
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
比喩ならば、オノマトペなんかとは異なります、音のみの表現ですか。
「風が・・・どっどど」なのか、「風の音が・・ どっどど 」では異なるんですが・・?。
文章の理解能力に疑問も・・・・?。
No.7
- 回答日時:
風の擬音で・・・?
初めて知りました。
日本でもかなり限定されるのでは?。
その人だけだったりして?。
音のみ?の擬音ではなく、吹き荒れるさまの表現ならあるのかも?。
No.4
- 回答日時:
え〜これを強い風と言うのは文学ですよね、日本の文学なので、当然、日本だけではないでしょうか。
どうなんでしょ、世界の文学を知らないので、おそらくで申し訳ないのですが、口語体、独語で説明するのではないでしょうかね、適当ですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 只今 修羅場中 5 2023/10/25 10:44
- 政治 日本語を話せれば豊かに成れますよね? 7 2024/08/02 20:35
- 伝統文化・伝統行事 折口信夫『たなばたと盆祭りと』ではパソコン画面のメニューやツールバーなどの機能を説明していませんか? 1 2023/02/04 04:04
- ロック・パンク・メタル 日本を代表するギタリスト 布袋寅泰さんとB'zの松本孝弘さん。 どちらが実力では上なのでしょうか? 2 2023/09/08 05:20
- 文学・小説 もし本の世界に入り込めるとしたら、何をしたいですか? 5 2023/02/03 09:37
- その他(言語学・言語) 何かが強かったり凄い人を中国では龍と表現しますが、日本、やアメリカ、ヨーロッパなどではどうやって想像 6 2023/09/27 18:27
- その他(暮らし・生活・行事) コロナから早3年ですが結局日本では世界での標準の「COVID‑19」という言葉が3年経っても根付かず 3 2023/02/01 09:16
- その他(住宅・住まい) カーポート3台分つけています。 リクシルエフルージュです。 強い風(台風とかではなく、普段の強い風で 2 2024/03/21 15:21
- 世界情勢 よく日本が世界の中心になると言っていますが。 それはどの様な根拠があっていっていますか? それはいつ 18 2023/04/09 20:20
- 戦争・テロ・デモ 日本の自衛隊はインターネットによると世界的に見ても強いみたいな記事が多いイメージですが、実際はどの程 3 2023/04/10 14:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
奈愛と書いてダイアとよむ方がいるんですが 奈でダイと読むのはなぜですか ナ以外の読み方初めて知ったん
日本語
-
日本語ネイティブ同士でも日本語が通じない
日本語
-
「千兵衛(せんべえ)」のローマ字
日本語
-
-
4
青天井
日本語
-
5
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
6
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
7
方羊
日本語
-
8
「日本へしか行ったことがない」は正しいでしょうか。「へ」は必要ですか
日本語
-
9
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
10
土気が高めるって言うのは何ですか?
日本語
-
11
「坂道を下る」→「坂道をくだる」と読む場合と、「坂道をさがる」と読む場合にニュアンスの違いはあるの?
日本語
-
12
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
13
自慰行為
日本語
-
14
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
15
日本にいる間に???
日本語
-
16
あなたもね
日本語
-
17
ボンボン
日本語
-
18
「が」か「は」か
日本語
-
19
「~という特徴がある。」の言葉の使い方について。
日本語
-
20
意味は「ここから本題にもどるッね!」の四文字漢字は?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
文字数の関係で「敬具」や「草...
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか...
-
日本語を外国の方に教えている...
-
篆書体 (判子文字) を読んでく...
-
「玄」と「亥」って間違えませ...
-
「サ終」とは
-
意味
-
この文章構成で、「国語力が凄...
-
「心象を悪くする」の正しい使い方
-
見たことを「聞いた」 書くこと...
-
字が読めないの、といって
-
日本語になってない会話
-
AIの真似をしたら、発音がよく...
-
事務とジムは全くの別物ですか?
-
それぞれの用い方
-
都市の名前
-
女性の趣味や仕事で小説などを...
-
漫画やアニメで、老人やおじい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報