
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
新しく来た回答を踏まえて違った観点から少し。
一般論としてある言葉が正しいかどうかは「意図した意味としてみんなが受け取るか否か」で決まると言えます。早い話、シベリアンハスキーやポメラニアンのような形態をした四本足の動物を「犬」と呼ぶのが正しいのは「それらの動物の事をみんな犬と呼ぶから」と言うだけです。もしもそれらの動物をみんなが「猫」と呼ぶようになったとしたら「犬」と言う呼び方は間違っている事になります。
そして言葉が正しいかどうかは時代によって変わる場合があります。なので間違っているとされていた言葉が時代の変化によって正しい言葉になる事もありますし、逆に正しい言葉が間違っている事になる場合があるかもしれません。質問文の場合もひょっとしたら元々は質問者様の解釈が正しかったのかもしれませんが、ニュースでよく見かけるようになっているように現在では私や他の多くの回答者の方の解釈の方が正しくなっている(のかも)と思います。
なお他の方の回答にあった「(元行員では)昔行員だった者の犯行と区別がつかない」と言った事はないと思います。銀行側は明らかに自行の不祥事として発表しているわけですから、犯行当時に行員でない者の犯行なら少なくとも使用者責任としての責任は銀行にはありませんし、犯行自体が内部のものにしかできない場合はなおさらでしょう。
No.5
- 回答日時:
おそらく、正確には質問者がお書きになっているとおりだと思います。
「元行員」でOKと、いうコメントが並んだのが意外な感じがします。
なかには「元行員」が正しいという意見まで……。
こういうことばの問題は「正しい」とか「間違い」と決めつけることができることはめったにないのでは。単純な書き間違いなどを別にすれば。
当方の感覚だと、
『三菱UFJ銀行は、(事件当時○○○長)だった行員(○月に解雇処分)が貸金庫から客の資産を窃取する事案が発生したと発表した。』
などと書くべきだと思います。窃取したときには「行員」なのですから。こう書かないと、昔行員だった者の犯行と区別がつきません。
あるいは、
『三菱UFJ銀行は、行員が貸金庫から客の資産を窃取する事案が発生したと発表した。(中略)行員は○月に解雇されている。』
ぐらいでしょうか。
現実には、ほとんどの場合は「元行員」で済ませているようです。これは正誤の問題ではなく慣例でしょう。新聞などは、できるだけ簡潔に報道することに注力しているので。それが「慣例」なので、ヘンに思う人が少ないのでしょう。
No.4
- 回答日時:
追記ですが「三菱UFJ銀行は行員が客の資産を窃取する事案が発生したと発表した」だと、客の金をパクった不届き者をまだ雇い続けていると言う意味になって逆におかしくなります。
なのでこの場合はやはり「元行員」と言う表現が正しい事になります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 事務職の方の転職先は? 5 2024/06/19 12:47
- 消費者問題・詐欺 <詐欺メールが届きました> 最近、私のスマートフォンに以下の2件のショートメールが届きました。 "【 6 2023/11/05 06:18
- その他(お金・保険・資産運用) 配当金の振り込み先銀行について 5 2024/01/17 11:20
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行から出金・入金規制連絡メール 8 2023/07/10 16:23
- その他(家事・生活情報) 三菱系列に勤めてる人は 家は三菱地所ホームで建てて、テレビや冷蔵庫などの家電は三菱電機製品で、銀行口 4 2023/01/04 21:53
- 不動産投資・投資信託 たわらノーロード世界株式(純資産総額73億円)について教えてください。 みずほ銀行で販売されているつ 1 2023/07/18 07:44
- 政治 三菱のMRJ開発中止で思う事。 13 2023/02/19 13:43
- 経済 大企業の社長ってやっぱりほとんどが東大、兄弟卒ですか? 東北大とか早稲田とかもいますか? 三菱本社、 3 2022/12/15 18:09
- 経済 なんで無能な大臣を公明党ばかりに歴任させているのでしょうか? 3 2023/02/19 11:36
- 政治 500億円の税金を投入した物が、「失敗しました。済みません」では済まんでしょう? 12 2023/06/22 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「最高」「最低」「最近」……etc. は「一番」ではない?
日本語
-
『はげる』を地の文で書く場合どう言った言葉が良いですか?
日本語
-
変な質問なんですけど 日本語での 寝てる時見る「夢」 叶えたい願望の「夢」 同じ漢字、同じ音です そ
日本語
-
-
4
『いまさら聞けない◯◯』という表現があります。 これって、同調圧力の強い日本独特の表現なんですか。
日本語
-
5
日本にいる間に???
日本語
-
6
「シナ」という言い方は日本共産党的には差別的らしいのですが、どうして「南シナ海」は差別的じゃないので
日本語
-
7
古新聞の解読に協力してください。
日本語
-
8
日本は横断?縦断?日本横断旅行ってあんまり聞かない気がしますが、日本の各地を回る旅行をするとしたら、
日本語
-
9
漢字を使いたがる人
日本語
-
10
今NHKの現場レポートで 特派員が 「私がいる場所は地下シェルターです」と 言いました。 正しい日本
日本語
-
11
ズラ
日本語
-
12
わたしは話し言葉で「おみおつけ」と言うのですが、気取ってるという印象を持たれるでしょうか? おみおつ
日本語
-
13
判、の漢字が曲がっている・・・日本以外のAsia語かな。
日本語
-
14
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
15
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
16
「候所」とは
日本語
-
17
びきょう,と云う漢字変換できません。 例)祇園の、びきょうNo.1 教えて下さい。
日本語
-
18
方羊
日本語
-
19
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
20
LINEで、「連絡ください」を「連絡こう」と言ってくる人がいるんですけど、この使い方変ですよね? 「
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通い(かよい)といいますが、...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「フラッシュバック」 例文
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
般若心経ってどういった工程を...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
「後悔」の反対語は「納得?」...
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
車が並んで待っているのをなん...
-
二重言葉になるか否か
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
一年未満を表す際、例えば0年2...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報