
私は全然大したことないというか、
本当にぽんこつなのですが、
夫がどんどん出世して、
夫がマイホームを何から何まで細かくこだわって建てたので
家にはお金をかけました。
雑誌にも載りました。(誰にも言ってませんが)
豪邸だねと言ってくれたりしますが、普通の一般家庭です。
仲良くしてた人が同じ時期に家を建てたので、見たいと言って来てくれたのですが、
なんとなく態度がおかしかったしその後からそっけなくなったので、もしかして嫉妬されたのかな?と思いました。
姉のように慕っていた先輩も、先輩が家を建てた時は何度も行かせてもらったので、私も呼びましたが、
なんとなくそこから可愛がられなくなってしまったかんじです。
原因はそれだけではないかもしれませんが
なんとなく引かれたようなかんじがします。
わたしはずっと専業主婦だったのですが、
最近パートを始めました。
仲良くなった人が3人できたのですが、
鍋の季節だから鍋パしたいね!とか、タコパしたいね!という話になりました。
今後も仲良くしたいなら、家には呼ばない方がいいと思いますか??
逆にひかれたら嫌だなぁと思っています。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
雑誌に掲載されるほど素敵なこだわりの詰まった注文住宅なら、周囲の人は「豪邸」と表現するんじゃないですか。
それを褒められた時に「一般家庭だよ、普通だよ」と謙遜的に応じると、普通の建売住宅暮らしの人や賃貸マンション暮らしの人にとっては、かえってイヤミっぽく響くかもしれないですね。
こんな立派な家が「普通」なんだったら、私達の家はあなたにとっては「普通以下」なの?って感じて不快になる人もいるかもしれないし、豪邸が普通っていうような人は、自分とは経済感覚が全然釣り合わない人だな、って感じて疎遠になる人もいるのかな。と思いました。
あなたは謙虚な性格の人なんだと思うし、住宅に関してこだわらないタイプかなと思いますが、客観的に言って立派な家、素敵な家、豪邸だと周囲が感じるような家に住んでいるのはたぶん事実なので、家に関しては下手に謙遜しすぎない方が賢明かなと思います。
家の様子を褒めてもらったら「ありがとう」と素直に言ったり、「こういう雰囲気の家、あなた好き?気に入ってくれたなら良かったよ、寛いで楽しんでいってね」と明るくもてなせば、それでいいんじゃないでしょうか。
あと友人同士で鍋囲むのは楽しいですが、お互い大人で家庭持ち同士で、いわゆる「ママ友」関係でもないのだったら、普通はお互いの自宅にわざわざ押し掛けて長時間鍋を囲んでお喋りする、みたいな行為は社会常識的には、遠慮するというか慎むんじゃないかなあ、という気はします。
私は独身のパートタイマーですが、パート先の主婦の人と仲良くなっても普通に外食して家の外で交流したりお喋りしたりするだけで、相手の自宅に行って鍋食いたい、なんて絶対に言いませんし、いくら仲良くなったって、そんな厚かましい発想しませんよ。
仲良くなった人達が独身者なら、独身者の家で集まって騒ぐのが一般的な考え方かと思います。自分もそういう経験なら何回もあります。
あなたの家がいいな、と言われたら、うちは旦那がいるし、旦那は家のこだわりかなり強いヒトだから無理なのよ、ごめんね、と言って断ればいいと思います。
多くの主婦やパート仲間がそうするように、飲食店で個室借りて鍋囲んだって全然いいわけで、お互いの自宅を見ないと気が済まないって感じの人達なら、お互いの生活レベルを詮索する口実が鍋パやタコパなだけだと思うので、適当に距離取った付き合いする方が良いんじゃないでしょうか。
おっしゃる通りだと思いました。
仲良く付き合って行きたいですが、
適当な距離を取った付き合いをしていこうと思いました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
嫉妬というか
同じレベルの人かと思って
普通の家を想像して行ったら
豪邸だったら、
引くというよりビックリするかも。
例えば、
節約の話しとかしたのマズかったかな。
しまむらで服買ってるとか言ってしまった。
とか思ってしまうかも、、。
事前に家が大きい事を知っていた方がビックリしないかもです。
知らないで行って、当たり前に招待された家が豪邸だったらビックリかなと思います。
No.4
- 回答日時:
イヤでなければ
毎回 相手が招待してくれなくても
御自身が常に招待側になっても
皆と過ごしたいと願うなら
隠す事もないと思いますよ。
内装がりっぱなら 外観だって立派なおうちなのだと思います。
知っている人は知っている筈ですから。
主様は 素直で裏表ない可愛い人ですね。
その愛嬌と心で
ご友人を迎え入れてもいいと思います。
偏見でしか生きられない人間と敢えて付き合う必要もないから
友人と呼べるかどうかの判断は出来るでしょ?
一切気にせず
受け止める事を心しておけば良いだけの事だもの。
No.2
- 回答日時:
>今後も仲良くしたいなら、家には呼ばない方がいいと思いますか??
それもそれで、なんか嫌味な感じがしてしまうかもしれませんね。
お気持ちは分かりますが、なかなか難しい問題かもしれません。
結局、今回の問題点は質問者さんにあるのではなく、質問者さんの周囲の方々にあるのだと思います。
客観的に考えて、妬みから態度を変えてしまう器の小さい人の方が悪いです。
(他人様のこと悪く言ってしまうあたり、私も心が狭い人間なのでしょうけど。)
なので、質問者さんは自身が正しいと思う立ち振る舞いを続けられるべきだと思います!
どう転んだって、結局は心の狭い人からは批判されてしまいます。
であるとすれば、自分を信じていいのではないでしょうか。
相手のことを考えて、遠慮した言い方を選んでかえって悪く言われてしまうよりも、
自分が思ったことを素直に言動して、それでも悪く言われてしまう、
という方が自分としても納得できるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 相手の奥さんから慰謝料請求されたら 15 2023/01/05 16:07
- 夫婦 夫婦仲が良好ではないのに戸建てを買うか もうすぐ2人目が生まれるので今住んでいる2LDKのアパートで 7 2024/01/27 22:35
- 夫婦 新婚なのにもう疲れました。義実家との関係や、私の気持ちを夫にどう伝えたらいいのか、どうすれば良いのか 8 2023/02/28 22:38
- 親戚 孫の世話を押しつけられて私の両親が命に関わる大病に。復讐したい。 6 2024/01/05 00:21
- 離婚 離婚して良かったのか分かりません 12 2022/10/19 14:27
- 父親・母親 私の父はイライラしたらすぐ手が出る人で、夫婦喧嘩になると母の髪の毛を引っ張ったり蹴飛ばしたりしていて 7 2023/04/29 00:26
- 父親・母親 夫と両親の関係について 8 2023/10/25 20:30
- 一戸建て 隣のDQN一家について 40代子なし夫婦。 閑静な住宅街の戸建に住んで7年。 隣人(夫婦30代後半ぐ 2 2023/11/01 21:35
- その他(家族・家庭) 親族で嫌いな人がいる場合どのように立ち回れば良いのでしょうか? 私には妻と子供が1人おり、現在はアパ 9 2024/07/04 10:16
- 子供 親不孝な娘だと思いませんか。 60代半ばの2人の娘を持つ母親です。30代半ばの既婚の上の娘と30代前 9 2024/03/04 00:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
会社でもう我慢の限界です…
会社・職場
-
-
4
至急!玄関のモルタルの仕上がりについて
一戸建て
-
5
現在、小規模会社でパートとして働いている37歳です。←専門職。現在の職場は日常的に悪口、幼稚ないじめ
会社・職場
-
6
打ち合わせ1時間前に現場に到着した場合、近くのコンビニとかで寝たりしますか?
会社・職場
-
7
新居が楽しみじゃない
一戸建て
-
8
パートの男子24歳が試用期間で 終了になりました。 理由は病歴を隠し欠勤が多い為です。 職場には母親
会社・職場
-
9
同業他社に 経験者として入社して3ヶ月目です。 3ヶ月は指導者係(同性)がついて研修をしています。
会社・職場
-
10
50代の住居の住み替えについて
別荘・セカンドハウス
-
11
不正受給に該当するか教えてください! A駅からB駅までの6ヶ月定期を購入しました 往路は電車、復路は
会社・職場
-
12
休職を2回しました。 2回目の復職が怖いです。 上司からは次に休職したらうちで働くのは難しいと言われ
退職・失業・リストラ
-
13
会社での始業前の過ごし方
会社・職場
-
14
会社の同僚で、毎朝家から何かを袋に入れて持ってきて、トイレに入っています。おそらくですが、性処理のゴ
会社・職場
-
15
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
16
企業にとって、基本給が25万円くらいの正社員は、社会保険などを含めても、派遣社員より安いか同じくらい
正社員
-
17
船井電機の件について
退職・失業・リストラ
-
18
職場で酷いアトピー性皮膚炎なのか、皮膚をボロボロ床に落とす人がいます。 その人はいろんな場所に落とし
会社・職場
-
19
ノートパソコンを買おう 考えていますが。 皆様のノートパソコンは やはり。マックですか? Windo
ノートパソコン
-
20
21歳でなんのスキルもないものです これでも転職できますか? 普通免許だけはあります
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
初心者向けの会話の方法
-
楽しい仕事辞めるのって勿体無...
-
会社の同僚と給料が違うのです...
-
職場にどーしても嫌な奴がいま...
-
朝通勤する時、私は自転車です...
-
新婚です。扶養内パートをする...
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
仕事の取引き先の方との関係で...
-
当方、既婚者です。 職場で話す...
-
目標としている人物はどんな人...
-
職場(パート先)で身分がバレた...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
意味わかりますか?
-
仕事辞めたいってどんな時に思...
-
NHKクローズアップ現代で「管理...
-
賃貸の審査で在籍確認の電話が...
-
こう言っちゃ悪いけど、職場へ...
-
職場の後輩が 職場の愚痴をLINE...
-
皆さんは、勤め先の職場で休憩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報