
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
会社が、「1月にどこかで給料をもらった場合は、その源泉徴収票を出せ」と言ったとき、「1月に給料をもらってません」と答えれば問題ありません。
会社が、1月にどこかで給料をもらったことを知っていて、「その給料の源泉徴収票を出せ」と言ったとき、もし出さなかったら、たぶん会社は、年末調整をしません。それだけのことです。大した問題ではありません。
No.3
- 回答日時:
>1月から1月末までアルバイト…
いくらほどありましたか。
>出さず年末調整したら何か問題に…
20万円を超えず以下の条件すべても満たすなら、年末調整に含めず確定申告もしなくて合法です。
20万以下申告無用とは、
1. 本業で年末調整を受ける会社員
2. 給与総額が 2千万以下
3. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
--------------------------------------------
以上は、しなくても良いと言っているだけで、してはいけないと言っていません。
もらったお金が税法上の「給与」である限り、捕らぬ狸の皮算用で所得税を分割前払いさせられています。
皮算用に過ぎないのですから、ちょうどぴったりと言うことはまずなく、多すぎるか少なすぎるかどちらかです。
そのため年末調整に含めず確定申告もしなかったら、自分が損しておしまいになるか、脱税犯になってしまうかどちらかです。
--------------------------------------------
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。
ご注意ください。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 自己申告すればいいのか分かりません 6 2023/02/19 14:31
- 年末調整 【至急】年末調整について 3 2024/03/03 08:50
- 年末調整 年末調整について 13 2023/11/03 16:33
- 確定申告 去年1月から3月まで1社目の正社員 4月から9月末まで2社目の正社員で、 源泉徴収票が1枚1枚ありま 3 2023/01/21 14:27
- 確定申告 確定申告について 1 2024/03/05 08:49
- 年末調整 年末調整 1年のうちに同じ会社に退職・再就職 3 2023/04/08 08:30
- 年末調整 アルバイト先の年末調整にタイミーの収入も含めますか? 4 2023/11/30 21:22
- 年末調整 今年の年末調整で令和4年分の源泉徴収票が必要と言われました。 今年の4月中旬に現在の職場に転職し、現 7 2022/12/23 03:22
- 年末調整 短期で働いた分の年末調整について 10 2024/01/12 09:52
- 健康保険 現在、私は19歳です 今年の1から3月の間親の扶養に入って3ヶ月働いて合計して37万ほどの収入があり 3 2024/06/21 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
年末調整(昨年の源泉徴収票しかありません)について。 自分の年末調整は会社に提出したのですが、夫が忙
年末調整
-
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
-
4
消費税は直接税
消費税
-
5
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
6
年末調整の質問です。 8月に転職をして源泉徴収票を握りしめてるのですが… 今年のあなたの給与所得金額
年末調整
-
7
年間所得の見積額はどうだしますか? パートで年末調整で この額はわかってます 住宅控除で、書くのが分
年末調整
-
8
会社員が年末調整を提出せず個人で確定申告した場合 本来会社から還元される過払金??などはどうなるので
法人税
-
9
無収入でも確定申告しなきゃですよね?
確定申告
-
10
祖母から10万円金貨を譲り受けたのですが、売却した場合、どのような税金がかかるのでしょうか。 詳しい
投資・株式の税金
-
11
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
12
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
13
所得税の納付のしかた
所得税
-
14
貸借対照表の作り方
確定申告
-
15
源泉徴収票の支払金額の計算で控除されるものについて(ふるさと納税)
ふるさと納税
-
16
転職先への源泉徴収票の提出について
年末調整
-
17
銀行から住宅ローンの残高証明書が届きました 。 年末調整や 確定申告に使用する書類 だそうですが、
所得税
-
18
預貯金の利息について 預貯金の利息がついた時点で自動的に税金が差し引かれます。(所得税と住民税) 質
その他(税金)
-
19
今年の医療費が家族で10万を超えたので医療費控除をしようと思ってます。 現在旦那は会社員で毎年会社で
確定申告
-
20
住宅ローン控除
減税・節税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
障害者手帳をもち、障害者雇用...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
大学生で現在昼職を掛け持ちし...
-
障害者控除について
-
12月の給料明細と一緒にホチキスで
-
数日前に年末調整してしまった...
-
育児休業給付金について お世話...
-
年末調整等の同居特別障害者控...
-
退職所得にかかる住民税の手続...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
障害者手帳をもち、障害者雇用...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
会社で年末調整の申請を忘れて...
-
確定申告について分からないこ...
-
扶養で103万以内。教えてください
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
障害者控除について
-
年末調整は必要?
-
年末調整?
-
源泉徴収について パートのかけ...
-
年末調整の社会保険料控除につ...
-
年末調整で家族情報を入力する...
おすすめ情報