
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
小上りが300mmまで上げると、その段差は腰掛けることが出来ます。
小上りは低いと腰掛けるのには向かないし、低いのならむしろリビングと同じ高さで良い。
頻繁に利用しないのであれば敷台など一段用意する必要はないでしょう。
ただし引出し収納はおまけ程度になるので注意が必要です(添付写真)。
幅があっても高さがない引出しはなかなか入れるものが限られます。
(それから床が上がる分、天井も上げないと圧迫感が強くなり部屋として質が下がるので、極力高さを取るように施工してもらう必要があります)
本題としては畳部屋の左。収納が併設され壁ができています。
この壁があることで畳部屋はリビングから隔離されるので、開放感が全く無くなります。
あなたはリビングを広くしたいと希望していたのですから、畳部屋は北と東の壁、西と南は壁なしにしないとリビングとの一体化は出来ません。
これが出来ないと開放感、広い空間の演出に畳部屋が貢献しません。
ただ、一度書いていますが、木造であればこの部分に東西方向の壁がないと建物の構造上耐震強度が取れないかもしれません。
このあたりの確認もできていないと、空間利用の制限が決まらないので、間取り確認してもらう必要があるでしょう。
その上で壁の位置が移動できるのなら、ルンバ収納を諦めてそこの壁は無くす方が良いです。

No.6
- 回答日時:
mocmocさんの回答に近いのですが、
小上がりいいですよね、
しかし畳の左側の収納が気になりました。
柱は入るかもしれないですが収納は無くした方が開放感が出ると思います。
LDK22畳自体は一般的には広いと思います。
勾配天井もどうなっているか分かりませんが、広がりを感じる部分ではあると思います。
ソファに座っている時に関しては左右が開放されているので広く感じそうですね。
ダイニングからは小上がり部分が見えないので、やはり収納を畳にすることでさらに開放感が得られると思いました。
No.3
- 回答日時:
ソファーやテーブルの高さ大きさ、画面の位置、によってこの現状でも視覚の広がりが変わりますので、家具類をまだ購入されていないのでしたら検討なさってみて下さい。
部屋の基調色トーン揃えるもかなり重要です。
ご検討下さい。
No.2
- 回答日時:
あくまで、個人的な印象ですが・・・・・・。
「それなりの広さ」は、良く解りませんが、「普通」で、
特段の広さは、感じません。
「視線」が「広さの感覚」と関連しているように
思いますが、この計画では、「視線の先が常に壁」
なので、実質以外の広さは、感じにくいと思います。
視線を「斜め方向」になるように平面計画をすると、
台所と居間の関係のように、各々が広くはなくとも、、
斜め方向に配置されていれば、広がり(奥行)を
感じる事が出来るように思います。
この計画では、視線が、「直行方向」に限定されていて、
常に、先に「壁」があります。
狭くは有りませんが、広さを感じさせることは無いと思います。
また、「たたみ」部屋は、極端に言えば、「3方向」が、
壁で仕切られ、開放性がありません。
これも、空間を「限定化」しているように思います。
尚、畳が300も上がっていたら、普段の利用に不便のように
思います。
下を収納にしたいのは理解できますが、せめて、
「式台」機能は必要だと思います。
根太等の寸法を考えると、実質、200位しか使えず、
疑問が残ります。
むしろ、畳は、琉球畳のような薄い物にして、
畳の部屋から、床下収納式に、使用する工夫のほうが、
多く収納できるように思います。
たまたま通行して、どうでもいい事を書いてしまいました。
悪しからず。
No.1
- 回答日時:
中京間は1畳が182cm×91cmなので20畳では33.12㎡、10.02坪となります。
なので人それぞれなんですが広い方かなと思いますが、部屋が5畳はかなり狭くてベッド置いたら他は置けないでしょう。畳は四畳半なら更に広いとは思うんですが建坪32くらいなら部屋の方は辛抱しないとと感じますね。あなたの図面通りならかなりリビング以外は狭い入り組んだ形で見たことがないような見取り図でした。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 14畳のLDK+リビング続きの3畳間は狭いでしょうか? 現在東横線沿い徒歩18分の建売3LDKに住ん 8 2023/07/28 15:35
- 団地・UR賃貸 LDKについて 3 2024/03/14 19:19
- リフォーム・リノベーション この間取りだったらなんLDKになりますか 5 2023/09/07 18:33
- 一戸建て 2LDKの平屋を建てようと思っているのですが良い間取りが思いつかず、どなたか良い案がありましたらアド 3 2022/08/21 18:27
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 照明・ライト 12畳の縦長LDKで キッチンが対面で4畳ほどで リビングダイニングが8畳です。 キッチンには照明が 1 2023/10/16 20:39
- 一戸建て こんばんは。 改めてご質問させて下さい。 平屋 子供部屋2つ ともに五畳程度 ランドリールーム兼脱衣 2 2024/03/10 00:37
- その他(家事・生活情報) タワーマンション西向部屋のエアコン能力 3 2023/05/21 20:27
- 一戸建て 新築ブルーです。新居に引っ越したくありません。 11 2023/09/03 12:54
- 家具・インテリア 部屋のレイアウトに関する質問です。 3月からこのような間取りの部屋に引っ越す予定です。 この部屋の洋 1 2023/02/19 19:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
新築一軒家を打ち合わせ中です。 パントリー1.5にして、ランドリーとファミクロを繋げる間取りにしたい
一戸建て
-
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
-
4
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
5
新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン
一戸建て
-
6
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
7
照明のスイッチを切ってもすぐには消えない電気系統
その他(住宅・住まい)
-
8
お世話になります。 最終の間取りが煮詰まってきました。 もう一度情報のまとめです。 望む暮らしは、
一戸建て
-
9
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
10
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
11
新築住宅 注文住宅の間取りについて 質問ご覧いただきありがとうございます。 最新の間取りになります。
一戸建て
-
12
新築 間取りについて この間取りの坪数はいくらか分かる方教えてください。お願い致します。 また、この
一戸建て
-
13
今朝から玄関のドアが開閉のたびにギイギイと音がします。 原因がわからないのですが、どうすればギイギイ
一戸建て
-
14
お世話になります。 最終の間取りが煮詰まってきました。 もう一度情報のまとめです。 望む暮らしは、
一戸建て
-
15
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
16
注文住宅やハウスメーカーに詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某メーカーと契約し家づくり始めて
一戸建て
-
17
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
18
新築の断熱性能について、昼間の外気温28℃で締め切った状態で21時頃帰宅したら外は涼しいのに室内が暑
一戸建て
-
19
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
20
新築で、工務店からは一通り施主支給可能と聞いていますが、この中で減額のために施主支給しても問題なさそ
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてご意見欲しいです
-
間取りについてアドバイスをお...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
大雪で軒が下がってきた
-
間取りを検討しています
-
「市街化調整区域」への家の建設
-
いい対処法を知りたいです!長...
-
ゲームボーイアドバンスの箱付...
-
剥がれ落ちた石のセメントの量
-
洗面室入口のドア、トイレドア...
-
サッシが普通の風でギシギシ、...
-
欠陥住宅
-
家の敷地内に電柱があり、鳥の...
-
新築について。 12月に新築の引...
-
ヴィーガン 建築のマンションや...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報