これ何て呼びますか

『三菱UFJ銀行は、元行員が、貸金庫から客の資産を窃取する事案が発生したと発表した。』 

いつもこうした事件のとき思うのですが、

これって、日本語正しいのですか。

元行員じゃなくて、客の資産を窃取したのは行員(クビになる前)なので、『行員』とするのが正しい日本語じゃないのですか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

おそらく、正確には質問者がお書きになっているとおりだと思います。


「元行員」でOKと、いうコメントが並んだのが意外な感じがします。
 なかには「元行員」が正しいという意見まで……。
 こういうことばの問題は「正しい」とか「間違い」と決めつけることができることはめったにないのでは。単純な書き間違いなどを別にすれば。

 当方の感覚だと、
『三菱UFJ銀行は、(事件当時○○○長)だった行員(○月に解雇処分)が貸金庫から客の資産を窃取する事案が発生したと発表した。』
 などと書くべきだと思います。窃取したときには「行員」なのですから。こう書かないと、昔行員だった者の犯行と区別がつきません。
 あるいは、
『三菱UFJ銀行は、行員が貸金庫から客の資産を窃取する事案が発生したと発表した。(中略)行員は○月に解雇されている。』 
 ぐらいでしょうか。

 現実には、ほとんどの場合は「元行員」で済ませているようです。これは正誤の問題ではなく慣例でしょう。新聞などは、できるだけ簡潔に報道することに注力しているので。それが「慣例」なので、ヘンに思う人が少ないのでしょう。
    • good
    • 0

追記ですが「三菱UFJ銀行は行員が客の資産を窃取する事案が発生したと発表した」だと、客の金をパクった不届き者をまだ雇い続けていると言う意味になって逆におかしくなります。

なのでこの場合はやはり「元行員」と言う表現が正しい事になります。
    • good
    • 0

窃取した時には行員でも、発表した時には元行員なんだから、別におかしくありません。

    • good
    • 0

既に首になっているので、日本語としては正しい表現です。

    • good
    • 0

言い分は分かりますが特におかしいとは思いません。

特別な注釈等がない限り現在の状態を表すと思っているので、現在銀行を退職しているなら犯行時に行員であったとしても「行員」ではなく「元行員」と言う表現になるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報