
中古で買った家の地下水が漏水していた為、この管を切断して架橋ポリエチレン管に差し替えようと思っています。
ただ、これがHiVPなのかどうか自信が持てません。写真は同じ箇所を複数枚写真撮って見やすそうなものを2枚載せています。この写真から、HiVPか否か判別可能でしょうか?
製造時期はおそらく25年程度前、赤い丸のところには白いドットが入っていました。ノギスがないので目測ですがサイズはHiVP20だと思います。
なお、黄色いところは縦に傷がありますがこの程度の傷は無視して接続しても問題ないでしょうか?それなりに圧力がかかります。
圧力よりもコスト重視の為、オンダ製作所 WPL39-2013-S HIVP変換エルボ HIVP20×樹脂管13Aで13mmの架橋ポリエチレン管に接続しようと思っています。
また、こういった土中に埋まっている古い管を接続する場合のコツはありますか?
とりあえず、長い間土に埋まっていたため表面が汚れていますので耐水ペーパーで表面を磨いてから接続しようと思っています。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HI(High Inpact)にしてはブルーの色が明かる過ぎるような…
実物は濃紺の色だし。
可能性としてはSGP-VD(内外面塩ビライニング鋼管)も考えてみたら?
SGP-VD、は塩ビライニングと言いながら塩ビのように灰色っぽくなく、外面被覆は明るいブルーだから。
>なお、黄色いところは縦に傷がありますが
保証はできないが塩ビ管なら表面の引っ掻き傷と思う。
傷が浅いなら保護のテープでも巻くとか。
保護、養生ね。
その程度で管体の耐圧が下がることはない。
ちな、万が一にSGP-VDならタッチアップはメーカーの指示通りにすること。
内部が鋼管でも被覆の塩ビ管がなぜあるのか?を考えればわかるはず。
守るべきは鋼管ゆえ、大事をとってペトロラタム系のシートを巻く、など。
>また、こういった土中に埋まっている古い管を接続する場合のコツはありますか?
それは、、、無いですよ。
設計図や施工図が頼りなんだけど、現場は現場なりに埋めてしまう。
だいたいは現場を見渡せばわかると思うけど。
悩ましいのは位置だけでなく深さもね。
回答いただきありがとうございます。
質問が悪く済みません。また、管は床下の為、ライトの当て具合でかなり変わってきてしまいます。見た感じは濃紺というよりも真っ黒に近い感じです。写真ですがもう1枚追加(投稿写真審査中なので後ほど掲載されます)してみました。
この管は、山あいにある古民家で、井戸水をポンプで汲み上げて、蛇口に行く途中の管になります。修理して水漏れがない状態にして使おうと思っています。SGP-VDの可能性ありがとうございます。そちらも考慮に入れてみます。 なお、黒のポリ管の可能性はありますかね? また、一般の家の場合こういった場所にHiVP20を使うことは多いものでしょうか?
質問してから色々と家に関する資料を探しているとHiVP20既設というメモ書きみたいな資料がでてきました。ただ、何度も修繕されている家でこの資料もあまり当てにならない状態です。なお、この先が漏水しています。そのため、ここで切断して、HI用のエスロンでHIVP・PEX変換エルボを付けてPEXで蛇口までつなごうと思っています。このつなぐ時にこういった引っかか傷が問題になるのか気になっています。
また、HIVP修理の一般論として、漏水などがあった場合、掘ってみると古い管は大抵何かしら傷があります。こういった場合、古いHIVPを切断してエスロンで継手などで接続すると思いますが、事前処理をどのようにすれば良いのか気になっています。また、頑張って床下を掘って工事した以上はできれば30-50年くらい同じ場所からの漏水は避けたくも思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 上水の配管接続について。地獄配管 2 2024/01/31 07:38
- 物理学 物理?の話です。水道パイプを地中に埋める場合どうガードするのが良いですか? 7 2023/11/09 14:42
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- 照明・ライト ダクトレール に 小型シーリングライト 設置 について 2 2023/06/02 19:38
- DIY・エクステリア バルコニーの床板は外せるのですか?掃除をして雨樋を直したいと思っています。 7 2024/06/21 12:15
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機からの水漏れについて 洗濯の排水時に微量の水漏れがありました。 裏蓋を開けて調べると写真の排水 1 2023/09/18 09:03
- 電気・ガス・水道 ガスホースについて。(写真が不適切だったので再質問です) 飲食店のホース?の丸で囲った辺り(接続部分 3 2024/02/15 17:19
- DIY・エクステリア 浴室水栓の交換(接続用配管) 3 2023/01/23 12:52
- DIY・エクステリア 灯油配管の封止方法教えてください 3 2023/05/23 17:24
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こんなハウスメーカーどう思いますか!! 大変悩んでいます。 初回夫婦で予約し来館しました 来館特典あ
その他(住宅・住まい)
-
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
新築住むとそんなにいいのか?
一戸建て
-
-
4
近所の山が誰かの土地なのか、市で管理してるのかを調べる方法はありますか?
別荘・セカンドハウス
-
5
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
6
敷地50坪の土地に建てる安価な家
一戸建て
-
7
防音シートや遮音シートについて。私は一軒家に住んでて、4人暮らしなのですが、アコギやピアノを弾いてい
一戸建て
-
8
新築マイホームに太陽光発電を設置されている方、どのくらい発電出来てますか?
一戸建て
-
9
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
10
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
11
あるリフォーム会社に自宅修繕工事の見積依頼をしました。 最初に自分の方から支払える上限金額を提示しま
リフォーム・リノベーション
-
12
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
13
ルーフバルコニーへのウッドデッキ施工 ルーフバルコニー(屋上)にウッドデッキを設置予定です。束や根太
リフォーム・リノベーション
-
14
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
15
大工 住宅関けいのくわしい人にききたいのですが 一階だてで住んで子供ができて二階だてにすることって可
その他(住宅・住まい)
-
16
地積調査 市道
その他(住宅・住まい)
-
17
年収400万円で3300万円の家を購入する予定です。ローンが毎月78000円ほどと予想以上に高額で不
一戸建て
-
18
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
19
クレセント錠を交換したい!
リフォーム・リノベーション
-
20
新築住宅 注文住宅の間取りについて 質問ご覧いただきありがとうございます。 最新の間取りになります。
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スケルトンリフォームではない...
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
「壁紙は理想の色合いよりも、...
-
防水加工をした後の床の硬さ
-
お家のサッシの交換を検討して...
-
2~300万でどれくらいのリフォー...
-
床の木の板の継ぎ目に、隙間が...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
昭和のシャンプー事情!月に一...
-
介護用トイレの床と壁の施工に...
-
築120年の長屋を所有しているの...
-
破風板の補修につきまして
-
特殊部品の仕事は受けるべきじ...
-
シンナーはどんなものに使われ...
-
リフォーム補助金手続きに追加...
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
サーモ付き混合水栓の壁からの...
-
折れたねじを抜く業者は?
-
エコキュート
-
タイルの発がん性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
写真の追加