
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
内容証明と手紙を送る。
駄目なら簡易裁判を起こす。
訴状は見本に則って書いて 証拠はあるだけ出す。
費用は2000円以下だし。
おそらく相手は来ないから 結審して支払い命令が下って 後はそれを持って相手と交渉。
時間がある限り 業務妨害や名誉棄損にならない範囲で。
週1で相手の家族に行先を聞いたり 会社に行き先を聞いたりする程度。
これ以上は赤字なので よほど暇か相手が憎くない限りやらない。
No.3
- 回答日時:
自分はNO2さまと一緒です。
以前、交通事故で少額裁判を行いました。
当時の120で訴を申し立てて、結果は50。
ですが、結果的には加害者保険側提示の20よりは2倍以上なのでOKです。
勿論、申し立てを行う場合、各種証拠資料を積み立てる準備は大変です。
現在は60まで。https://kigyobengo.com/media/useful/1998.html
また、勝ったとしても「払う」とは限らない。
有名な所だと、ネットとかTVの「ひろ〇きさん」でしょうか。
よって、10万円でも最悪の事を考えて口座差し押さえまで考える必要があると思います。
自分なら実際の貸した金額を10とした場合、下記までは考えます。
https://saiken-pro.com/columns/32/
ー抜粋ー
「利息や違約金を含めて金額上限の60万円を超過する場合も少額訴訟が可能」
・本来の10
・違約金・精神的苦痛+アルファ
・遅延損害金
・逸失利益は加味されないと思いますが、どの様に申し立てるかなど
ご友人か、知人か、取引先か不明ですが、自分の前にやっていたドコモの少額訴訟(要は携帯代金踏み倒し)は即日結審だったようです。
ーーー
仮にまじめにやる場合、下記でご準備を。
1,証拠書類を準備する。
2,陳述書(時系列でどの様な流れで裁判迄至ったか)
裁判官にお手紙で「助けてください!あの人悪い人です!」ではダメです。
・貸し出した日、何の目的か打診があった。
・貸した際の自分はこの様な証拠書類を持っており提出します。
・且つ加害者は払わず自分は本来の利益を得られない。
・遅延損害金はこの様に計算した。
・苦痛はこの様に計算した。
・以上証拠書類です。
・よって請求は当たり前のことです。
を時系列で出します。
3,その後、訴を出します。
この様な流れです。
口約束だけの場合でも、その文言を文章化して出します。
メモ用紙でも証拠書類として提出可能です。
これらを普通にお仕事されている状況下で出来るかどうか??
また、弁護士を頼んだとした場合、「お願いします!」と頼んだだけで10万円です。
・1h=1万円の本相談
・着手金=10万円
・上記とは別に勝った際の取り分と交通費やその他実費
この様に考えれば良いでしょう。
また、自治体では30分程度の無料法律相談を弁護士さんが行っております。
お住まいの地域の広報、電話で問い合わせればOKです。
加えて、弁護士先生も①雑談型、②友人型、③ケンカ腰(絶対勝つ!)型、
④親身に聞く型などなどいらっしゃいます。
そこから波長が合う先生に本相談すればOKです。
費用対効果からすれば、無料相談→本相談→申し立て→結審。
実質手元に残るのは数万円です。
手数料、相手への郵送代、印紙代と記憶があります。
https://www.courts.go.jp/nagoya/saiban/tetuzuki/ …
ご参考までにm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
もちろん、全額10万円の回収を目指しますね。
ちなみに、弁護士に依頼すると、費用倒れの状態になってしますいますので、自分で取り立てや法的手続き(簡易裁判所への少額訴訟、支払督促等の申立て)を行うことになるでしょうね。
なお、少額訴訟や支払督促の手続きは、そんなに難しくなく、素人でも容易にできますので。
No.1
- 回答日時:
例えば10万円くらいの債権ですとどの程度まで債権回収しますでしょうか?
=その額ですと100円なので費用10~100万かける事が出来ない。
1000万単位じゃないと、ご飯食えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級について質問です この問題の理解は、前期に貸倒れ処理していた売掛金¥120,000の内、¥5 1 2024/07/14 23:10
- 債券・証券 国債権価格と利回りについてです。 たまにYouTubeなどで国債の生債権価格や利回りのグラフやチャー 5 2024/01/26 16:50
- 法学 債権の一部を譲渡し、その譲渡の有効性に争いがある場合、債務者はその全額を供託できるのでしょうか。 つ 2 2023/10/07 08:40
- 金銭トラブル・債権回収 宅建初学者です。抵当権実行後競売にかけても買い手がいなかったり、価値が低くて当初の債権を回収しきれな 3 2023/04/05 00:41
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 どなたか教えて頂きたいです。 次の代位行使の問題で3番が間違っているのは分かるのですが、もう一つどれ 1 2023/10/25 23:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ BIGLOBEモバイルのベーシックプラン220円のみの請求がKDDI代行請求で来てます。 今年の春頃 0 2023/09/14 17:21
- 金銭トラブル・債権回収 知人が所有している不動産(マンション)が 競売にかけられることになりました。 借金返済のための 任意 4 2024/04/10 12:16
- カードローン・キャッシング 闇金ウシジマ君の金利はかトサン10日間で三割利息です。5万貸す。回収できるでしょうか?朝から晩までピ 2 2024/05/28 18:12
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問 Aが甲債権の担保 1 2023/05/22 21:49
- 借金・自己破産・債務整理 借金 4 2024/05/29 06:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
弁護士さんの探し方
訴訟・裁判
-
財産差し押さえ 例えば税金の未払い5万円があり支払えなく車を差し押さえられた 車の市場価値は100万
金銭トラブル・債権回収
-
裁判所の過失を提起したい。
訴訟・裁判
-
-
4
11月8日納車予定でしたが、、
金銭トラブル・債権回収
-
5
不法行為に対して相手側弁護士から慰謝料請求をされてます。払った後は、領収書ってもらえますか?
その他(法律)
-
6
知人が借りた金銭契約の 連帯保証人になりました。 ところがその知人が再度、私に内緒で同じ貸主に 追加
金銭トラブル・債権回収
-
7
慰謝料請求を個人でできますか? 今年頭に会社内(社員10名以内の小さな会社)で「会社内のパソコンで遊
その他(法律)
-
8
金銭貸借契約における貸主です。 借主から要請あり、支払いをしばらく猶予することになりました。 しかし
金銭トラブル・債権回収
-
9
マンション総会で可決された議案を後日、理事らに相談なく委任状を盾に理事長が否決にしてしまいました。管
憲法・法令通則
-
10
民事裁判、刑事裁判の令状はそれぞれだれが出しますか?
訴訟・裁判
-
11
示談書って、通常は甲乙両名が署名し、お互いが保管しあうものですよね?!
その他(法律)
-
12
名誉毀損で慰謝料請求をされ、相手側弁護士を通じて交渉中です。弁護士は被害者複数名の代理人を名乗ってま
その他(法律)
-
13
傷害事件について質問です 自分は被害者なのですが相手に殴られて怪我を負い警察に被害届を出して傷害事件
事件・犯罪
-
14
訴える会社がちっさい会社の場合
金銭トラブル・債権回収
-
15
貸金の裁判を弁護士が弁護を引き受けるか否かの判断材料で貸金の金額で左右するのでしょうか? 41万円の
訴訟・裁判
-
16
実務上、時効っていつ成立しますか?
訴訟・裁判
-
17
家賃値上げを拒否できますか?
借地・借家
-
18
知り合いの大学生がお金に困っていますが、どのような対処方法があるのでしょうか? 消費者金融に数万円借
借金・自己破産・債務整理
-
19
普通郵便が届きません
金銭トラブル・債権回収
-
20
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
生活保護の人にお金を貸しまし...
-
友達同士でも、お金の貸し借り...
-
np後払いを利用していたのです...
-
☆グレイセルココア☆
-
会社からの、事実上の“金銭要求...
-
弟が9〜10年ほど前に当時付き合...
-
3.9の朝方に駅の南口から家近く...
-
アコムで金利18パーセント 30万...
-
生活費や高熱費などアコムで2回...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
支払い督促を申し立てたい。
-
弟が僕の名前でクレジットカー...
-
金銭感覚にだらしない人は、親...
-
大至急!とんでもないことにな...
-
債務の援用について。
-
畑 地代 父が畑を貸しています...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
裁判後の支払いについて
-
増えるは「子ども」ではなく「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな人に振り込んだお金を返...
-
弟が9〜10年ほど前に当時付き合...
-
民事訴訟で支払い命令判決が出...
-
他人から金銭要求をされたら最...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
4年前のパパ活、連絡を待ってい...
-
裁判後の支払いについて
-
金銭感覚にだらしない人は、親...
-
3.9の朝方に駅の南口から家近く...
-
nttコミュニケーションズから見...
-
会社からの、事実上の“金銭要求...
-
心配です。 今日、私の兄が友達...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
【法律相談・商品券は贈与税が...
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
畑 地代 父が畑を貸しています...
-
亡くなった債務者の親族住所
-
文字が変わる母親の借用書
-
債務の援用について。
-
支払い督促を申し立てたい。
おすすめ情報