠となるサイトを載せてい
数学
-
13
ノンアルコール飲料
数学
-
14
0の割り算
数学
-
15
算数や数学の問題って、問題自体が間違えていることもあるので、出題者の意図を汲み取ってどのような解答を
数学
-
16
2番がどうしてもy=30になってしまいます。答えはy=40らしいのですが解説がついてないので解き方が
数学
-
17
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
18
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
19
こうなる理由が分かりません
数学
-
20
√2の証明によく出てくる言葉で、 p^2が2の倍数ならpは2の倍数 っていうのが意味が分からなくて困
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
アメリカ関税に関して・・・
-
積分について
-
厄介そうな定積分
-
割り算の不思議
-
第二次世界大戦でのドイツの暗...
-
二重和
-
数学が得意な人に質問なのです...
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
上の(−b−2)の何をどう考えた...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
複素数に拡張したタンジェント...
-
グラフの作成に便利な、
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
この増減表を求める問題で微分...
-
九星気学では、人の生まれた年...
-
4500と3000を1:9と3:7とか比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
中高で数学をやる意義は? と聞...
-
二重和
-
誤差の大きさ
-
確率の質問です
-
123を使って出来る最大の数は?
-
【数学の問題】男女4vs4の合コ...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
2025.2.17 02:11にした質問の延...
-
演算子法についての式変形について
-
三つの複素数の位置関係
-
クレメールの公式について教え...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
皆既日食について
-
高1数学二次関数の問題です!
-
一番なんですけど、 等比数列だ...
-
数学と言うか数字の面白さ
-
絶対値の中が0以上ならそのまま...
-
これなに
-
数学
おすすめ情報